2010年11月22日 (月)

久しぶりにネイルをしてみる

最近面倒でやってなかったジェルネイルをやってみました。

赤いフレンチはやっぱり可愛い。

20101122

2010年6月23日 (水)

また1週間で…

また一週間でネイルがはがれてしまいました。

梅雨の時期ははがれやすいそうです。

ま、わたしは前処理も適当にしかしませんしね。

ピンクのフレンチに100円ショップで購入した薔薇のシールを使いました。

20100623_1

↓指をアップにするとこんな感じですね。

20100623_2

上品できれいです。

は。

こんなことばかりしてる暇あったら就職活動ですよね。

今日はとある人材紹介会社の転職セミナーに行ってきました。

前向きになれる内容でしたが、その後の個別面談が簡単にあしらわれた感じでした。

ま、こちらからお願いして求人ストップしてたから当然ですかね。

けど、仕事は見つけないといけません。

今度は、周りの人が鬱だらけなんてことはない、長く続けられる仕事を見つけたいです。

2010年6月20日 (日)

ペディキュアしてみました

サッカー観ながらペディキュアもやってみました。

夏っぽく押し花シール使ってみました。

ベースはピンクでピンクのラメ乗せて、その上から白、黄、ピンクの押し花シールをランダムに。

肉がついてるわりにはしわくちゃな足だなぁ。。。

足なので、汚くても目立たなくていいです。

サッカーは負けちゃったけど、優勝候補のオランダ相手に大健闘だったし、ネイルもステキにできたので満足です。

ペディキュア

2010年6月16日 (水)

1週間もたってないのに。。。

先日やりなおしたばかりのネイルがコーティングがあまかったのか、シェルを埋め込んだ部分がはがれてきたので、やり直しました。

一週間ももってないんちゃうかなあ。。。

夏っぽくと思ったのですが、思い浮かばない。。。

で、結局普通のピンクのフレンチにしようかと思ったんですが、やはり女子はキラキラよね♪と思ってピンクのパールのフレンチにしました。

パールはダイソーのパウダーの白とコーラルピンクを使いました。

ダイソーのこのシリーズのパウダーは、ピンクよりもコーラルピンクの方がジェルと混ぜると色が綺麗です。

白も単品でも綺麗だし、混ぜても綺麗なので、常備してます。

実際やってみたら、あんまりフレンチのラインがわからなくて、グラデーションでもよかったかも。。。って感じになってしまいました。

右手の人差し指のつめに大きな亀裂があったので、それをごまかすために、両方の人差し指のつめにレースはりました。

これはセリアで買ったものです。

100円なんて素敵です♪

他の爪のフレンチラインには、シルバーの細かいラメを散らして、その周りにホログラムを散らしました。

この玉虫色のホログラム、すっごく綺麗なんです!!

超お気に入りでいつか使ってやろうと思ってたんです。

角度によってはまったく見えませんが、光が当たるとキラキラして、目を引きます。

少し大きめと小さめのホログラムが混ざっていて、散らしていくと本当に素敵です。

しばらくは、ブームが続きそうな気がします。

出来上がりはこんな感じです。

職場の後輩にも誉められました。

20100616_a

来週の東京まではもってってほしいな。

使用したホログラムは楽天ではみかけられず。。。

よくにたのはこちら↓です。

わたしが買ったのはShop inでしたが、↓の2つをまぜたような感じでした。

それに料金も少し高かったと思います。

2010年6月 9日 (水)

シェル使ってみました。

気持ちがすっきりせず何事にもやる気がおこらないので、先日やったネイルが1枚はがれてしまったこともあり、集中できるしでネイル新しくしました。

これからの季節にピッタリなシェル使いました。

フレンチとシェルの組み合わせ。

人差し指と薬指だけ2段のフレンチです。

ホットペッパーに載ってたサロンの写真を参考にやってみました。

が、難しい。。。

途中でやる気なくしてフレンチ自体もきたないし、ラインもグダグダです。。。

20100609

20100609_2

シェルはブルーとピンクとホワイトの3色を使ってます。

シェルに組み合わせは最高にきれいですが、ラインがきれいにはいらなくてガタガタ。。。

もう少し練習が必要です。

ちなみに使ったシェルは↓

2010年5月29日 (土)

存在感薄いネイル

前回のピンクフレンチが取れてきたのでお直ししました。

今度は乳白色系ピンクのフレンチです。

境目のラメもあんまりギラギラしないような感じで。

できたのがこんな感じです。

20100529_nail

存在感ないですね。。。

失敗したかな?と思ったのですが、よく見ると上品可愛いです。

わたしはネイルはtoo muchにならないのが好きかな。

2週間ほどはこれでいきます。

6月半ばにまたやり直しかなと思ってます。

重ね塗りするとどうしてもでこぼこしてたのが、最近は慣れてきたのか表面が滑らかになってきました。

もっとうまくなりたいです。

7月行く予定のバリ島では、ヴィラ滞在だけでなく友達の家にも滞在するのですが、もちろん彼女は仕事があるので、1人で行動しないといけない時があります。

その時に、サロンでネイルやってもらおうかと思ってます。

日本も安いところ増えましたが、あちらはもっと安い!

バリなので、初のゴテゴテネイルにチャレンジしようかなぁと思っています。

2010年5月15日 (土)

久々のネイル

爪が痛んでいたので、しばらくお休みしてたネイル。

久々にやってみました。

職場の子がサロンでやってもらってていいな~と思った、ピンクフレンチにチャレンジ。

わたしはサーモンピンクベージュって感じの肌に馴染む色にしました。

フレンチの境目には、ピンクとすっごく細かいゴールドのラメを混ぜてラインかいてみました。

薬指にストーンのっけました。

上品で可愛い感じに仕上がりましたので、自分的にも満足です。

職場の子に見せたら高評価でした。

その子いわく、「友達が同じように楽天でセルフジェルネイルのセットを購入してやってるけど、こまちさんみたいにうまくない」だそうです。

フレンチの幅が揃ってなくて遠くから見ても汚いって。

自分では自覚なかったけど、わたしはうまいようです(笑)

わたしは、指が器用なんだなあ。。。

指器用でもお金儲けできないんだな、これが。。。

器用なのは母親譲りでありがたいですが、わたしはお金になる特技が欲しいです(笑)

ピンクベージュネイル

興味がある方は下からどうぞ。オススメです。

送料無料★BONNAIL ジェルネイルスターターキット

2010年1月 9日 (土)

赤ラメフレンチ

新春ネイルです。

前からしてみたいと思ってた赤いラメのフレンチネイルをやってみました。

思ったより派手じゃないけど、職場ではやはり目立つかな〜。。。

でも、可愛いです。

いつものお約束で薬指にだけストーンのっけてます。

手をきれいにしていると、なんだか癒されます。

赤ラメフレンチ

実はこのネイルで使ってる赤いラメ、100均のダイソーで6色セットで売ってたラメパウダーなのです。

mixiで紹介されててほしいな〜と思っててずっと探しててようやく見つけました。

3個も買っちゃいました( ´艸`)

だって安いんだもん!

ネイルコーナーにあるラメなんて、1色600円とかするから。

たっぷりはいってるけど、きっと飽きちゃうから使い切れないだろうしね。

とにかく、ダイソー様様でっす!

深みのある赤色のラメがほしかったのでちょうど良かったです。

今使っているジェルがなくなってきたので、先日楽天のお店で注文しました。

わたしが使っているのはシャイニージェルネイルというもので、セルフでやるにはかなり評価が良かったので試しに買ってみたら艶もよくて、粘度も使いやすい硬さで気に入って使ってます。

最初のキットに入ってたジェルは、硬化させたらかなりマットできれいじゃなかったんです。

今度は透明だけでなく前から気になってた同シリーズの「漆黒 」というのも一緒に買ってみました。

黒のフレンチにシルバーのライン入れたらきれいかなと思います。

冬っぽく雪の結晶のシール埋め込んでもきれいかもしれませんね。

いつ使うかまだわからないけど、いつかチャレンジしてみたいな。

 ← シャイニージェルネイル

 ← シャイニージェルネイル 漆黒

2009年12月27日 (日)

久しぶりにネイル

最近面倒くさくてやってなかったネイル。

今日、仕事帰りに堺筋本町の方へ今勉強中の勉強会に行って来たときに駅近くで見つけた100均の『セリア』で白いレースシールを見つけてゲット。

mixiのジェルネイルコミュで紹介されててずっとほしかったのですが、近くのセリアには置いてなくてあきらめてたんですよね~。

で、部屋に戻ってきてさっそくやってみました。

ベースはお気に入りのパープルのグラデで、薬指だけにレースシールとスワロフスキーをあしらいました。

レースネイル

↓見えにくいけどレース部分のアップ。

レースの上にオーロラのスワロ一粒。

20091226_nail1

最初は全ての指にレースつけようかと思ったんですが、ギャルギャルした感じで自分のキャラにあわず…。

薬指だけならゆるされるかなと…。

このネイルで年を越すことにします( *´ω`* )

2009年11月19日 (木)

キラキラピンクパープルネイル

興味のない人は全く興味ないと思うのですが、しつこく…。

先日『蛮幽鬼』を友達を観にいく前日、ネイルがボロボロできたなかったので、きれいにお直ししました。

フレンチは難しいのでしばらくお休みして、簡単なのにテクニシャンに見えるグラデーションをやってみることにしました。

ピンクとパープルのカラーパウダー混ぜて色作ってグラデーションをつけて固めたあと、パールを上半分に少し乗せて、薬指だけにピンクとシルバーの大小のホログラムを乗せてみました。

下の写真は蛍光灯の下で撮ったのでちゃんと見えなくてかなりラブリーですが、とてもきれいです。

2009_11_18_1

友達と『蛮幽鬼』観る前にNU茶屋町でお昼食べたんですが、給仕してる若い女性が「ネイルおきれいですね~~~♪見せてもらっていいですか~~?」と声かけてくださいました。

その人は現在ネイル勉強中で学校通ってるっておっしゃってました。

勉強してる人から「きれい」って言ってもらえると嬉しいです。

わたしはお遊びだから学校なんて通ってないけど、仕事にしたり、ちゃんとやりたいって人は学校行った方がいいんだろうな~。

飽きっぽいわたしは、いつ飽きるかわからないので、お金かけてる場合ではないから…( ´∀`; )

友達にも職場の人にも「きれい」と褒められて上機嫌です。

実はこのネイル、あるものをイメージしてやってみました。

それが何なのかはまた後日に書きたいと思います。

プロフィール

  • *Name*
    こまち
  • *Hobby*
    観劇(蜷川幸雄氏、劇団☆新感線、野田地図中心)、映画鑑賞、美術鑑賞、ハンドメイド、クッキング、ネットショッピング
  • *My favorite actor*
    高橋洋、藤原竜也、勝地涼、古田新太、阿部サダヲ、橋本じゅん、早乙女太一、市川染五郎、竹野内豊(みなさん役者として尊敬してます)

観劇予定


  • みんなで作るみんなで楽しむ演劇クチコミサイト、演劇ライフ

管理人サイト

楽天アフィリ