« おお。3万超えってか(動画追加) | トップページ | どうしたんでしょう… »

2011年8月24日 (水)

実は…

行ってきました。

『髑髏城の七人』の千秋楽(爆)

2011082411460002

また行ったんかいっていう突っ込みは置いといて…。

チケット取れちゃったもんで…

煎餅欲しいし。

座席は前から18列目のセンターブロック。

舞台全体が超観やすかったです。

やっぱり舞台って後ろの席でもセンターから観るべきだよな~と思いました。

今まで右側からだったので、隠れてたところがよく観えました。

無界の里なんて、建物のせいで真ん中の通路で演技されても全然わからなかったし。

最初のタイトルを背景に見得を切る捨之介はすんごい格好良かったです。

カーテンコールでは、恒例の煎餅まきがありまして、無事ゲットできました。

三五さんから手渡された物が流れてきましたw

2011082421510000

今日ほど安心して煎餅もらえたことなかったわ。。。

あと、最後に「パ~ン」とはじけて飛ぶ演目がプリントされた銀色のテープ。

座席的にあきらめてたのですが、ちょうど、手を伸ばしたら取れるところに1枚だけ飛んできた。

あたかも、わたしに「もらって~」と近づいてきたかのような動きでした(妄想)

感謝

最後のカーテンコールでは、煎餅に集中してたんでちゃんと見てなかったのですが、勝地君がノリノリで音楽に合わせてステップ踏んでて、右近さんか兄さが踊り出し、更におぐりんも加わり、無表情の太一君を囲んじゃって「踊ろうぜっ」みたいな感じになってて、太一君ちょっと「ええ。どうしよう…」な状態になってました。

で、ちょっと悩んだ後、腰振りダンス始めました。

ほんのちょっとだけだけど。

かなり恥ずかしそうにしてました。

無界屋蘭兵衛が照れてるよ~~

その姿に萌

これは是非DVDの特典映像に入れていただきたい

実際、あんなに立ち回りできるんだから、ダンスもやろうと思えば全然できるんだろうけど。(タップダンスしか観たことないです)

カーテンコールでも無界屋蘭兵衛な太一君なので、ああいう感じなのは初めてで、ちょっとお得感(笑)

実は『髑髏城の七人』観てからというもの、わたしの太一君熱は再燃してしまいまして、『蛮幽鬼』を繰り返し見てます。

殺陣の別編集映像なんかもおまけでついてるしさ。

『蛮幽鬼』と比べてみても、殺陣の速さがスピードアップしてる気がする。

殺陣のスタイルが違うのもあるかもしれんけど。

観終わって思うことは、殺陣は夢の共演ですごく楽しんだし、勝地君の兵庫も可愛くて好きだったし、極楽太夫は今まで見た中では一番(聖子さんも好きだったけど)だったし、満足だったけど、カタルシスは感じなかったなあ。

会場出てくる前に、アンケートにわたしの夢(森山×太一の殺陣)をかなえてくれてありがとう(笑)ということと、最近トラブル続きなので、大きなお世話だと思いますが是非お祓いをオススメします、と書いてきました(爆)

↑マジで大きなお世話なのですが、心配なんです

次は10月10日の東京大楽に行きます。

東京行ったら、『蛮幽鬼』の特典DVDで紹介されてた築地のお店に行って来るつもりです

お寿司か親子どんぶりかカレーうどんかそれとも濃厚うに丼かどれにしよ~。

« おお。3万超えってか(動画追加) | トップページ | どうしたんでしょう… »

観劇感想」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

プロフィール

  • *Name*
    こまち
  • *Hobby*
    観劇(蜷川幸雄氏、劇団☆新感線、野田地図中心)、映画鑑賞、美術鑑賞、ハンドメイド、クッキング、ネットショッピング
  • *My favorite actor*
    高橋洋、藤原竜也、勝地涼、古田新太、阿部サダヲ、橋本じゅん、早乙女太一、市川染五郎、竹野内豊(みなさん役者として尊敬してます)

観劇予定


  • みんなで作るみんなで楽しむ演劇クチコミサイト、演劇ライフ

管理人サイト

楽天アフィリ