そういえば
ようやく首相が変わることになり、民主党代表選で盛り上がってますが、結局どうなったんでしょう。
民主党の代表=首相を外国人が選べてしまう問題。。。
どのテレビもこの問題を取り上げないのですが…。
日本人でさえ、民主党のサポーターでなければ、首相を選ぶことができないのに、外国人が選べるなんて、あほらしい党です。
« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »
ようやく首相が変わることになり、民主党代表選で盛り上がってますが、結局どうなったんでしょう。
民主党の代表=首相を外国人が選べてしまう問題。。。
どのテレビもこの問題を取り上げないのですが…。
日本人でさえ、民主党のサポーターでなければ、首相を選ぶことができないのに、外国人が選べるなんて、あほらしい党です。
昨日から始まった『身毒丸』。
観たいけど悩んでます。
感想も始まったばかりでそれほど出てないし、いいのか悪いのかまだよくわからないし。
そして、白石さん×竜也君の『身毒丸』と比べてしまうであろう自分もうっとおしい。。。(苦)
チケットあんまり売れてないのか、東京では食事つきのチケット売ってたし、大阪でもいつかそういうのが出るんじゃないかと思ってたら、出ました~。
内容見てみたら、3000円のランチ付きで割引なしみたいです。
ムム。。。悩む。
というか、ランチは好きなの食べたい
内容見たら、アプローズタワーの地価にある土佐料理のお店で料理内容見たらめちゃ豪華でした。
これ食べたら、晩御飯いらんわってくらいの内容かも
もう少し悩んでみます。
島田紳助驚きました。
芸能界とその筋の人なんて関わりないほうがありえないと思いますが…。
吉本がドル箱の紳助をかばいきれなかった出来事があったのでしょうか…。
わたしは、紳助は好きじゃないから引退されても何も思わないのですが(むしろおバカタレントがいなくなると思うとありがたい)、記者会見見てても引退に到るまでの根拠が薄い気がします。
10年前のメールのやりとり位で…って思ってしまいますね。
なので、まだ明るみになってない、何か大きな事件にでも関わってるんだろうか…、とかんぐりたくなります。
記者会見も、「美談」にすり替えてて全然説明責任果たしてないし、報道も自分達も迷惑かかっているはずなのに、「紳助さんはいい人なのに~」って感じになってるし、ちょっと意味がわからないですね。
スッキリしない引退です。
行ってきました。
本日お台場で行われたフジテレビ偏向報道に対する抗議デモ、風邪で熱がありながらも、USTで見てたのですが、すごかった~。
あんなに人が集まるとは思わなかったです。
わたしは、関西に住んでるのでフジの偏向報道に全く気づいていなかったのですが、フィギュアの度重なる偏向報道で「なんじゃこりゃ」とようやく気づいて、いろいろ調べて、えらいこっちゃな状態になってることを知りました。
関西圏内のくせにフジテレビにはめちゃくちゃむかついていたので、参加はできないけど、ネット放送で見てました。
わたしが見ていた生放送では、第一弾のグループは出発前は2500人ほどと言ってたけど、その後ドンドン人が集まって、最終的には3万人(湾岸警察署発表)集まったようで、ちょっと胸熱。
生放送もわたしが見てたのは、最高2万5000人超えてました。
他にも放送してる人いてたから、見てる人はもっと多かったと思います。
やっぱり、最近のテレビに怒っている日本人が一杯いるんだなあと思いました。
テレビだけは、公共の電波使って洗脳してくるから、どうしても勝てないと思ってたけど、ネットでもできることはできるんだと思わせてくれました。
今回のデモは女性が多かったです。
このデモで少しでも変わってくれるといいんだけどな。。。
なにやら大阪でもやるようですが、大阪でやる意味があるんかなあと思う。
関西はそこまで毒されてません。
大阪でやるんなら、今旬のサントリー本社への抗議デモのほうがいいと思う。
サントリーってそういう会社やったんや~と失望してます。
日本海は日本海であって、それ以外の名称は存在しません。
先程、『髑髏城の七人』見てきたのですが、楽しみにしてた、森山君と勝地君の誕生日なかったです。
マチネであったのでしょうか。
舞台は盛り上がったけど、カーテンコールはあっさりしてました。
一緒にいわいたかったわ(T_T)
以下ネタバレなんで隠します。
風邪をひいてしまいました。。。
なんでだろう。
誰かにうつされた記憶もないし、どこでひいただろう…。
ちょっと熱っぽいし…。
明日は『髑髏城の七人』2回目の観劇です。
風邪の菌にやられてる場合ではないのになあ…。
久しぶりにテレビで『日本昔ばなし』というアニメをやってたので、見てしまった。
途中からだったけど。
懐かしいわ~。
耳なし芳一とか、「これ昔見たわ~」と懐かしく思ってました。
最近こういうアニメやってないけど、最近の子って何見てるんだろう。
アホ丸出しのバラエティばっか見てるんだろうなと思うと、最近の子の感受性ってどうなってるんだろうと思う。
『日本昔ばなし』の最後の歌タイトル忘れたけど♪人間っていいな~♪の歌詞のやつ。
あれ、中学生の時、音楽のテストで歌いました(笑)
中学生で歌うかって感じだったけどww
友達とペアになって好きな歌を歌うっていう課題だったのですが、みんなそこそこ難しい歌をえらんできてたのに、私達だけは、この歌で。。。
でも2人とも好きだったので、選んだんだけどね。
でも、歌い終わったら、教室中すごく盛り上がって楽しかったのを覚えてる(笑)
先生も「人間っていいわよね~」ってご機嫌だったのを覚えています。
なんであんなに盛り上がったのかはわからないけど、テレビみながら懐かしく思い出してました。
暑いですね~。
お盆は例に漏れず実家に戻ってました。
実家も暑い~~
兄の家族も来てたんで、みんなクーラーなしではムリだったので、クーラー入れてました。
今日は午前中に京都に戻ってきたけど、こちらも当然暑いです。
火力発電壊れたとかで、今週からは電力綱渡り状態みたいだし…。
ああ、もうやだ。
来年原発全部とまるとかほんまかしら。
正直、うごかしてほしいんだけど…←小心者…
代替エネルギーどうするか決まってないので、原発止めますぅとかありえないと思うわ。
SOFTBANKのハゲ社長は、隣の国から原発の電気買えばいいとおもっているようだけど、反日国家に日本の経済活動をつかさどるエネルギーを依存するとかあほかって感じだわ。
なにかあったら、「電力止めます~」とか言われそうだし。
まじありえないから、絶対やめて欲しいし、正直ハゲ社長に口出して欲しくない。
あ、そうそう。
京都に戻ってきてぼ~っとテレビ見てたら携帯にメールが…。
なにかと思ってみたら、今やってる『髑髏城の七人』に出演されているメタルさんが骨折で降板なんだとか…。
ネット情報ではメタルさんを心配する書き込みを少し見てたので、何かあったのかな~と思ってたのですが、怪我されてたんですね。
最近新感線はトラブル続きです。。。
ぜ~~~ったいお払いしてもらったほうがいいと思う
次観にいく時にアンケートに「お払いしてもらってください」と書いてこようと思います。
お盆明けにアップ予定だったのに、感想書き始めたら止まらなくて、一気に書けてしまいました
わたしのツボを刺激しまくるキャストで実現した7年ぶりの『髑髏城の七人』観てきました。
ネタバレありなので隠します。
今日、友達と一緒に『髑髏城の七人』を観て来ました
久しぶりの梅田は暑かったです
舞台はめっちゃ面白かったです。
一緒に観にいった友達も久しぶりの新感線なので、めっちゃ喜んでました。
大満足だったようです。
やっぱり新感線って面白いわ~と思いました。
若干の不満はあるものの、初日あけて間もないことを考えると、なかなかの出来だったんじゃないかと思います。
席も前から7列目のいい席ですっごく観やすかったです
やっぱり今回のキャスト(森山未来、早乙女太一、勝地涼、千葉哲也)はわたしにとっては夢の組み合わせでした
みんなめちゃいいわ~~~
いのうえさんって絶対ファンの心の内を読む天才だと思う
こんな夢のキャストが実現するなんて、まじすごすぎるわ。
実は、東京の千秋楽のチケット(かなり良席)が確保できたのですが、観る前は行こうか悩んでたんです。
でも、悩みはなくなりました。
ぜ~~~~ったい行きます
最後見届けてきます(って始まったばかりですが…)
詳しい感想はまた後日書くつもりですが、感想書く前に2回目の観劇が来てしまいそうです…
↓劇場の中のパネル写真撮ったけど暗くてあんまりちゃんと見えない…。
日本勝利
おめでと~~~~~
日本が強すぎなのか韓国が弱くなったのか…。
パク・チソンいなくなったしなのか、いつもの韓国と違いましたよね
途中から戦意うしなってる感じがしてしまったわ。
最初の国歌どうしようかと思いましたが(もっと他に歌手おらんかったんかな…。試合負けるかと思ったわ)、安心して見れるゲームでした。
香川がきれいにゴール決めてくれてすごく嬉しいっ
それと、怪我しなくてよかったよ~。
アジア杯のとき骨折させられて、ドイツに迷惑をかけてたので、今回は元気な香川をお返しできてよかった
本来ならこのメンバーに長友がいたわけで…。
日本代表すごいメンバーですね。
これからも楽しみです。
今日新感線のFCからメールが届きました。
本文読むのが面倒な書き方だったので、ネットで何が起こったのか検索(笑)
なんと券の販売ミスだとかで、昨日の初日、1列目の人が座る席が舞台になってしまっていて、座れなかったんだと。
そして、売るべき席が空席になってたそうで。。。
1列目の人は補助席で観る羽目になったんだそうです。
これは気の毒ですね~。
きっと大興奮で見に来た人ばかりだったろうに…。
あってはならないミスですね。
わたしはそんな前の席じゃないから大丈夫だけど、怖いわ~。
今日の公演からは、後ろの席の人が別の席に移動することになるそうです。
全体的に1列後ろに移動する感じになるのかな。
そういえば、『天保12年のシェイクスピア』の時にもこんなのあった気がするんだけどわたしの勘違いかな…。
1列ずつ後ろに移動してた気がするけど、夢の中の話だったかも
やばし、わたしの記憶力
わたしの初日は12日です。
友達と一緒に観にいってきます。
12日は前から7列目。
楽しんできます
最近のコメント