« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »

2011年7月29日 (金)

あらま…(追記あり)

数日前に舞台『金閣寺』のことを書きましたが、なにやら出演者の高岡君がえらいことになっているようで…。

ツイッターがすごいことになってるということで、見てみました。

ツイッターってやったことないし、見てみたら、ちょっと忙しいんですね。

なんか面倒くさいツールやわ(笑)

この人も、昔は今言ってることと真逆なことを発言したとかでネットで叩かれてたけど、実際は捏造だったんですね。

マスコミの報道って本当に意味がわからないです。

ブログ見たら高岡君自殺図ったこともあるそうです。

かわいそうに。

でも、鬱とかパニック障害とか言い出すとたいてい世間は「ああ、だから突然変なこと言い出したのか」とか言い出すので、辛いところだとは思いますが。

まずは、心と身体を大切にして治していただきたいですね。

今の日本の状態おかしいと思わないのは相当感受性弱ってると思う。

フジテレビと名指ししなければ、謝罪のみで事務所を解雇になることもなかったかもしれないけど、彼が書いてることは事実だと思うんだけどねえ。

フジテレビだけじゃないけど、フジは本当に偏ってるとは思います。

マスコミがおかしいことも。

日本を動かそうとしている上の人達も。

震災復興を進めないくせにとんでも法案通そうと頑張ってる与党も。

とりあえず、公共的な役割を持つテレビ局が1つの国に偏ることは正直おかしいと思いますよ。

サブリミナルと思われてもしょうがないです。

べつに韓国がだめと言っているだけではなく、アメリカに偏るのも、インドに偏るのも、どんな国であれ、一つの国に偏るのはわたしは正直気持ち悪いです。

Lady GAGAはすごく好きだけど、朝から晩までアメリカあげあげ、なんでも話しにLady GAGA絡められたら好きでも、「もうええし」ってなりますよ。

要はバランスなんですよ。

K-POP好きなのは大いに結構。

そういう番組作って大いに盛り上がってればよろしい。

けど、朝から晩までなんかしら絡めてきて、ず~とそれなのがまずいのです。

たまたま観てたドラマで、バブル期の日本を設定にしてたものがあったのですが、一般家庭に何故かサムスンの家電があったのです。

バブル期って、日本製のものが大半なんじゃないのん。

フジテレビのそういう時代考証無視した物作りにぞっとするのです。

こういうのをサブリミナルって言うんですよ。

って、フジみてるやんね、わたし(笑)

たまたまですよ、たまたま。

『マルモのおきて』以降はフジ制作のものは全く見てません。

でも、たまたま観たときにそういうシーン見つけちゃうんだから、相当ひどいと思います。

わたしがこうやって書くのと、高岡くんみたいな有名人が書くのじゃ影響力も違うし、怒らす人も違うと思うので、高岡君は大変だと思います。

本人も心配してましたが、彼の身の上に大きな事件が起こるんじゃないかとちょっと心配してます。

それにしても、来年の凱旋公演が決まってる『金閣寺』はどうなるんでしょう。

本人は、役者はあきらめてるといってましたが。。。

彼の演技は本当に良かったのです。

森田くん演じる溝口、高岡君演じる柏木、わたしのイメージそのままだった。

本人も気持ちよく演じていたようです。

宮本亜門がこれを演出したことにわたしは正直驚きました(笑)

凱旋公演の『金閣寺』で彼がキャスティングされたら「日本もまだ大丈夫なのね」ってほっとするけど、違うかったら。。。

う~ん。。。

とりあえず、今まではそんな国のことなんて考えてなかった(思ってても発言しなかった)世代が危惧してしまうほど、おかしな状態になってるってことなんだと思います。

2011年7月26日 (火)

宮本亜門『金閣寺』

宮本亜門演出森田剛主演の『金閣寺』(三島さん原作)、先週末NYで公演がありました。

わたしは、3月11日の大震災の日に実は観にいってました。

3階席の後ろの席だったのですが、キャストが観たいわけでもなかったので、舞台を観るだけだと十分な席でした。

とても安かったし。

あまり期待してなかったのですが、と~っても面白かったのです。

溝口演じる森田君と高岡君、大東君の演技がとても良かったし、金閣寺を擬人化しているところがとても面白く思いました。

NYではどう受け入れられるかな~と思ってたのですが、成功だったようで、来年凱旋公演があるんだそうです。

これは観たいと思ってます。

キャスト変更なしで是非やって欲しいです。

あと、『身毒丸』9月に大阪でありますが、チケットあまり売れてない印象です。

東京だと学割とかプレゼントつけたり、お食事ついてるチケットなんかもあるようです。

わたしはまだチケット取ってないのですが、行こうか悩んでます。

2時間くらいの舞台なのに大阪では1万超えだしちょっと高いな~。

昔観たときは8000円位だった気が…。

新しい『身毒丸』観たいなあとは思うんですけど、舞台の大竹しのぶがちょっと苦手…。

2011年7月24日 (日)

節電って

本当に最近サボっちゃってます。

書くことがあまりなくて。。

以前は書くことでストレス発散してたのですが、最近は発散したいこともないので、何書いていいかわからないです(笑)

普通に日常のことを書けばいいんですけどね。。。

まだ読んでくださっている人がいるのであれば、もう少し気長にお待ちいただけるとまた書きたくなるときが来るかもしれません(笑)

ここ数日涼しい日が続いていたので、特別節電を意識することなかったですが、これから暑くなる時期、どうするかな~と悩んでしまいます。

世間の流れに反することではありますが、原発止めることって安全に繋がるんだろうかと思います。

原発止めても燃料棒がそこにあれば、結局危険なことには変わりないと思います。

地震が起きて、冷却装置が止まっちゃえば結局熱出し始めて放射能が漏れる可能性はあるわけで。

それなら、動かした方がましな気がする…と密か(ここに書くことで密かではないのですが…)に思ってます。

浜岡を止めるという話になった時、あそこから原発をなくすんだと思ってたのですが、運転停止しただけと知ってがっくりしました。

じゃあ、意味ないやんって。

今までの原発は「役に立つ危険なもの」って感じでしたが、今の状態って「完全に役に立たない危険なもの」って感じなので、動かした方がましなんではと思います。

ま、住民の許可が必要という事情もあるんでしょうけど。

2011年7月 9日 (土)

暑すぎやろ

梅雨明けましたが、暑いですね~~。

今日日中外出してよくいくご飯屋に行って、その後買い物~と思ってたのですが、ご飯屋でギブアップでした。

暑すぎる~

こんな暑い中交通整理とか工事現場みたいに外で働いている人もいるわけだし、甘いねんって感じではあるのですが。。。

そそくさと帰ってきましたが、部屋の中も暑いです。

西日ガンガンだし。

エアコン入れましたが、一応28度設定です。

みなさん、体壊さないように気をつけてください。

2011年7月 7日 (木)

報道されない不思議(ビデオ追加)

本当に今のマスコミの腐敗を感じます。

とある新聞で、北の国の日本人拉致実行容疑者の長男が運営する政治団体に、現首相である菅さんが6000万円強、前首相の鳩山さんが1000万円、献金していたということが報道されていました。

ソースはこちら>>

国会でも問題になっていて、追求されていて、ご本人も献金に関しては認めているのですが、何故か報道されません。

ネットでは、アメリカで言えば、オバマ大統領やブッシュ前大統領がウサマビンラディンの息子に献金してるくらいの衝撃的な事実と騒がれているのに、テレビのニュースや、大手の新聞社ではま~~~~ったく報道されません。

この国の報道機関は一体誰のために、どこの正義のために報道しているのか全くわかりません。

首相経験者2人が渡したお金が、あの独裁者に渡ってて、支援していたかもしれないなんて、とても恐ろしいです。

気持ち悪いです。

菅さんに関しては、拉致実行犯の元死刑囚の釈放の嘆願書に署名してたという過去もありますし、日本人とは思えない行動をしまくってます。

なんでこんな人が「市民運動家出身のクリーンな社会派」としてもてはやされてたのか意味不明。

復興に向けての仕事ができない、上に書いたような日本人を裏切る売国的なことはさっさとする。

早く首相だけでなく政権交代してほしいものです。

本当に日本がやばいです。

むむ。悪夢

今見たニュース速報。

悪夢だと思った。。。

信じられない。

何のニュースかはご想像にお任せします(笑)

気になる書き方ですみません。

わかる人にはわかるかな。

« 2011年6月 | トップページ | 2011年8月 »

プロフィール

  • *Name*
    こまち
  • *Hobby*
    観劇(蜷川幸雄氏、劇団☆新感線、野田地図中心)、映画鑑賞、美術鑑賞、ハンドメイド、クッキング、ネットショッピング
  • *My favorite actor*
    高橋洋、藤原竜也、勝地涼、古田新太、阿部サダヲ、橋本じゅん、早乙女太一、市川染五郎、竹野内豊(みなさん役者として尊敬してます)

観劇予定


  • みんなで作るみんなで楽しむ演劇クチコミサイト、演劇ライフ

管理人サイト

楽天アフィリ