« 『髑髏城の七人』配役発表 | トップページ | やっぱり »

2011年4月29日 (金)

もう二度と

女子フィギュア見ない。

完璧に滑った人よりも、要素抜けが一位なんて。

不愉快過ぎる。

男子の採点は理解できるのに女子になると異次元になるのは何でなんだろう。

« 『髑髏城の七人』配役発表 | トップページ | やっぱり »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

シヨートに関しては、安藤の進化はすごいと思いますよ。
今まで苦労してきたことがやっと花が開いたと思います。
女性は、体が大きくなりバランスを保てない。その中で自分に合ったスケートを見つけてゆく。その過程は、本当に苦しいものだと思われますよ。浅田も今が本当に厳しい時、いつか指先から足先まで自分の思い通りの表現ができるようになると思います。いまから楽しみです。
キムヨナに関しては、演技が終わってからの態度や点数を待つ時の態度などやはり大金持ちになると謙虚さが少しかけて見えるのは私だけでしょうか?

ninjin_mさん>
キスクラで肘ついて待つ態度を国際試合でやるなんてあり得ませんね。

とりあえず今季は日本人選手男女共活躍してくれたのが良かったです。
今年の安藤選手のメンタルと演技の安定感はハンパなかったです。
真央ちゃんはしばらくゆっくり休んでほしい。
ここ数年繰り返されてきた度重なる不利なルール改正やバッシングで疲れきっていると思います。
可哀想すぎる。
日本脱出して一年くらい海外でのんびりしてほしいですが、本人が海外生活ダメなんですよね。。。

色々思うところはあるのですが、去年の世界選手権よりはまだましだったかなと思います。
去年のフリーはキムヨナはジャンプ2回失敗した上に、途中から演技するのを放棄しているようなスケーティングだったのに、男子でも難関と言われたプログラムを完璧に滑った真央ちゃんを抜いて1位だったので。
ジャッジの基準が全くわかりません。
素人が見て理解できないスポーツなんて面白くないです。
芸術性で競うなら、競技じゃなくてコンクールに変えれば良いのにと思います。

この記事へのコメントは終了しました。

« 『髑髏城の七人』配役発表 | トップページ | やっぱり »

プロフィール

  • *Name*
    こまち
  • *Hobby*
    観劇(蜷川幸雄氏、劇団☆新感線、野田地図中心)、映画鑑賞、美術鑑賞、ハンドメイド、クッキング、ネットショッピング
  • *My favorite actor*
    高橋洋、藤原竜也、勝地涼、古田新太、阿部サダヲ、橋本じゅん、早乙女太一、市川染五郎、竹野内豊(みなさん役者として尊敬してます)

観劇予定


  • みんなで作るみんなで楽しむ演劇クチコミサイト、演劇ライフ

管理人サイト

楽天アフィリ