ちょっとばかり放置
10日以上放置してました。
数日前に風邪ひいてしまったので。。。
今はすっかり大丈夫です。
皆さんはお気をつけください。
さて、1月末に予約していた任天堂の3DS購入してきました。
3Dというより、想像以上に機能がすごいな~と思いました。
いい年してなんですが、前のDSLiteの時は、ゲームしかしてなかったので「それで十分じゃないの?」って思ってたのですが、今回はいろいろと楽しめそうな気がします。
自分の分身のキャラクター(Mii)を登録しておいて、3DSをスリープモード(電源入れて閉じるだけ)にして持ち歩けば、外に3DS持った人と町中ですれ違ったら、その人のMiiが自分の3DSに登録されます。
そのMiiをゲーム機内蔵のゲームに登場させたりできるのです。
自分のMiiと一緒に写真撮れたりもします。
わたしは、『nintendogs + cats』と『レイトン教授』を買ったのですが、『nintendogs + cats』の萌度が高くてはまってしまってます。
わたしは、『幼獣マメシバ』が忘れられないので柴犬バージョンを購入したのですが(他にフレンチブルドッグverとトイプードルverがあります)、最初に柴犬を選んで、必死に働かせて(笑)お金を貯めて、猫、その後白のチワワを買いました。
萌える萌える
仕草が可愛い
最初、ワンコ達がジャレついても「シャーッ」とニャンコが威嚇して寝る時も3匹別々に寝てたのですが、今さっき見てみたら、3匹一緒にまとまって寝てました
かわいい
自分でペット飼えないのでこういうの癒される~
そして、ARカードをいうのを使えば、自分の部屋にペットがいるかのような写真が撮れてしまいます。
これは、やってみないとすごさがわからないのですが。。。
例えば、愛しのシバちゃんをPCのキーボードの上にのせてみると、こんな感じに。
上目遣いがたまりません
猫はこんな感じ。
青目です。
チワワはこんな感じ。
可愛すぎやろっ
ちなみに、こんなこともできちゃいます
マリオに出てくるキャラクターの帽子
外出の時に歩数計モードにしておけば、『nintendogs + cats』を持ってる人とすれ違ったら、お互いの3DSに登録されて、自分のゲームの中に登場人物として出てきてくれます。
1週間(というかほとんど今日1日です)で20人弱すれ違ってて、そのうち『nintendogs + cats』利用者が4割程度。
ええ歳して、嬉しいと思ってしまうわたし。。。
とりあえず、3匹には仲良くしてもらって、ワンコ2匹に芸を仕込んでコンテストで優勝して賞金稼ぎまくって、家をゴージャスにします
3Dと言っても、犬が甘えて舐める仕草をしてきた時に舌の動きと共にほとばしる飛沫が(笑)「おお出てきた!」と思ったり、道にいるハトがこっち向かって飛んできた時に少し驚く程度で、レイトン教授は3Dの意味無しなのですが、今後発売されるソフトでどういかされるのかなあと思います。
とりあえず、『nintendogs + cats』最高
![]() 【3DSソフト】 nintendogs+cats 柴 & Newフレンズ |
![]() 【3DSソフト】 nintendogs+cats トイ・プードル & Newフレンズ |
![]() 【3DSソフト】 nintendogs+cats フレンチ・ブル & Newフレンズ |
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お引越し(2011.10.22)
- このデザインにしてから…(2011.10.13)
- 引越しするかも?(2011.10.07)
- 美容院に行ってきました。(2011.10.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント