« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »

2011年1月31日 (月)

今日父親からメールがきて見てみたら、大雪で30cmは余裕でつもっているとのこと。

そんなの積もったの久しぶりかな~。

電車も停まってる路線とかあるみたいだしね。

京都もとっても寒いです。

実家は年老いた両親2人なので、雪かきに腰をいわさないように気をつけて欲しいです。

2011年1月30日 (日)

ケーキバイキング

今日は昨年お邪魔したお宅であったケーキバイキングに行って参りました。

20人程参加者がいらしたので、ご主人お手製の5種類のケーキがあっという間になくなりました。

ロールケーキやチーズケーキ、ショートケーキ、パンナコッタ等。

幸せな一時

と~っても美味しかったです

いろんな人とお話できたのも楽しかったです

ケーキバイキング

日本優勝

やった~~~~~~~~~~~~~

アジア杯日本優勝おめでとう

キラキラ表彰式まで堪能させていただきました

寝たの3時半

オーストリアはパターンが決まってるから分かりやすいけど、やはり体が大きいからハラハラドキドキでした。

後半終了10分前から正座して手をあわせて見てた私。

延長の後半で長友から李へのボールがきれいに決まった時は、叫んじゃいました

ご近所さんごめんなさい。

それにしても、ゴール前であそこまでフリーでいられたのはすごいですね。

ザッケローニ監督の采配ってすごい。

これからもザックJAPAN応援します

怪我して離脱を余儀なくされた選手も早く元気になって復活してね

感動をありがとう

2011年1月27日 (木)

ICチップ

本日免許の更新に行ってきました。

平日だというのに混んでました。

ま、スルスルすすむんだけどね。

今の免許証って本籍地が載ってなくて内蔵されてるICチップに入ってるんですね。

公安の人曰く、「本籍地は一番知られたくない個人情報」とのことでしたが、正直現在住んでない本籍知られるより、現住所を第三者に知られる方が犯罪に巻き込まれそうです。

正直本籍地なんて、どこでも登録できるんだからさ。

さて、本日こみさんから「IZO」と「aterui」と「Cat in the Red Boots」のDVDが届きましたo(*^▽^*)o

楽しませていただきます。

こみさん、ありがと~~~~~

2011年1月26日 (水)

やった~~~!!

今日のサッカー大興奮でした。

今日は絶対視聴率いいですね。

激戦だったけど、日本勝ってよかった~~~!!

今日は神プレー多かったわ。

今日は興奮しすぎて眠れないかも(笑)

ほんと、W杯以前の日本はなんだったのかしら。

次は29日決勝戦です。

次は、オーストラリアですかね。

それにしても、うっちーイケメンすぎ(関係無い…)

2011年1月22日 (土)

サッカー

昨夜サッカーを見ていましたが、大興奮の試合でした。

深夜叫びまくりでした。

一人退場で一時不安いっぱいになってしまいましたが、最後はやってくれたって感じでした。

11人より10人になってからのほうが強くなった気がします。

次は最後まで11人でいて欲しいけど。

それにしても、審判最悪だった。

これがオイルマネーによる中東の笛と呼ばれるやつか~と思ってしまった。

2022年のW杯は波乱万丈になりそうだなあと素人的観測からも思いますわ。

日本で国際試合やっても、あそこまであからさまな試合にならないのに、なんでああいう感じになる国があるのかよくわからない。

わたしだったら心折れちゃうって感じのことありまくりだったけど、国際的にやってる選手達はメンタルが鍛えられてるんだな~。

すごい。

ま、ペナルティーとってくれなかったおかげで、最後の1点が入ったから、最後よければ全て良しです。

次は25日の準決勝か。

カタールまで観に行きたい気分。

日本には頑張ってもらいたいです。

2011年1月21日 (金)

映画『告白』が米アカデミー賞の選考対象に

松さん主演の『告白』が米アカデミー外国語映画賞の選考対象になったそうです。

ソースはこちら>>

正式にノミネートされるかは25日に発表とのことですが、選ばれるといいですね。

最近邦画頑張ってるし。

観ようと思っててみなかったことが悔やまれる。。。

こうなったらWOWOWでやるの楽しみにしてます(笑)

この作品の監督の中島哲也氏は、劇団☆新感線の演出家いのうえひでのり氏のおさななじみなんですよね。

大物って小さい頃からつながってるんですね。

すごい!

2011年1月20日 (木)

任天堂3DS

本日全国の家電量販店にて2月26日発売の任天堂3DSの予約が開始になりました。

ネットではサーバーダウンとかで買えないお店とかあったようですが、実店舗はかなり平和に予約できたようです。

わたしも、色が黒とブルー(嵐がCMしてるやつ)と微妙だなあと思ったけど、一応実店舗行って予約してきました。

自分でデコるからいいもん!

3Dテレビは店舗で見て売れないと思って案の定売れてないみたいだけど、3DSは総会で触らしてもらって、「いや~これは、ロールプレイイングとかマリオやったら絶対面白いはずっ」と思ったのでいいと思うんですよね。

予約したはいいけどわたしが遊びたいマリオがいつ販売になるのか未定。。。

あと、ピクミンとかさ(笑)

総会の時のデモ版触ったらあるかと思うやん。

仕方ないので、レイトン教授でも買っとこうかな。。。┐( ̄o ̄)┌ フゥゥ~

お店の人も「レイトン人気です」って言うたはりました。

購入後、甥っ子に見せてびっくりさせよう。

うん(o^-^o)

初動出荷は40万個だそうです。

そのあと続々入荷なんだろうけど。

きっと発売当日は隣国の富裕層がツアー組んで買いに来るから買えない人続出ですね。

楽天で見てみたら、すでに3万8千円で売ってる店舗発見。

お~い!定価2万5千円だぞ~~~!!

お店で高く販売するのは「あり」なんですかね。

店舗が仕入れて高く売るとかモラル的にどうなの

↓3DSの画面(DSよりコンパニオンの胸が気になる…)

映画『ソーシャルネットワーク』

話題の作品観てきました。

公開直後なので一応隠します。

続きを読む "映画『ソーシャルネットワーク』" »

2011年1月16日 (日)

寒い

今日は寒かった…。

昨夜は用事で大阪に行ってたのですが、超寒かったです。

京都に戻ってきたらそれはそれは寒くてっ

今朝起きて外見たら、雪降ってました。

日中は大丈夫だったけど、今も外見たら雪舞ってます。

明日も寒くなるみたいなので、風邪ひかないように気をつけねば…。

皆さんも風邪ひかないように気を付けてくださいね。

2011年1月15日 (土)

港町純情オセロ の先行結果

今日、新感線プロデュースの春公演の『港町純情オセロ 』の先行予約の抽選結果発表の日でした。

2公演しか申し込まなかったんですが、1公演だけ取れました。

無事に行けそうです。

春よりも秋の『ドクロ城』の方が気になります。

誰が捨之助やるんやろう?

古田さんにやってほしいけど、100人切りはしんどいかな?

染様でもない別の人かな?

森蘭丸は、超美形にやってほしい

パワーストーン

去年11月にお伊勢さんに行った時にパワーストーンのブレスレット買いました。

龍紋瑪瑙という石で、龍の鱗みたいな模様が入っていることからそう呼ばれているようです。

見た目すごくきれいだったので買ったのですが、その後バリに行った時にもつけていきました。

そしたら、2日目の朝見たら白濁して模様がすっかり消えてました!

OH MY GOD

磨いてもだめだったので、とりあえず、1晩塩水に浸けて置いたら3日目の朝には模様が復活してきてました。

が、まだ白濁はよくならず…。

1日着けたら元に戻ってしまうので、その後は結局バリ滞在最後の日までずっと塩水に浸けておいたらすこしましになりました。

日本に戻ってきてから、部屋にある浄化用のクリスタルのさざれ石に乗せておいたら、数日で元に戻りました。

今は身に付けてもあんなことにはなりません。

あれはなんだったんでしょうか。

デトックスになったのか、寒いところから暑い所に持っていったからか。。。

不思議なことがあるものです。

ラジー賞

先ほどネットでニュースを見ていたら、今年のラジー賞の候補作品についての記事発見。

http://news.walkerplus.com/2011/0107/8/

わたし的には大絶賛の『バーレスク』がいくつかの部門にノミノートされるのでは…とのこと。

確かに話はひねりも何もないのだけど、ドロドロしたところがなくてわたしは見やすかったです。

人を蹴落とすことなんて全く考えてなくて、自分の才能を信じて頑張れば夢はかなう的なポジティブな主人公がすごく素敵だと思ったのですが。。。

その辺りが、アメリカ人ぽくはなくて現実味がない気はするけど(笑)

歌と踊りだけの作品と言えばそうなんだけどね。

『セックス・アンド・ザ・シティ2』が最悪作品賞の最有力候補なのははわかるかな。

豪華ではあったけど、出演者のすべてに全く共感できずに終わってしまった感じでした。

↓『バーレスク』のワンシーンの動画です。

やっぱりかっこいいわ~。(初めて見たとき衣装にビックリした

この"EXPRESS"もかっこいいけどわたしは最後の"Show Me How You Burlesque"の歌とダンスが最高にカッコよくて好き。

一緒に踊りたくなります(踊れませんが)

↓歌だけだけど。。。

エンディングに流れる"The Beautiful People "も良い。(これも歌だけ)

グロイ感じのオリジナルよりもはるかにポップで素敵です。

ラジー賞に選ばれようが関係無い!

上映が終わる前にもう一回観に行きたい

2011年1月13日 (木)

千と千尋の神隠し

先週の金曜日にテレビでありました。

何回も観てるけど、やっぱり観ちゃう。

わたし、この作品のハクが大好きなんですよ。

前の職場でお気に入りのジブリのイケメンキャラについて話してたことがあったのですが(ええ年して…)、後輩はアシタカで、私はハクを選びました。

アシタカも格好いいけど、ハクは美しいと思う。

話の中に出てくる、腐れ神は名のある河の主ということですが、見る度に、「道頓堀の主」かな…と思って「ぷっ」と笑ってしまうわたし…。

おにぎりのシーンは泣けるな~。

張り詰めたものが突然緩んで涙が止まらないなんて、頑張ってるときにはあったな~って共感。

あと、電車のシーンは本当にキレイだと思う。

何度もそのシーンだけリピートして見てしまいました。

しかし、この作品観る度に疑問が出てきますね。

今更な疑問かもしれないけど。。。

この作品に登場する湯婆婆と銭婆は魔女ですが、魔女って西洋のものです。

日本の神話や民話には出てこんよね?

なぜ、日本の神様の疲れを癒す油屋の経営者してるのかなあと。

小さな川の守り神だったハクが行き場を失ったとは言え、魔女に弟子入りしたのも、おかしな感じはします。

西洋文化に犯されている日本人の宗教観でも表しているのでしょうか?

そして、いつも気になるハクのその後。

やっぱり「すべてのことはルールに従わなければならない」という考えのもと、八つ裂きにされてしまったという話がジブリのHPに掲載されていたという情報をネットで見かけるのですが。。。

本人はそのことがわかっていたから、千尋の手をはなした後、名残惜しそうに残っていたと。。。

ハクが返事したシーンなかったのにね。。。

そう思いたくないけど、切なすぎるわ。

そういえば、本編の色は普通だったけど、エンディンは真っ赤っかでした。

未だにDVDは真っ赤なんでしょうか。

買った人気の毒です。

2011年1月 6日 (木)

な、悩む

『蛮幽鬼』のDVDの予約が始まってますが、1万円以上で送料無料になるので、どうしようか悩んでます。

スペシャルエディションは8500円。

ゲキ×シネ『蛮幽鬼』パンフレットは1000円。

合わせて、9500円。

これだと送料500円。

『IZO』思い切って買おうかなと思うのですがさらにお金が。。。

悩むな~。

しかし、実は『蛮幽鬼』よりも『バーレスク』のDVD早く出て欲しい。

毎日見まくるのに。

2011年1月 4日 (火)

あけましておめでとうございます。

年賀状

三が日すぎてしまって遅くなりましたが。。。

あけましておめでとうございます。

今年もブログをボチボチ続けていきますので、引き続きよろしくお願いいたします。

上の年賀状で使ったうさぎさんはビーズで作ったものです。

貴和製作所のキットを使ってますので、自分で考えたわけではないですよ、もちろん(笑)

結構可愛いです。

今年も実家に帰って年末年始を過ごしました。

雪がすごかった〜。

毎年兄貴家庭も一緒に過ごすのですが、今年は、奥さんが退院したばかりだということで、久しぶりに両親と私の3人で過ごしました。

こちら的にはいろいろと気まずいこともあるので、、、かえってよかったかなあと思ってます。

来年は後ろめたさを感じずにお会いしたいです。

毎年行ってる地元の八幡さんと多賀大社に初詣に行きました。

↓多賀大社の写真

20110104_1

おみくじひきました。

八幡さんは、大吉でした(≧∇≦)

「目の前の光に向かって自信を持って進みなさい。意思表示が幸運に結びつく」ということが書いてました。

多賀大社は吉だったけど、内容はかなりよかったです。

「今まで迷ってたことを行動に移しなさい」的なことが書いてました。

福井にある神社にも行っておみくじひきましたが、そこでも大吉。

こんなにいいのばかりでるのは初めてです。

確か去年ひいたおみくじはいいこと書いてなくて、まともに読んでなかったなあと思い出しました。

幸先いい感じと考えていいのかな〜。

多賀大社は、ものすご〜く寒かったので、甘酒飲んだ後、毎年恒例の糸切り餅の天ぷらを食べました。

やっぱり、糸切り餅の天ぷら美味しいです。

今年は、良い年になりますように。

皆さんにとっても、良い年になりますように。

« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »

プロフィール

  • *Name*
    こまち
  • *Hobby*
    観劇(蜷川幸雄氏、劇団☆新感線、野田地図中心)、映画鑑賞、美術鑑賞、ハンドメイド、クッキング、ネットショッピング
  • *My favorite actor*
    高橋洋、藤原竜也、勝地涼、古田新太、阿部サダヲ、橋本じゅん、早乙女太一、市川染五郎、竹野内豊(みなさん役者として尊敬してます)

観劇予定


  • みんなで作るみんなで楽しむ演劇クチコミサイト、演劇ライフ

管理人サイト

楽天アフィリ