一触即発
こういうネタはもうおしまいと思いつつ、やっぱり黙ってられません。
ここ数日すっごく気になってたんですが、一触即発状態ですね。。。
大国あつかましすぎ。
1949年にあの国が建国されたずっと昔から、あの島には日本人が住み、鰹節工場があったというのに。。。
正論言っても、理解できないんだろうなー。
報復なのかわからないけど、日本人が拘束されちゃったみたいなので、どうなるか心配ですね。
皆さん、とりあえず観光なんかに行かないようにね。
実際良い人もいるのは間違いないのですが、やはり歴史的にも文化的にも地理的にもいろいろ問題抱えている国の人達に、日本の参政権与えちゃいけませんわ。
地方参政権くらいいいじゃんという話ではないのです。
地方分権が進んだ上で参政権持った外国人が沖縄に集まってしまえば、合法的にのっとられてしまいます。
最近ようやくテレビで頻繁に言ってるけど尖閣諸島の辺りには油田が、これは全くテレビでは報道されてないけど日本海側(対馬や竹島も領有権を主張し不法占拠してる国がありますよね)には次世代エネルギーとして期待されて世界中がこぞって開発に励んでいるメタンハイドレート(世界最大規模の埋蔵量)があるのです。
日本の不幸なところは、国民が平和ボケな上に、近くにトンデモ国家があるところですね。
でも、陸続きじゃないから、平和が保てたわけで、地殻変動に感謝しなければ(笑)
« 試写会行ってきました | トップページ | 日本人の品格 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お引越し(2011.10.22)
- このデザインにしてから…(2011.10.13)
- 引越しするかも?(2011.10.07)
- 美容院に行ってきました。(2011.10.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント