久々の大阪
今日は、堺筋本町で勉強会だったので久しぶりの大阪でした。
大阪行くのに自腹はきついですが、仕方ないです。。。
行くの久しぶりだし、行くなら楽しみたい!ということで、以前から行きたいなと思っていたお店にランチに行ってきました。
予約しないといけないので、7月上旬に予約入れておきました。
お店は『L'ATELIER DE NISHITANI (ラトリエ・ドゥ・ニシタニ)』です。
以前から何度も友達と大阪に行く時なんかに予約したりしてたのですが、1週間前では予約一杯で行く機会がなかったんです。
土曜日のランチは2500円か4000円だったので、午後からの勉強会があるので時間もないし、2500円のをオーダーしました。
前菜、魚料理、肉料理、デザート、コーヒー、パンのコースです。
魚料理に使われていた、あわびの肝ソースがべらぼうに美味しかったです。
パンで最後の一滴まできれいにしていただきました。
あと、ローストビーフも柔らかくてジューシーで美味しかった。
久々に美味しくてご機嫌な食事でした。
食事の後、堺筋本町へ。
100均のセリアで欲しいものを買って、勉強会会場へ。
今日も難しかったなあ。
というか、「わたしって全くわかってないのね」って反省してしまいました。
勉強は続けないといけないですね。
今回はいつものセミナー形式じゃなくて、初めてのワークショップ形式で、グループごとに答えを出していく感じで、結構楽しかったです。
答えがないものだったりすると、グループ意見をあわせるのが大変ですが、久しぶりに面白いなあと思いました。
来週は手をつけてない教材の勉強をしよう。うん。
勉強会終わった後、梅田へ出て、デパートに寄って、以前こちらで書いた欲しかったものを買ってきました。
↓これです。
![]() 【送料無料/精油よりどり3本付き】[生活の木]エッセンシャルオイルディフューザー[ラウンド]【... 価格:8,400円(税込、送料込) |
楽天で買ったほうがおまけついてるからお得なのですが、百貨店の商品券がまだ残ってて、百貨店の商品券だとあまり使わないからこういうときに使おうと思って。
部屋に戻ってきて直ぐに使ってみました。
スイッチ入れると、直ぐに精油のそのままの香りが部屋中に漂いました。
精油を霧状の微粒子にして噴霧するタイプなので、混じりけのない精油の香りを楽しめます。
20畳の部屋まで対応とのことですが、強弱の調整はできるので問題はありません。
お店の店員さんは、「わたし6畳の部屋で使ってます」とおっしゃってました。
アロマランプではやはり「う〜ん。。。におうかな?」って感じだったので、ディフューザーを買ってよかったです。
よく売ってるタイプと違って、なんだかナチュラルな感じのディフューザーでインテリアとしてもステキです。
毎日お手入れしないといけないという面倒くささはあるのですが(精油が固まって詰まってしまう時があるらしいです)、エタノールで簡単に出来るので、そんなの気にならないくらい可愛いです。
寝る1時間前にリラクゼーションにいい香りを噴霧しておくとよいかもしれないなあと思いました。
毎日、香りを楽しみたいと思います。
« 久しぶりに豪華な披露宴 | トップページ | 運動 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お引越し(2011.10.22)
- このデザインにしてから…(2011.10.13)
- 引越しするかも?(2011.10.07)
- 美容院に行ってきました。(2011.10.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント