山鉾巡行
今日は、すごいいい天気でした。
暑かった~~~。。。
昨日は結局迷ったけど、また生春巻きとパフェ(今度はストロベリー)を買いに行ってしまった。
満足したから、ま、えっか(笑)
今日は、8時半からテレビで巡行の様子をやってたので、それ見てて、10時半くらいに烏丸御池の四つ角に行ったのですが、まだ先頭が見えず。。。
それから20分くらい待ってようやく「あれ、長刀?」って感じのものが見えて、11時くらいにやっと烏丸御池に現れました。
スタートから2時間。
この灼熱の太陽とアスファルトの照りかえしの中「皆さん!お疲れ様です!!」って感じです。
辻回しも見たかったので、新町まで行ったらすごい人。
回った瞬間の上ほうは見えました(笑)
この時はちゃんと見えなかったので、四条の方まで下って見にいきましたが、テレビで見た時も思いましたが、今年の辻回しはきれいでしたね。
事前練習なんか出来ないだろうに。。。
新町通りでの辻回しが終わった時、すんごい人すぎてめまいしそうだったので、その場を離れ、新町通り(結構狭い)を下る鉾の迫力がすごいと聞いていたのでそちらへ早足で移動。
そしたら、お囃子が聞こえてきたので、その十字路で待ってたら、手綱を引く人達が現れたと思ったら、すんごい大きな鉾が建物の向こうから現れました。
すごい~~!!
その場にいた人達もびっくりして「おお~~!!」と声を上げてました。
新町通りはすごく狭くて、電線にひかかりそうなスレスレな感じで鉾は進んでいきます。
大通りで見るときは威厳があって神々しくって近寄れない感じがしますが、新町通りで見るとど迫力です。
いや~。よくあんなに大きいの通りますね。
その後もいくつか山鉾を見て、四条まで行って最後の辻回しを見て、帰り道の途中でいろんな山鉾を見ながら部屋に戻りました。
暑い&人ごみ苦手なわたしは全ては見れなかったけど、とても面白い体験をしました。
結局13時半位でもわたしの部屋からお囃子が聞こえたので恐らく最後の方の山鉾はまだまだ終わってなかったんでしょうね。。。
本当にお疲れ様です。
途中水飲めるわけでもないし、大変そうだったなあ。
祇園祭は無病息災を願って始まった神事として続いているお祭りですが、こういう伝統行事は本当にいろんな人の努力と思いが詰まってるなあと改めて思いました。
こうやって自分の目で見られることに感謝したいと思います。
テレビ中継を録画してあるので、いろいろ説明してくれるからまた改めて見たいと思います。
« リラクゼーション | トップページ | 暑い日が続きますね »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お引越し(2011.10.22)
- このデザインにしてから…(2011.10.13)
- 引越しするかも?(2011.10.07)
- 美容院に行ってきました。(2011.10.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
私も見ましたよ。長刀鉾は、河原町御池で観ました。約1時間待ちました。長刀鉾は、他の鉾に比べてみんなの息があっており、拍子や掛声もまとまっていたのは感動しました。
小学生から70を超えた方が一体になっている姿は、人生を見ているみたいでした。各年齢で自分の役目を果たす。小さなころから年寄りまで毎年伝統を守ってゆく。毎年の勤めを果たし、最後に扇子をもちみんなに合図を送る。その合図でみんなが動く。人生って最高ですね。
その後、私は、御池通りを烏丸まで歩き姉小路通りで鉾が帰っていくのを観ました。そして最後の鉾を又、河原町御池まで戻り見ました。
たいへんあつい1日 くたくたでした。車は岡崎公園に止めてましたので相当1日歩かさせて頂きました。 私もたいへんでしたが今日は、本当に祭りに参加されていた方はもっとたいへんだっただろうと思います。
そう、京都市役所の近くには御池通りに噴水がありそこで噴水の水しぶきを浴びながら鉾を少しの間見ましたが、夏にお似合いの場所です。何人か噴水の池の中をはだしで歩いてましたよ。
投稿: ninjin_m | 2010年7月17日 (土) 23時45分
ninjin_mさん>
河原町御池でご覧になってたんですね。
でも、途中はわたしと結構近いところにいらしたっぽいですね(笑)
小さい頃から祭りに関わって、祭りと共に人生を歩んでいくなんていいですよね。
最後までご覧になったというのは、すごいです。
祭りに関わる皆さんへの敬意がたらないですね。。。
投稿: こまち | 2010年7月19日 (月) 22時35分
最後までいたのは、ただ単にお祭り好きだからです。私の地元でも今週末には祇園が行われます。田舎ですのでたいしたことは無いですが、1日暑い中での行事、自分が参加しますので同じように共感できただけですよ。
今日は、竜王のアウトレットにゆきましたがあつい、人がおおいでたいへんでした。
投稿: ninjin_m | 2010年7月19日 (月) 23時30分