« う。。。 | トップページ | リラクゼーション »

2010年7月16日 (金)

生春巻き&パフェ de 祇園祭

今日からお隣さん工事です。

朝からうるさいです。

3月末に火事起こって今まで4ヶ月近く。

今まで何してたんでしょう。

音だけは、シャットアウトしようにもできないので困りますね。

早く騒音系の工事を終わっていただくことを願うだけですね。

さて、雨の被害すごいですね。

わたしはマンション4階なんで、冠水なんてことがあっても問題ありませんが(いやいや下の階の人がいるではないか…)、うちの実家は、滋賀県なので琵琶湖があるとはいえ、土地が少し低めのところにあるので、こういう大雨降ると心配になります。

電話で確認したら、怖いくらい降ったけど、冠水とかは全く大丈夫らしいです。

よかった。

農家さんなんかは大変ですよね。

丹精込めて育てたのに、数日でだめになってしまう。。。

誰にも文句言えない仕事だから、やはり大変だなあ。

そういう思いをしながらお野菜を育ててくださる農家さんには感謝ですね。

今回の祇園祭の屋台も雨で残念です。

出てないので、人ではわかりませんが、いつもよりは少なめなんでしょうね。

明日は間違いなく晴れそうな感じですけど、今日も午後から雨っぽいので屋台はやはり人では少ないのかな。

昨日は、日中は大丈夫だったのに、夕方になったら大雨降ってきて、少し小降りになってからちょっと出て、近所にある屋台で夕食の買い出し。

いつも行ってるお店です。

↓【XUAN(スアン)】の生春巻き。

生春巻き

右にあるのは、わたしが作ったキノコとトマトのマリネ。

ジャンルは全く無視ですが(笑)、このマリネを作り置きしておくと、あとは生野菜切るだけで、美味しいサラダが出来るので最近よく作ります。

XUANは京都にあるベトナム料理屋ですが、お店の雰囲気もいいし、料理も美味しいです。

野菜のソムリエもいらっしゃるようで、野菜が新鮮で美味しそうです。

ここの奥様(だと思うのですが)がとても美人で笑顔がステキで、アオザイがよくお似合いです。

京都に遊びに来る友達がいたらランチ時にはかなりのパーセンテージで連れて行きます。

みんな結構喜んでくれるし。

↓デザートに【トゥレ・ドゥー】のチョコレートパフェ。

チョコレートパフェ

三条新町角にあるケーキ屋さんです。

有名なお店らしいですが、わたしはここよりも、【オ・グルニエ・ドール】の方が好きだけど。

このパフェは、祇園祭の宵々々山~宵山の3日間だけの限定パフェです。

毎年必ず食べます。

抹茶、チョコ、ストロベリーから選べるので、チョコ選びました。

このお店、ケーキバイキングが有名らしく、一度行ってみたいと思ってるのですが、まだ実現してません。

何故かはわからないのですが、XUANの屋台はこのケーキ屋のまん前に毎年出てるので、買う時は超便利です。

美味しかったので、今日の夕食も生春巻きとパフェにしようか考え中です(笑)

« う。。。 | トップページ | リラクゼーション »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

プロフィール

  • *Name*
    こまち
  • *Hobby*
    観劇(蜷川幸雄氏、劇団☆新感線、野田地図中心)、映画鑑賞、美術鑑賞、ハンドメイド、クッキング、ネットショッピング
  • *My favorite actor*
    高橋洋、藤原竜也、勝地涼、古田新太、阿部サダヲ、橋本じゅん、早乙女太一、市川染五郎、竹野内豊(みなさん役者として尊敬してます)

観劇予定


  • みんなで作るみんなで楽しむ演劇クチコミサイト、演劇ライフ

管理人サイト

楽天アフィリ