« 叙々苑ランチ | トップページ | また1週間で… »

2010年6月23日 (水)

挨拶まわり

今日事業所周りして挨拶してきました。

今はその帰り。

私的にはそうでもないんですが、挨拶に行くとこ行くとこみんな暗い。

笑顔でお別れをと思っているのに、思いの外暗いから、こっちも暗くなっちゃうっていうか…。

更に「次はどういう所に行くんですか?」って聞かれて、「まだ決まってないんです」って言うのが苦痛で苦痛で。

だってみんな「なんでそんなアホなことを」って感じの顔するから。。。

今回は全ての組み合わせがよろしくなかったです。

なんでこんなことになっちゃったんでしょう。。。

何が悪かったんでしょう。

採用決まってから辞めたら良かったのにって言われるけど、そういう雰囲気ではなかったし、すごく信頼してたわけで。

今更愚痴っても仕方ないですね。

でも、やっぱりいまだにむかつきます。

なんであんな軽率なことが言えたんでしょうか。

友人からは直接謝罪したいと連絡ありました。

けど、断りました。

だって、直接謝られたら許すというしか選択肢ないでしょう。

軽い問題ではないし、そんなに簡単に「もういいよ」とはさすがに言えません。

その代わりに、いつになるかわからないけど、「私は幸せになるためにあの出来事があったんだ」と思える時がきたらこちらから連絡します、と伝えました。

自分的にも、今後、そう思える時が来ないと困ります。

前向きに生きていたら、そんな時は来ますよね。

« 叙々苑ランチ | トップページ | また1週間で… »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

毎日ブログを観させていただいていますが少しコメントは少し控えさせてもらっていました。私のどんなコメントよりもやはり時間が何事も解決してくれます。
今は、いい休養と人生の勉強の期間だと思います。つらいことは自分を大きくしますし、他人の不幸にもより共感できます。
決して悪いことばかりでは無いですよ。
最近、映画を観ていて良く思います。10代の後半ならこんな感動はしなかっただろうと。やはり、人生のいろんな苦労がこの映画の感動を私にくれているんだって。私も今よりももっともっと苦労をしてみたいと思います。映画を観てもっと感動したいからですね。
こまちさんなら映画でなく観劇ですかね。 

暖かいコメントありがとうございます。
こういう時にブログやっててよかったなーと思います。
今回のことで、当事者の友達以外にも事情を知ってる友達とも距離をとってしまっているので、何でも話せる友達が身近にいなくなってしまったので。。。

確かに時間が必要ですね。
確かにそうです。
こうなったらのんびりいこうと思っていても、どこかしらあせってる自分がいるんですよね。。。
「若いうちの苦労は買ってでもしろ」とは言いますが、わたしは苦労はやはりいやです。
今回の職場で、部長・課長クラスがどんどん欝になっていくのを見ていて、本当につらかったから。
いずれは自分もあんなふうになるんじゃないかって。

けど、しんどくても笑顔でいられる、人生の楽しさを謳歌できる心の強さはほしいですね。
「笑う門には福来る」と言いますし、いつも笑顔は絶やさないでおきたいです。

ninjin_mさんは映画お好きなんですよね。
ブログはやってないんですか?
わたしも、昔観た時は「どこが面白いんだろう」と思ってた映画を年取ってから観てすごく感動したことありますよ。
人間って変わっていくものですよね。
わたしは映画も好きですが、やはり目の前で生で役者さんが演じてくれる贅沢感や臨場感みたいなものはすごく好きです。
劇場にその時居合わせた人だけが味わえる感動や空気、役者さん、スタッフさん、観客の一体感もあってすばらしいです。
明日明後日は東京で観劇です。
1泊だけでしたが、土曜日の夜に聞きたい講演会ができたので、もう1泊伸ばして、ゆっくりして楽しんでこようと思います。

でも、その前にサッカーW杯日本VSデンマークですね。
明朝の9時に横浜の某所に寄る予定なので、5時には起床しないといけません。
ゲームの終わり頃は観れそうなんですが、できれば今日は21時に寝て3時に起きて生で観戦したいと思ってます(笑)

観劇楽しんできてくださいね。私も、サッカー観たいですが朝早いので今から寝ます。おやすみなさい 

ninjin_mさん>
楽しんできました。楽しみすぎたかもしれません。。。
帰って来るのが辛かったです。
仕事見つけて落ち着いたら、また行きたいです。

この記事へのコメントは終了しました。

« 叙々苑ランチ | トップページ | また1週間で… »

プロフィール

  • *Name*
    こまち
  • *Hobby*
    観劇(蜷川幸雄氏、劇団☆新感線、野田地図中心)、映画鑑賞、美術鑑賞、ハンドメイド、クッキング、ネットショッピング
  • *My favorite actor*
    高橋洋、藤原竜也、勝地涼、古田新太、阿部サダヲ、橋本じゅん、早乙女太一、市川染五郎、竹野内豊(みなさん役者として尊敬してます)

観劇予定


  • みんなで作るみんなで楽しむ演劇クチコミサイト、演劇ライフ

管理人サイト

楽天アフィリ