横浜経由・東京1日目(6月25日)
東京一日目は無事楽しく終了。
富士山はスッキリ見えなかったけど、頭が見えました。
横浜に挨拶に行って、綺麗になった施設拝見。
その後、色々はなしたけどみなさん愚痴ばかりでした。
施設のリニューアルお願いしてわがまま放題の社長の要望に答え続けた設計事務所に億超える大金を支払わなくちゃいけないのに、最初に提示された金額と違うとかいって、決裁おろさないんだと…。
わがまま言って追加工事やら珍しいサンプルわざわざ取り寄せたり色々やらしたからでしょうが…。
話しながらげっそりされてました。
まだまだ続きそうらしいので、業者さんから訴えられないといいんだけど。
実際私が絡んでた仕事も金額は違えど、同じようなことあって業者さん怒っちゃったことあったんですよね。
これから大きな案件が待ちかまえてたので、辞めて良かったのかもしれません。
職場対外的な信頼もだけど、私自身の信頼もなくしてしまいますわ。
小一時間話して東京へ。
東京行くときは、お世話になる『プレッソイン』。
今回は帝国劇場だったのと、一度築地でお寿司を食べたかったので、東銀座にしました。
11時半にホテルに着いて、荷物預けて出発。
舞台観る前に、以前から行ってみたいと思ってた歌舞伎座近くのビーフシチューのお店『銀之塔』へ。
場所柄、歌舞伎役者さんがよく来られるようです。
この暑いのにシチューかよってかんじですが…。
シチューだけど、付いてくる小鉢がヒジキや千切り大根や漬け物。
ミックス(ビーフと野菜)頼んみました。
想像してたのよりも、サラサラしてあっさりしてました。
お肉はめちゃ柔らかくておいしかったけど、玉ねぎがまだからかった…。
2,500円+サービス料したのですが、値段の価値があるかと言われると、ちょっと疑問。
ゆっくりもしてられなかったので、早々にお店を出ました。
帝劇へ行く途中、銀行でお給料の振り込みを確認し、財布に5000円しかなかったので(笑)出金。
その後、選挙活動中の田中康夫氏にチラシいただきました。
けど、ゴメンね。
わたし、支持してません。。。
わたしは、平和憲法改正賛成、戦後教育反対愛国心教育復活希望の保守派なので、夏の参院選はとりあえず自民党とたちあがれ日本(石原都知事が言いたいこと言ってるイメージだけど、平沼さんはちゃいましたんとした保守だから応援してます)ですわ。
売国法案の外参権もいらんから。
話脱線したので戻します。
暑い太陽が照りつける中、帝劇到着。
何年ぶりでしょう。
松たか子のミスサイゴン以来です。
初めて行った時は、大きい劇場だなぁって驚いたけど、久しぶりに見たら、そうでもなかった。
前から10列目のセンター寄りだったから観やすかったです。
舞台の感想はまた後日。
見終わったら、朝早かったからか疲れちゃって、お寿司屋は諦めて、三越でお寿司買ってホテルに戻りました。
東京行ってあんなに早くホテルに戻ったのは初めてです。
テレビつけたらサッカーで大盛り上がり。
あんなに前評判悪かったのにねぇ。
テレビ見ながら晩御飯。
本マグロ3貫も入ってて美味しかった。
満足。
その後お風呂入ってベッド入って本読んでたら、いつの間にか寝てました。
東京一日は、こんな感じで終了。
やりたいこと気の向くままやった一日でした。
« 出発 | トップページ | 東京2日目(6月26日) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お引越し(2011.10.22)
- このデザインにしてから…(2011.10.13)
- 引越しするかも?(2011.10.07)
- 美容院に行ってきました。(2011.10.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント