休み終了
G.W.終わりました。
今日から仕事です。
社長のパワハラにより鬱になってた上司が今日から復帰してきます。
大丈夫かなぁ。
この人は復帰後、別の仕事をする事になっているので、上司不在の状態で仕事する事になります。
現在、職場で私がパワハラのターゲットになっています(泣)
つうか、私、管理職じゃないですけど?
このパワハラがハンパじゃないもんで、精神的にまいってます。
すでに眠れない日々が続いてます。
これ以上我慢してても、わたしも上司とおんなじ運命たどるだけなので、就職活動始めました。
今履歴書、職務経歴書、自己PRを見直ししてます。
いいとこ見つかるといいのですが、年齢的にも難しそうだし、見つかってもまた輪をかけてすごい所な気がします。
実家がもう少し都会だったら良かったのになあ。
給料安くてもある程度やっていけるし。
いい職場ってみんな辞めないから、求人出てるところはブラックばかりで、ブラックな所を一部の失業者で回してるんだろうなぁ。
とりあえずは、今日1社書類送るつもりでいるので、頑張ります。
あと、めぼしいのは、2社位かな。
生きている限りはいいことがあると信じて、前向きでいたいと思います。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お引越し(2011.10.22)
- このデザインにしてから…(2011.10.13)
- 引越しするかも?(2011.10.07)
- 美容院に行ってきました。(2011.10.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
どの会社も厳しいですね。私のところも多くが退職しましたが私たちの部署に理解が無く2ヶ月ほど仕事が進ま無いのにどの役員も助けようとせずどうにもならない状態になってから人をよこしてなぜすぐに仕事の遅れが戻らないのか?といわれる始末です。私も降格して平社員になりましたがまだ、いっしょにやれるみんながいますので助かりますがどこも立場や内容は違っても厳しいものです。やめた方とお話をしていますが仕事はあるようですが給料が低く厳しいようです。私もやめるわけに行きませんので誰から何を言われようと会社のためを思って仕事をするつもりです。部署が変わり新しい仕事についていますので給料をもらって
研修をしているつもりで現在がんばってます。精神的には今まで相当何度も精神科にはかかって自分の気持ちのコントロールをすることは勉強したつもりです。
薬はもらった事は無いですがお医者さまからいつでも逃げたくなったら診断書を書いてあげるのでと言っていただいて逃げるところが出来てから気持ちには落ち着きが出来ました。攻める人があれば必ずどこかで援けてくれる人がある。私は、今までそれで乗り切ってきました。
投稿: ninjin_m | 2010年5月 6日 (木) 08時24分
ninjin_mさん>
今の時代、仕事は、どこ行っても大変ですよね。
ninjin_mさんも大変みたいですね。
特に氷河期以降の世代は大変な思いをしてる人は多いと思います。
いっそのこと、独立開業目指したいくらいですが、そんな才能があるわけでもなく。
しかし、もうちょっとましな職場って存在しないもんなんでしょうか。
うちは、本当にひどくて、朝から晩まで会議があって、ロックオンされると、4時間ぐらいぶっ続けで罵られ続けます。
わたしは一時期ほぼ全ての会議に出席していたので、数々の管理職が鬱になっていくプロセスを目の当たりにしてきました。
人間はこうやって鬱になるんだなあとわかりました。
わたしはそこまで言われないけど、正直側で聞いてるだけで恐ろしいし、自分もそうならない可能性がないとは言えないので、いつもビクビクしていました。
最近はわたしも言われるようになり、耐えられません。
定年までかなりあるので、こんな状態が数十年続くと思うと、これからの人生、いいことが起こるのかなって不安になることがあります。
どんなに辛くても前向きに生きないと思いますが、なかなかそういうテンションに自分を持っていけない時があるのも事実です。
今まで真面目に生きてますのでいいことがあると信じて吉報を待つことにします。
投稿: こまち | 2010年5月 6日 (木) 17時56分
体が元気なら何でも出来ますよね。
お互いにどうなるかはわかりませんが体だけは守って行きましよう。
最後に頼りになるのか家族だけですし、家族には、心配や迷惑をかけたくないですからね。
投稿: ninjn_m | 2010年5月 6日 (木) 21時06分
私もここ1、2年転職活動継続中ですが、最近やっと求人に動きが出つつあると
感じるので、このタイミングでよかったのかもしれませんね。
こまちさんほどの専門スキルと経験がおありなら、一般に出回っている求人を探すより、
コンサルタント経由で求職された方がいい職場が見つかるのではないでしょうか。
より良い職場が見つかりますように。
私も頑張ります!
投稿: きゃさりん | 2010年5月 7日 (金) 22時51分
何処も大変だねー前もパワハラが凄いって言ってたもんね。
うちも前経営してた会社の共同経営者の一人は凄かった。
結局従業員全員辞めていくし、意見を言うと首になるし…
はっきり言って病気。今日も残務整理の総会がありましたが…
まだわめいておられました。はー
顔を見ると気持ちが下がる人っていますよねー
酷いことを言うようですが、今あの人が死んでも誰も悲しまないだろうと
思ってしまいます。でも悪口言っても仕方ないこと。
存在を無い物としよう。
仕事探し頑張って下さい。社長だと移動はあり得ないし…
精神修行も先が見えないと辛いですよねー
投稿: こみ | 2010年5月 7日 (金) 23時16分
ninjn_mさん>
人間身体が資本ですよね。
大切にしないといけないなと思います。
本当家族にだけは心配かけたくないです。
早くいいとこ見つかるといいのにな。
きゃさりん>
きゃさりんも転職活動中なんですね。
わたしは結構転職繰り返してますのでその辺がネックです。。。
一応、仕事の一貫性というか筋は通しながらも転職するたびに上流工程にステップアップしてるつもりではいます。
いろんなところ経験してるから、その分馴染むのはうまいかもしれません。
今の職場も馴染むまでにかなり苦労してたのに、今では10年勤務の課長職の人にタメ口です(笑)
ちなみに、わたしは専門スキルなんてそんなにないですよ。。。
結局何でも屋で極めた感がないんですよね。
ま、わたしは、待遇がいい大企業なんかは書類で落ちるので、最初から考えてもないので、中小で頑張りますけどね。
求人見てたら、マンションの近くの会社で募集の求人見つけました。
仕事内容が良すぎてまぶしい求人ですが(笑)、一応チャレンジしてみます。
書類くらいは通るかも?
コンサルも登録してみます。
お互い頑張りましょうね!!
やはり、自分自身をあきらめるのはダメですね。
常に上向きです!
こみさん>
そういえば、パワハラのこと前言いましたね。
何故かわたしは社長のお気に入りの部類に入っているので(社長直属で部署立ち上げに尽力したからかな?)、言われても他の人と比べたらたいしたことないのですが、いかんせん、鬱になる人がうようよいるから、生きた心地がしないというか…。
本当に先の見えない精神修行はしんどいです。
だからみんな鬱になるんだろうな。
>うちも前経営してた会社の共同経営者の一人は凄かった。
こみさんのブログ読んだ時、なんとなく、そういう系の人なんじゃないかと思ってました。
なんで、存在しているだけで人が不幸になる人がいるんでしょうね。
しばらくは、以前勉強してた心理学で乗り越えましたが、限界というのは来ますね。
自分はまだまだいけると信じて次にチャレンジです。
そのためにも、ギリシャ不況&鳩山不況早く解決せんかい!!!って感じです。
投稿: こまち | 2010年5月 7日 (金) 23時26分