オリンピック
オリンピック今日で7日目だったかな?
盛り上がってますね。
私の一番の楽しみはフィギュアなんだけど、オリンピックになると必ず見ちゃう種目があります。
それは『スノーボードハーフパイプ』(´ω`人)
飛んでる姿格好いいんだもん♪
今回は、K君の服装と記者に対する態度が騒がれて違うところで話題になってたけど。
4年ごとにしか見ないもんで、日本人選手の技術も上がっててビックリ。
騒ぎの発端になった彼も決勝すごかったですね。
1人の大人としてどうかと思ったけど、素人目にもすごいなぁと思いました。
ああいうのは、国民に対して「愛国心」を持つような教育をしてこなかったのも悪いと思うけどなぁ。
海外の選手なんかは個人主義でも国の代表として国際試合に行くなら一致団結して円陣くんだりするもんねぇ。
ま、選手の批判は置いといて。
大興奮だったのが、金メダル取ったショーン・ホワイトですよ!
なにあれ?(笑)
この人だけ飛んでる時の背景が他の選手と違う。
どんだけ回るの?
トリノの時も「すご〜!」っと思ったけど、さらにすごかった!
4年ってこういう人達にとってはすごい時間なんですね。
繰り返し見ちゃいました(笑)
向かうところ敵なしで賞金やスポンサー契約で年収7億円。
天晴れ!!
そして、番外編で予選敗退したオーストラリアの15歳のスコット・ジェームズ君。
天使みたいで萌え( ´艸`)
4年後のイケメンぶりが楽しみじゃ♪(そっち?)
ま、いろんな収穫があるオリンピックですが、今日はフィギュアFPですね。
日本のイケメン大輔君。(だからそっちなんかい!)
期待してます。
ワンセグで見ます。
« ゲキシネ『蜉蝣峠』 | トップページ | おめでとう♪ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お引越し(2011.10.22)
- このデザインにしてから…(2011.10.13)
- 引越しするかも?(2011.10.07)
- 美容院に行ってきました。(2011.10.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
オリンピックの裏話がぼくは好きですね。今回、ジャンプで優勝したアマン選手、NHKでどのように練習してきたか、精神面や周りの環境、NHKも多くの時間をさいて撮影や実験を行う。科学的に実証されていく実力の根拠、人間の底力と周りのサポート決して一人で優勝できないことをみんなよく知っていますよね。アマン選手を見つけそれを育ててゆく人たちのすごさ、国やそこ世界に負けないと思う気持ちがさせる技、オリンピックって奥が深いです。
投稿: nijin_m | 2010年2月21日 (日) 23時23分
nijin_mさん>
nijin_mさんは男性だったんですね?
女性だと思っていたので今まで失礼なレスをしてたんじゃないかと焦っております…。
どうもすみませんでした。。。
アマン選手のことはあまり知らないのですが、トップアスリートはライバルに勝つというよりも、自分自身に勝ちたいとよく言いますが、スポーツ選手というのは試合の一瞬のために血のにじむような思いをしてますよね。
その人のがそこに行き着く先のプロセス、背景にあるものはやはり作られたドラマよりも感動があるなあと思います。
投稿: こまち | 2010年2月22日 (月) 21時31分
お会いするわけでないので男性女性はあまり関係ないと思いますよ。
ブログを読ませていただくのも楽しみにしていますしいつも元気をいただいていますので失礼なんて事は感じたこともありません。
今後も、ぼちぼちお付き合いお願いしますね。
投稿: ninjin_m | 2010年2月23日 (火) 23時38分
ninjin_mさん>
ネットだとあまり性別は気になりませんね。
楽しんで読んでくださってる方がいるのはありがたいです。
これからもよろしくお願いします。
投稿: こまち | 2010年2月27日 (土) 14時25分