千秋楽行ってきました
『蛮幽鬼』の千秋楽に行ってきました。
すんごいもりあがりました。
最近どんな舞台でも千秋楽に行ってなかったし、久しぶりにあの盛り上がりを味わいました。
ラストってやっぱり役者さんの力が入るんだなあ~。
熱演も熱演。
シリアスなシーンも楽しいシーンも力がみなぎってるのがわかります。
長くなるので以下隠します。
じゅんさんのコール&レスポンスなんか特別バージョンで、「ヤングオーオー!!」って言ってみんな戸惑ってると「気にするな~~!」とか言ってました。
気にするわ!
日替わりネタも、前を歩く兵士さんに「最後に聞くぞ!好きな芸能人は誰だ?」と聞いて、兵士さんは「泉ピン子!」と答えてお客さんの笑いを誘ってました。
じゅんさんは最初聞き取れなかったようで一瞬きょとんとした顔してました。
更に、兵士から逃げてじゅんさん再登場のシーンでは「ピン子ピン子」と口ずさんでました。
飛頭蛮が浮名に税金を渡すコミカルなシーンももう少しでマジでキスするんじゃないか!?ってくらい近づいてて、客席から「キャー!」なんて声もあがってました。
飛頭蛮さらに「もう1回」みたいな感じで人差し指立ててた(爆)
怒涛の2幕はみなさんすごい迫力でハラハラドキドキ。そして号泣。
殺陣もすごく迫力と気迫があって見ごたえありました。
カーテンコールの時挨拶があったのですが、上川さんカミカミでした。
「いのうえ歌舞伎」が言えなかったり、「SHOCHIKU-MIX」なのに「SHOCHIKU-REMIX」って言ったりしてみんなに笑われていました。
挨拶聞いて、上川さんはかなり面白い方だとわかりました。
堺さんは「新感線の舞台に立ってることが信じられない。みなさんのおかげです」と笑顔でイメージどおりの優等生な挨拶をされていました。
その後ろで上川さんは涙をぬぐうしぐさをしてました。
山内さんは「頑張ったねぇ」と堺さんに声をかけてました。
じゅんさんも挨拶するように言われて「一言だけ」と言われて「えっ!?一言!?」と驚いた後「よいお年を」と深くお辞儀しながらおっしゃってました。
まだ1ヶ月ありますから!
罰ゲームなしで、恒例のおせんべい撒きが行われましたが、上川さんから「みなさん大人の行動をお願いします」と念入りに注意されてはじまりました。
そして、無事get!!!
念願のせんべいです!!
「いつかは!」と思っていたので、嬉しいです♪
わたしは前の方の席だったので、劇団員の方がまきに来られたので受け取ることが出来ました。
来年はいいことがありそうです(笑)
みんなの分十分あるって言ってたけど、本当にみんなもらえるんだろうか?
開場でやるから盛り上がるんだろうけど、もらえないかもしれないことを考えると、出口で記念品として配ってくれた方がよいかもなとも思っちゃいます。
しばらくながめてから美味しくいただきたいと思います。
きれいなキツネ色のおせんべいでかなり美味しそうです。
今回は本当にいいもの見せていただきました。
劇団☆新感線の皆様、客演の方々、舞台を支えるスタッフの皆様、ありがとうございました。
最近は舞台にのめりこむこともなくたまに行く程度だったのですが、これはのめりこんじゃいました。
感想は長くなりそうなのでこの後アップしたいと思います。
« 千秋楽に行ってきます | トップページ | 劇団☆新感線『蛮幽鬼』総評 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お引越し(2011.10.22)
- このデザインにしてから…(2011.10.13)
- 引越しするかも?(2011.10.07)
- 美容院に行ってきました。(2011.10.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
いいなーせんべい。
千秋楽ははなからあきらめているので
憧れですわ。
上川さんはめっちゃ面白いですよ。
他の劇団だと控えめですが、
キャラメルだとやりたい放題でやんちゃさんだなーと思います。
団員に対する愛あるイジメにいつも楽しませてもらってます。
私はおっかーのファンなので
彼のブログの上川さんの話はいつも爆笑物なのですよ…
投稿: こみ | 2009年12月 4日 (金) 02時00分
こみさん>
千秋楽は追加発売で簡単にとれたので拍子抜けでした。
春はRXだし歌いまくって盛り上がるだろうなぁ…。
おせんべい、いい思い出になると思います。
投稿: こまち | 2009年12月 4日 (金) 17時38分