3回目は両親と共に
昨日は1人で『印獣』観てきたのですが、本日は『蛮幽鬼』3回目を観にいってきました。
早めに大阪に入って劇場近くのお店でランチをゆっくりと。
開場は12時ですが、ロビーまでは11時半から入れたようで、早めに劇場に向かって劇場でゆっくりしました。
今日まで買うのを我慢してたパンフレット、本日ようやく購入。
っていうか買ってもらったんですが…( ´∀`; )
チケット代はわたしが持ってるから、このくらいは出してもらってもええかな~と甘えてしまいました。
新感線のパンフレットはやっぱりクオリティ高いなあ。
これ観ちゃうと他の舞台のパンフレット、満足できなくなるから困る~。
パンフレットの他に、来年2月から始まる『蜉蝣峠』のゲキシネの前売り券、友達の分も頼まれてたので、購入しました。
そしたら、五右衛門ロックのときと同じく500円の割引券が…。
今度は職場の人誘って行くかな。( ´艸`)
今日の席は、13列目の下手で斜めから見る感じで観にくいかなあと思っていたのですが、たま~に疎外感を感じたけど、まあまあ観やすかったと思います。
映像もちゃんと見えたし。
脱獄する土門とサジが二人揃って出て行く時すぐ後ろを走っていったので、衣装が頭にあたってちょっと幸せな気分(変態)。
3回目観ても、鳥肌立つし、興奮するし、ハラハラするし、切ないし、泣けるんですけど…。
毎回言ってる気がするんだけど、今回の新感線、完成度高すぎるわ~~~。
母は、休憩のときから「最初から面白いわ」と喜んでたけど、2幕目のラスト30分くらいから涙止まらなくて、途中から涙で見えなかったって。
父も最後の方は目をごしごししてました。
両親ともすごくよかったと言ってたし連れて行ってよかったな~~。
天気が悪くて残念だったけど、とても楽しくて満足な1日でした( *´ω`* )
あと残すは千秋楽の観劇のみです。
おせんべいもらえますように。
罰ゲームはもしかしたら明日23日(月)のような気がしてきました。
一度観てみたい。
« デフレ | トップページ | 千秋楽に行ってきます »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お引越し(2011.10.22)
- このデザインにしてから…(2011.10.13)
- 引越しするかも?(2011.10.07)
- 美容院に行ってきました。(2011.10.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« デフレ | トップページ | 千秋楽に行ってきます »
親孝行ですね。私は、いつも親不孝者です。
そう、何とか時間を作って私はコンサートに行ってきました。席は7列目の真ん中を取っていたのですが、結局、最初から最後まで後ろで立って観てました。家から携帯で電話が入るかも知れず、入れば帰れなければならず、歌手の方に失礼にあたると思い自分の判断でそうしました。小さなホールでしたので後ろでも良く見え、コンサートの最終日でしたので感動されたのか歌の途中で泣かれてしまい歌にならないというハプニングがありましたが全体に完成度が高く帰りのお客様のコメントを聞いていると結構満足されていたようです。
あまり売れていないですが熊木杏里さんといってCMでは結構採用されている歌手です。もし機会があれば聞いてやってください。
投稿: ninjin_m | 2009年11月23日 (月) 23時47分
私は全く親孝行ではありません。
どうしたらいいのかいつも悩んでます。
娯楽には縁遠い人達なので、一緒に楽しめば思い出できるしいいかなあと。
今回はすごく楽しんでもらえたみたいでめちゃめちゃ嬉しいです。
コンサートは私は全く行かないですね~。
感動的なコンサートだったようで良かったですね。
また機会があったらそのアーティストさんの歌を聴いてみます。
投稿: こまち | 2009年11月25日 (水) 17時44分