« 秋色あじさい | トップページ | 久しぶりに走ったら… »

2009年10月31日 (土)

ちょっと間があいてしまいました

今週は仕事バタバタしてたり、出かける用事でブログ更新ができませんでした。

電車の中でも仕事の段取りやアイデア考えたりしててブログ書く余裕もなく…。

映画の感想なんかも記憶が薄れる前に書きたいと思っていたのだけど…。

週末にできたら書いてアップしたいなぁって思ってるんだけど、できるかな??

私の場合ブログ書くことが1日をリセットする事になり、ストレス解消になってたんですが、ブログ書けなくなると、ストレスがたまった感じになるんです。

ブログ依存症気味??

だからというわけではないのですが、最近寝る前に心理学で教えてもらった『自律訓練法』やるようにしてて、ブログ更新できない時でも気持ちが楽に過ごすことができました。

心理学講座でやったときは、それはもう先生の癒しの声がすごくて、めちゃ癒されたんだけど、自分自身でやるのはやっぱり無理なんで(笑)イメージトレーニングの書籍についてたCDの音声を使います。

わたしが使っているのは↓です。

七田式超右脳イメージトレーニング

「右脳」鍛錬を目的とした幼児教育(七田式教育法)を提唱した七田チャイルドアカデミーで有名な七田グループの七田眞先生の本です。

右脳を鍛えて潜在能力を引き出すことができれば、人はすごい力を発揮できる。

最近脳科学ブームなので、このことは各メディアでよく言われていることですよね。

このCD結構優れものです。

他何種類か聴いてみたけど、30分位あって集中力が途切れるんですよ。

七田式は10分強であっという間。

いわゆる「深い状態」(言葉で説明するのは難しくて体感しないとわからない)になってからが短いので、もう少し欲しいところだけど、コンパクトで寝る前にリラックスするためにちょっとやるっていうのにはお手軽でいいです。

10分だと「深い状態」になれた時が短すぎて、イメージトレーニング(自己暗示)までには至らないんだけど、これで練習して自分でできるようになればいいな~。

「深い状態」の時になりたい自分をイメージすると自己暗示がかかって、うまくいきやすいんだそうです。

あがり症だったらあがらずに人前で話せてる自分、仕事がうまくいってる自分、人間関係がうまくいってる自分等など。

人間は生きていく中で、自分のしらないところで暗示にかけられているので、それをはずしてあげるとうまくいくんだそうです。

今までに、「自分にはこんな能力はない」と思っていたことが、潜在能力を引き出すことでできるようになる。

スポーツ選手なんかもやってるあれです。

ああいう人たちは、イメージトレーニング慣れてるからすぐできるけど、普通の人代表のわたしなんかは脳がそういう働きになれてないから、鍛えるんです。

自律訓練法、イメージトレーニングマスターしたいなあと思います( *´ω`* )

さて、今日も仕事です。

頑張ります。

« 秋色あじさい | トップページ | 久しぶりに走ったら… »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

プロフィール

  • *Name*
    こまち
  • *Hobby*
    観劇(蜷川幸雄氏、劇団☆新感線、野田地図中心)、映画鑑賞、美術鑑賞、ハンドメイド、クッキング、ネットショッピング
  • *My favorite actor*
    高橋洋、藤原竜也、勝地涼、古田新太、阿部サダヲ、橋本じゅん、早乙女太一、市川染五郎、竹野内豊(みなさん役者として尊敬してます)

観劇予定


  • みんなで作るみんなで楽しむ演劇クチコミサイト、演劇ライフ

管理人サイト

楽天アフィリ