秋色あじさい
部屋に100均で買った小さな観葉植物(アイビー、パキラ、多肉植物等)置いてるんですが、引っ越してきてから花飾ってないな〜と思って、花屋に行きました。
趣味(現在停滞中で趣味ともいえないけど…)でハンドメイドはじめた頃から見てるブログで秋色あじさいのドライフラワーやリースが紹介されてて、ステキだな〜と思ってたんです。
買うと高いので(笑)、花屋であじさい買ってドライフラワーにできたらいいな〜って。
京都シネマがあるCOCON KARASUMA1階の花屋に行ったのですが、きれいなあじさいがあって心惹かれました。
深いブルーで少し紫はいった感じで、最初持ってたイメージと違ってたけど、大ぶりでゴージャス感があって、ステキだなって。
で、値段聞いてみたら「2000円です」って。
まぁ、見た感じ高そうだしね。。。
すごくきれいだったけど、さすがにちょっと高いので、買うの止めてお店でました。
部屋に戻ろうと歩いてたら、また花屋があったので外から何度もピョコピョコ背伸びして( *´艸`*)中を見てみたら、あじさい発見!
ちょっと汚い(はっきり言いすぎ)紫色の鮮度落ちたようなあじさいだったのですがなんと500円。
「さすが汚いだけあって(だから言い過ぎだってば)やす〜」と思って更に見てたら、その下に小ぶりなあじさい発見。
しかも、わたしが元々拝見してたブログで紹介されてて「ステキだなぁ〜」と思ってた緑色のあじさいでした。
すぐにお店に入って2本購入。
すぐ側に大きなアナベルがあって可愛かったのですが、我慢しました。
家に戻ってすぐに花瓶に挿しました。
数日普通に楽しんでからドライフラワーにしようかなと思ってます。
それにしても、不思議できれいな色ですね。
« またまた行ってきました | トップページ | ちょっと間があいてしまいました »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お引越し(2011.10.22)
- このデザインにしてから…(2011.10.13)
- 引越しするかも?(2011.10.07)
- 美容院に行ってきました。(2011.10.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント