『蛮幽鬼』チケット先行結果
本日お昼に先行申し込み結果発表でした。
ドキドキして確認したら、千秋楽だめで(これは仕方ないかな)、平日マチネ2公演のうち1公演(友達と観に行くので2枚)と日曜日マチネ1公演(1枚)ゲットできました。
2公演分はゲットできました。
ひとまずこれで安心。
あとは座席がどこかです。
チケットが手元に届くのは9月の上旬。
ああ、待ち遠しい…。
« 京都大アンティークフェアへ | トップページ | 平成中村座 in 名古屋 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お引越し(2011.10.22)
- このデザインにしてから…(2011.10.13)
- 引越しするかも?(2011.10.07)
- 美容院に行ってきました。(2011.10.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おめでとうございます♪
私も平日夜・土曜夜の2公演取れました。
でも1公演しか時間的にムリなので、
平日夜の分はコンカツ予定です。
ただ、FC先行のやり方はちょっと考えてほしいです。
ぴあみたいに優先順位、1回or複数回選択式の
申込方法の方が、観に行きたいと思っている人にチケットが
行き渡りやすいんじゃないのかと
思っているので。
とはいえ、秋が楽しみです^^
投稿: きゃさりん | 2009年6月22日 (月) 20時16分
きゃさりん>
きゃさりんも無事にチケットgetですか!!
おめでとうございます♪
確かにあのやり方はちょっと不満がありますね。。。
けど、チケットgetできたのですから、秋を楽しみにしてた待ちましょう!!
投稿: こまち | 2009年6月22日 (月) 22時59分
はじめまして
私は演劇が初めてですが友達の紹介で11/13に観にいくことになりました。こまちさん、初めてですが何かこんなことに気をつけたり、準備しておいたほうがいいよって事無いですか?
もしあれば教えてください。
同じ大阪公演です。
投稿: ninjin | 2009年7月27日 (月) 23時21分
ninjinさん>
はじめまして。
書き込んでいただいて嬉しいです。
蛮幽鬼は人気なので、チケットが手に入ったなんて、おめでとうございます!
蛮幽鬼が初めての観劇なんてドキドキですね~。
「気をつけたり、準備しておいたほうがいいこと」なんて偉そうなこといえないのですが。。。
わたしなりに思うことを書かせていただきますね。
●準備した方がいいもの
・オペラグラス(座席が後ろの方だけど役者さんの表情見たいときに)
・エコバッグ(薄手の折りたためるトートバッグがいいです。パンフレット買った時に袋もらえる時もありますが、もらえない時もあるので一応準備を。鞄に入るといいのですが、傷が付く場合がありますので…。)
●気をつけたほうがいいこと(というか、わたしがされたら嫌なことになってしまいますが…)
・お団子ヘアは避ける(たまにいらっしゃるんですが、後ろの人が見えずらくて…)
・観劇中は前のめりにならない(役者さん観たくて&同じ姿勢で観ているのでしんどくて、前のめりになる人が多いのですが、前のめりになられると、後ろの座席の人が見えないんですよ。何度も泣かされました…)
こんな感じでしょうか。
こういうのを求められているのでなければスミマセン…。
これを機に、またこちらに遊びに来てくださいね。^^
投稿: こまち | 2009年7月28日 (火) 16時25分
こまちさん
わかりにくい質問に丁寧に答えていただきありがとうございました。特にマナーは重要ですよね。
気をつけます。
又、お邪魔させていただきます。
投稿: ninjin | 2009年7月29日 (水) 21時50分
ninjinさん>
ご丁寧にお礼カキコありがとうございます。
お役にたててとても嬉しいです。
投稿: こまち | 2009年7月30日 (木) 00時27分