ゲキ×シネ『五右衛門ロック』 in MOVIX京都
本日、ゲキ×シネ『五右衛門ロック』を友達と観にいってきました。
『五右衛門ロック』は、劇場で観てからゲキ×シネになるのが楽しみな作品でした。
めちゃ祭りで楽しかったし。
RXシリーズは生バンドで歌ありきの作品だからやっぱりノリノリになれるし。
観た感想。
映像でもめちゃ楽しかった!
今までのゲキ×シネの中でも一番楽しかったかも。
シリアスなシーンとコミカルなシーンのバランス。
息もつかせぬテンポと展開。
そういえば、五右衛門ロックは映像全くつかってなかったんですね。
場面転換がすごく鮮やかで素晴らしかったです。
舞台の奥行きが生かされた舞台だったのだなあというのが伝わってきました。
ペドロと右近さんの変なスペイン人ぷりも笑えますが、じゅんさんとマリさんのバカップルもかなりツボでした。
船出の時のタイタニックとか。
「クロージョアアイ~ズ」「フライング~」とか言ってる所おかしすぎる。
あと「あなたはちっちゃいの~♪人間の器が~~♪」とか。
そして、劇中で一番好きだった「名乗り口上」のシーン。
あそこも素晴らしく格好よかった♪
最後五右衛門が見得を切った瞬間あまりにも格好良くって鳥肌たった。
映像の中では大きく拍手はいってましたけど、わたしも拍手したかった~~~~!
本当にカッコいいんだもん。
最後クガイ王とカルマ王子との親子愛に泣かされました。
ラストの島から脱出してみんなで歌う五右衛門ロックはやっぱり楽しい。
冠 徹弥のメタルマクベスを彷彿とさせる(笑)『五右衛門ロック』でのカーテンコール。
わたしも手を大きく振り上げて叫びたかったなあ。。。
さすがみなさん映画館ではおとなしくて…。
一緒に行った友達もそれが少し残念だったようです。
けど、2人ともめちゃめちゃ達成感を味わって(爆)映画館を後にしました。
今回、ゲキ×シネ初のパンフレットが販売されてました。
800円です。
わたしは、舞台のパンフレットがあったので買いませんでしたが、友達はお買い上げ。
その後のカフェで少し見せてもらいました。
ああ、それにしても楽しかった。
今も、ライブCD聴いてこれ書いてます。
もう一回みたい!
そして、沢山の人に観てもらいたい。
またお友達を誘って観に行こうっと( ´∀` )
そういえば、『蛮幽鬼』の大阪公演のS席、東京の1等席と同じ12600円12500円(←訂正)みたい。
お金がんばって貯めよう、うん(*´ω`*)
来年は新感線の30周年記念らしいので、派手なお祭り(話もキャストもお値段も派手)やってくれるんじゃないかと期待。
ああ、楽しみすぎる。
派手なのやってくれたら、両親を連れて行こうかな。
« 新型インフルエンザ | トップページ | 新型インフルエンザその後 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画『ソーシャルネットワーク』(2011.01.20)
- 千と千尋の神隠し(2011.01.13)
- 映画『バーレスク』を観る(2010.12.20)
- 映画『オペラ座の怪人』をテレビで観る(2010.12.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント