自分との付き合い方
昨日は心理学のセミナーが延長して、9時半終了予定がビル出たのが10時15分。
そのあと友達とイタ飯屋に行き、軽~く、にんにくがっつりきいたサラダとパスタとピザを食べました。Ψ(`∀´)Ψ
その前に湯葉丼食べたんですが??( ´ω`; )
家に着いたのは12時半近く。
久しぶりの午前様。
なので、今日はとっても寝不足でした。
昨日行ったセミナーは、行く前は「きっとたいしたことないだろうけど、何かヒントがあれば」と思っていたのですが、期待していた以上に面白く納得できるもので、その場で「基礎コース・前編」の受講を決めてしまいました。( ´ω`; )
心理学というと難しいとか怪しいとか思う人多いですが、めちゃくちゃ楽しい。
臨床心理学だと病を持った人との対話になって大変なイメージだけど、普通の精神状態の私達が自分や周りの人達の心理と行動に具体的に置き換えられるから面白いのだと思います。
なんでうまくいかないのか。
なんでこんなに落ち込むのか。
なんでむかつくのか。
そして、なんで幸せを感じられるのか。
なんてことも心理学に基づいて分析して、感情が起こるメカニズムがわかれば、きっと自分自身との付き合い方が変わるはずです。
その結果周りの人との付き合い方も変わるはず。
なんてえらそうに書いてたら、mixiのニュースに、「人嫌いになるより自分を変える(元の記事のタイトルは「人が人を嫌いになるメカニズム」)」という記事が出てました。
タイムリーすぎてビックリΣ( ̄O ̄;ノ)ノ
まさにああいう感じで客観的に自分の感情と向き合うんです。
なんだか素敵に成長できそうです(*´ω`*v)
来週から約1ヶ月は毎週1回仕事帰りに心斎橋へ。
基礎コース・前編のあとは基礎コース・後編(2ヶ月程)があります。
面白くて後編も行ってしまいそうな感じです。
受講料めちゃ高いわけじゃないけど、節約モードのわたしはお金の工面が大変( ´ω`; )
6月に黒木メイサとアッキーの『女信長』があるようで、明日先行申込み開始なので申し込もうかと思っていたのですが、こうなったら仕方ない。
あきらめます。。。(´つω;`)
« 発表〜(人´∀`)(´∀`人) | トップページ | びっくりニュース! »
「心理学」カテゴリの記事
- 久々の心理学(2009.10.05)
- イラン映画と心理学(2009.08.02)
- 『美しく生きる』ために得るべき心(しん)・技(ぎ)・体(たい)(2009.07.31)
- 心理学体験講座(2009.07.30)
- ハマッてます(2009.05.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント