« カレンダー | トップページ | ヒルトンプラザウェストのig cafe(イグカフェ)にて »

2009年4月 5日 (日)

写真家川内倫子

写真家の川内倫子さん。

先日是枝監督の『誰も知らない』のことをチラリと書いたので、そのせいもあって、久しぶりに写真が見たくなり、何年か前に購入した作品集をペラペラと見てみました。

川内さんは『誰も知らない』のスチール写真を撮った人で有名ですね。

滋賀県出身の方です。

前働いていた会社に川内さんと同級生だった人がいて、その人に教えてもらって一度京都であった個展に行ってきたのですが、その時は特別心に響いてこなくて、「ふ~ん…」程度だったのですが、映画のスチール写真はすごくステキで。

その後、雑誌なんかでもよく見かけるようになり、何かの雑誌で宮沢りえを屋外で撮った写真がすごくステキで、一気に好きになってしまいました。

過去の作品が見たくなり、いろいろ調べてたらアマゾンで「泣けた(´;ω;`)」という意見が多い写真集発見。


Cui cui』という作品集です。

翌日本屋に出向きチラ見してたら立ち見なのに本当に泣けた…(´;ω;`)

速攻お買い上げしてお持ち帰り。

部屋でじっくり見てたら泣ける泣ける。。。(´つω;`)

どんな写真かというと、「川内さんの家族の写真」です。

実家に住むご両親、祖父母、兄夫婦の生活の一瞬が切り取られてました。

とっても静か。

けど、温かい。

その温かさが心にジワジワと染みます。

ここ数年のわたしはこういうのに弱いんですよね~。。。

昔、わたしは「どSΨ(`∀´)Ψ」だったので、ドロドロした社会通念から背いたようなもの(身毒丸みたいなもの)が好きだったけど、ここ数年で研磨され(´ω`;)、「どSΨ(`∀´)Ψ」のわたしも「S(`∀´)」程度になり(*´艸`)、人の気配が感じられる温かいものが好きになってきたようです。

それにしても、言葉が一切ない写真だけで泣けてしまうなんてすごすぎる。

興味のある方は本屋でチラ見してみてくださいね。(カバーついてたらだめだけど…)

« カレンダー | トップページ | ヒルトンプラザウェストのig cafe(イグカフェ)にて »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

倫子さん大好き。
本当に大好きです。

最初に観たのは「情熱大陸」でリトルモアの社長さんが取り上げられていた時に彼が今一番注目しているアーチストとして出ておられました。
一発でひきこまれました。

五個荘の写真展も観に行きました。

Cui Cuiは勿論、傑作ですが
りんこ日記がとても面白くて続き出ないかな~
と待ってます。(多分、今、2まで)

先日、本屋で伊藤まさこさん(彼女の事もファン)
の新刊を立ち読みしていたら、倫子さん出てきて
びっくり。好きな人同士がお友達ってとても嬉しかったわ。

りんこ日記は軽いエッセイですが、近江八幡、日野、能登川などががんがん出てきて滋賀県民はめっちゃ嬉しくなりますよ。

こみさん>
こみさんも倫子さんお好きですか~。
あの柔らかい光と色調、透明感のある優しい写真はとてもいいですよね。
こみさんとは好みあいますね(笑)
伊藤まさこさんと倫子さんはお友達なんですか?
それはびっくり。
でもなんとなくわかる気がします。
りんこ日記面白そうですね。
今度読んでみたいと思います。
またこっちで個展やってくれないかなあ。

この記事へのコメントは終了しました。

« カレンダー | トップページ | ヒルトンプラザウェストのig cafe(イグカフェ)にて »

プロフィール

  • *Name*
    こまち
  • *Hobby*
    観劇(蜷川幸雄氏、劇団☆新感線、野田地図中心)、映画鑑賞、美術鑑賞、ハンドメイド、クッキング、ネットショッピング
  • *My favorite actor*
    高橋洋、藤原竜也、勝地涼、古田新太、阿部サダヲ、橋本じゅん、早乙女太一、市川染五郎、竹野内豊(みなさん役者として尊敬してます)

観劇予定


  • みんなで作るみんなで楽しむ演劇クチコミサイト、演劇ライフ

管理人サイト

楽天アフィリ