« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »

2009年4月29日 (水)

クリスタルリーディング

『ムサシ』この前の日曜日観て来たのですが、納得いく感想がまだ書けていません。

完成するまで少し時間がかかると思いますので、もうしばらくお待ちください。

感想を書くのに悩んでいるということで、なんとなくわたしが感じたものはわかってもらえそうですが…。

さて、今日は昭和の日でお休みでした。

友達と滋賀県の彦根にあるVIVA CITYへ。

電車に揺られて1時間。

どんどん緑になっていく車窓から見える景色に大興奮の友達。

わたしには見慣れた風景だったのですが、特別喜んでいる友達を見てだんだん気持ちが上げ上げに( ´∀`)

なんで田舎のショッピングモールにわざわざいったのかというと、その中にある『オーラヌーボー』というお店で『クリスタルリーディング』をやってもらうためです。

4月の半ばに予約しておきました。

何年か前に職場の人がそのお店に行った時に、クリスタルリーディングの先生を紹介してもらって、お家に数人でお邪魔してリーディングをやっていただいて、またお願いしたいなと思っていたのです。

この先生のクリスタルリーディングは、沢山の石から自分の好きなものを選んで、自分がどうなりたいか、何を望んでいるのかを先生に伝えてそれに応じて今の自分に必要な石を先生にチョイスしてもらってブレスレットを作ってもらいます。

丸く並べて「こんなのどう?」「これは自分で着けてて楽しい気がする?」とかそんな感じのことを聞かれて、「この石を違うのに変えたい」と伝えて石を違うものに変えてもらったりするんです。

わたしは先生が作ってくれたものから変更せずに決定しました。

できあがったものはこれです。↓

写真で見ると色とりどりでポップな感じですが、実際見るととてもきれいです。

よくお店で売ってるパワーストーンのブレスなんかは、使われている石の種類は少なくて色のバランス重視ですが、この場合は見た目のバランスよりはいろんな色を入れることで必要としているエネルギーのバランスを取っているらしいです。

クリスタルリーディング ブレス

クリスタルリーディング ブレス

左のオレンジの土星のような石から天眼メノウ、レモンクオーツ、モカフェルスパー、アマゾナイト、ラブラドライトで、その繰り返しです

間に透明水晶入ってます。

わたしが最初に言ったのは「精神的な安定と直観力」でした。

出来上がったものは結構癒しパワーが強い石が多いと言われました。

ラブラドライトは暗いところで見ると玉コンみたいですが(笑)、光の入る角度によって緑、ブルー、紫、ゴールドといろんな色が入って見えるのできれいで、この中で一番気に入っている石です。

インスピレーションや直観力を高めてくれるらしいです。

モカフェルスパーはムーンストーンとサンストーンの判別がつかないものをそういう名前で呼ぶらしいです。

普通はブラウンが多いので、緑は珍しいと言われました。

伸縮性のある透明のゴムを通してブレスは完成なのですが、最後にOリングチェック(一部のマニアな人しかしらないと思うけど…)をしてもらって本当に自分にあっているのかをチェックします。

ブレスを手のひらに乗せながら、Oリングチェックをやった人にしかわからない(笑)、「カチッ」とした感じを体感し、それでリーディング終了です。

今回予算は少し高めに設定して行ったのですが、わたしが休めの石ばかり選んでいたようで(安い女というわけではない!)思ったより安めですみました。

きっと彦根までわざわざ行かなくてもやってるところはあるんだろうけど、こういうのは一度信頼できるなと思ったらその人にずっとやってもらうのが一番だと思います。

中には詐欺みたいは人もいますからね。

昔はこういう「パワーストーン」とか「Oリング」(笑)とか全く信じてなくて、わたしの中では気休めもしくはお遊び的な感じでしたが、最近はこういうので自分が楽しくなるのならありかなあと思ってます。

2009年4月28日 (火)

清々しいお顔

本日午後予定通りジョンフンは入隊していきました。

ネットのニュースを見ていたら、なんだか清々しいお顔でした。

ちょっとほっとした。

髪が短くなって中学生のようだと思ってしまった…( *´艸`)

これから軍務に就く大人の男性に対してごめんよ…

昨日ギリギリまでお仕事してたとか。

家族や友人とゆっくり過ごす時間はあったのかな。。。

ファンを安心させるためにいろいろ言ってるけど、お国の義務だしみんな行ってるからとはいえ、本人は相当な覚悟で行くに違いないし、入隊後に待ってる苦難はわたしが平和な日本で想像してることなんかよりすごいに違いない。

ネットで色々見てたらなんか切なくなってきたかも…

ほっとしたり切なくなったり、忙しいです。

笑顔の良い写真がいっぱいあったのでその中で一番気に入ったものを頂いてきました。↓

ジョンフン入隊 

きっと今までに経験したことがないような事が一杯あると思うけど、ジョンフンなら大丈夫!

2年後も今以上にステキな笑顔を見せてくださいね。

こんな時は、ジョンフンの『SMILE』を聴きたくなります。

=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=

追記

この日記公開した後こんな写真発見。

ジョンフンの激しいデザインの帽子よりも隣の男性の方が気になる…

その帽子、そのTシャツ、その鞄~~~~!!

ジョンフンと黄色いおじさん

歯のホワイトニング

今日仕事の関係で歯のホワイトニングをしていただきました。

前からやってもらいたいと思いながら、お金なくて…(´ω`; )

今回は研修兼ねてだったので、ありがたくも無料でやっていただきました。

感謝(人´∀`*)

お口の中カメラで撮られ…(´ω`; )

なんか恥ずかしい…

何度も薬品塗られて、光当てるのだけど、段々疲れてきて口の中ちょっと痛くなってしまいました。。。

でも終わって、比較写真を見せてもらったら、劇的にきれいになってました( *´ω`v )

ま、私は元々黄ばみすごかったから…。

クリニックの方にも「めっちゃきれいになったなあ」と言っていただき、すごく嬉しかったです。

家でもやればもっと白くなるよと言われたけど、お金がね…(´ω`; )

けど、定期的にホワイトニングやりたいなぁと、また金食い虫が誕生しそうな気配です。。。

2009年4月27日 (月)

いよいよ明日は…

お隣の国なのに、韓国=キムチな知識しかなかったわたしが好きになった韓流スタージョンフン。

明日の午後、いよいよジョンフンが入隊します。。。(´つω;`)

は…( ´・ω・` )

なんか、嘘みたい…。

いまだに信じられないです。

11月のコンサートでは胸ははだけた服着ただけで

「ふふ( *´ω`* )」

と恥ずかしそうだったのに、軍隊でみんなと一緒にお風呂なんてはいれるのかよ〜〜!!(なんて大きなお世話)

まだ配属決まってないけど(数週間の訓練後決まるみたいです)、国境付近配属とかになったら、生きた心地しませんて〜!

すごく寂しいですが、今よりもずぅぅぅっとステキになって戻ってきてくれると信じてますよ。

2年後はどんな歌を歌ってどんな演技を見せてくれるんでしょうか。

兵役中にも、映画が公開になったりシングルやアルバムがリリースされたりするようなので、楽しみにしてます。

ネットでいろいろ見てたら、物理が大好きなジョンフンは、除隊後東京大学理学部物理学科に留学したいと言ってるとか。

留学しても歌はおろそかにしないでね♪なんて…。

ほんまに留学したら、芸能活動なんて無理だから、留学もいいけどやっぱり歌手でお願いします(人´∀`)

その前に、せっかく勉強した日本語忘れないでほしいなあ〜。

兵役で外国語忘れちゃう人多いと聞いたので。。。

特に、日本語なんて軍隊生活の中では絶対ダメだろうし。

早く2年経ってほしいと思いつつ、2年後わたしは3●歳なので、それも恐ろしい…。

けど、やっぱり、2年の兵役を終えてジョンフンが一回りも二回りも大きくなってわたし達の前に戻ってくる頃には、わたしも年だけくった女じゃなくて、今よりステキな女性になっていたいと思います。

話少し変わるのですが、今朝めざましテレビ見ててビックリ。

ジョンフンが出演した『宮(クン)』でジョンフンのライバルの王子演じたチュ・ジフン君が薬物で書類送検だって。

薬物って。。。

しかも、逮捕じゃなくて書類送検っていうのが別な意味で驚きだけど。

彼がこうなってしまったということは、今後『宮(クン)』の再放送の可能性は少なくなるかな。

ま、今まで散々再放送されてるから、もういいかって感じかもしれないけど、これでジョンフンを見れる機会が減るわけで…。

タイミングが悪いなあ…(´つω;`)

2009年4月25日 (土)

あたた…

昨日、歯科で歯のクリーニングしてもらって、戻ってきたのですが、色々考えながら歩いてたら、駅の階段で靴がすっぽ抜け…Σ(´ω`; )

しりもち…(´ω`; )

そして、帰ってきて、気づけば「捻挫」…( ・∀・; )

しかも両足(´つω;`)

もうね…

なんかのギャグかと…(´∀`;)

たいしてひどい訳じゃないけど、今日はおとなしくしときます。

明日は『ムサシ』なので、足悪くなっている場合ではない!!( ♯`ω´ )=3

2009年4月21日 (火)

携帯戻ってきました。

修理に出していた携帯が戻ってきたという連絡を受けて、週末に引き取ってきました。

電源突然落ちたりしないし、充電しても熱くならないし、ボディもきれいになってとっても嬉しいのですが、代替機(P-02A)が気に入りすぎてなんだか、悲しい気持ちもあります…。

自分では買えないので、職場の人に薦めまくり( ´∀`)

買う気になってきた人が2名ほど…( ´艸`)

うらやましいな。。。

お店でカタログみたいなの見てたら家電ブランドの「amadana」の携帯もあるみたいで。

めちゃかっこいい〜〜。

機能はP-02Aまでじゃなかったけど、amadanaっぽいシックで都会的な感じでめちゃよい!

いろいろ見てたら欲しくなってきた〜〜〜!!

2009年4月20日 (月)

売ったり買ったり…

先日、オークションであるものを売りました。

落札者は女性で入金口座の名義はそのだんな様のお名前でした。

そしてそのお方のお名前はというと…。

「高橋 洋」

でした。。。

先方からのメール見て、心臓止まるかと…(´ω`;)ドキドキ

わたしの通帳にその名が印字されたのを確認して、入金されたことよりもこっちの方が何気に嬉しかった平和な私なのでした(人´∀`)

そして、最近愛用中の「eブックオフ」。

最近本は新品を買わずに図書館かココで調達しするようにしてます。

で、先日チラ読みしてた漫画がめちゃくちゃおもしろくて先が気になりまくりで…。

ええ年して(というかええ年だからか…)28巻全部大人買いしてしまいました。

中古でも28巻あったら家計に影響与えるようなパンチ力あるええ値段しますわな( ´ω`; )

しばらくは漫画で明け暮れそうな感じです。

何回か読んで飽きたらまたブックオフに売るつもりです。( ´ω`v )

レンタルコミックは2週間しか借りれないし、慌ただしくて…

せっかちだけど人から急かされたくない人…( ´ω`; )

けど、エコだなあと自分的に気分がよくなってます。

2009年4月17日 (金)

『ムサシ』チケット追加販売

『ムサシ』の大阪公演の追加チケットが先日抽選販売されてましたね。

友達と一緒に行こうといっていたのにまだ取れてない状態だったので、申し込んでみました。

友達とスケジュールがあわず、候補の日は少なくなり…(´ω`; )

結局26、29日のどちらかしかいけないことに…。

で、本日結果発表だったのですが、家に帰るまでに待ちきれなくて携帯で見ましたよ(´ω`; )

そしたら…

『当選』の二文字!!!

おめでと~~~ to me ( *´∀`人´∀`* )♪

演出プランの変更による追加席だったので、前から10列目以内の端の方に違いないと思っていたら、ドンピシャ。

9列目の下手側でした。

ちょっと見難いかもだけど、友達も一緒に観られるから嬉しい♪

26日のソワレ観ることになりましたv( *´∀`* )v

さて…

明日は6時台にお家を出発しなきゃなので(´ω`; )、さっさとお風呂入って寝ます( *´ω`* )

おやすみなさい。

はぁ…

いきなり仕事がてんやわんや…

ちょっと前に戻ってきました…。

この後に及んで、帰りの電車の中で携帯で文章打って、YouTube部分だけPCからアップするという手間のかかることをしているわたし…。

積み上げてきたものが1日にしてひっくり返る衝撃ったら…
Σ(´ω`; )

もうね…

ま、慣れてるけどね…(´ω`; )

それでお給料もらってるから…

こういう時にわたしの座右の銘「ま、いっかあ( ´∀`)」が役に立つわけですよ。

そして、ドリカムの『何度でも』を心の中で歌いながら、テンションアゲアゲでいくしかないです。

10,000回ダメでヘトヘトになっても、10,001回目は何か変わるかもしれない (*´ω`*d)ですね。

それに、今日ほど「独りじゃない( *´∀`人´∀`* )!」ってことをひしひしと感じたことはなかったです。

すごいありがたいです。

1年前までと比べたら人入れてもらったし、恵まれた環境にいさせてもらってます (*´ω`*)

ひっくり返ったせいで人と会う約束にはいけなかったけど…(´つω;`)

とにかく!4月末までにはやらなくては!!

明日も仕事。。。

がんばるぅ~ (*´ω`*)

そして、携帯修理が終わったようで連絡がありました。

いやん。早い…(´ω`; )

まだ、使いたいのに…。

2009年4月13日 (月)

VIERAケータイ

土曜に携帯を修理に出して、代替機として使っているのが、PanasonicのVIERAケータイ『P-02A』です。

こんな最新機種を代替機として貸し出してくれるとは思いませんでした。

なんだか得した気分です。

一応スライド式の方が慣れてるし、同じものを希望したら、同じものがなくてスライド式のこれになりました。

使ってみたらキー押しやすいし、ホイールもスムーズに回るし、しかも充電がなかなか減らない。

やはり、世界のPanasonicやねえ。(褒めすぎですか?)

わたしの三○最後の携帯の充電の減り具合はなんなんでしょう…。

買って間もない時からすでに1日に何回も充電やってたのに。

こんなんだから携帯事業撤退したんかなと勘繰りたくなってしまうゾッ!○菱!!( `ω´ )=3

つうか、他の家電も買いたくないと思ってしまったかも…。

なんか、機種変更したくなってきた…( ´・ω・` )

今修理中の物は、システム変更になって携帯が高くなってからのものなので、2年間は使い続けないとだめなんですよね。

かつ、新しいのかってもまた高いしねえ…。

今の携帯のシステム、飽きっぽいわたしにはあわない。大嫌い!

2年サイクルで新しいのに買い換えたい!!

あ、そうそう。

大して性能とは関係ないけど、iコンシェルとかいうサービスをやっているようで、そのキャラクター「ひつじのしつじくん」が待ち受け画面上にウロチョロ…( ´艸`)

羊が執事の格好してる…。

なんか『メイちゃんの執事』を思い出してしまった。

時折ドラマの中で羊のキャラクター(これは執事の格好はしてなかった)が劇中に出てきてたのです。

かわええ…( *´艸`)

たまに見て癒されてます。

返すの嫌かも…( ´ω`; )

とうとう…

韓流の中で唯一はまっている韓国人歌手のジョンフン。

御年29歳。兵役まだという状態でした。

北の国が動くたびに「いついくんだろう」と心配になってたのですが、本日とうとう発表されてしまいました。

4月末だそうです。

は…( ´・ω・` )

なんか突然すぎて…。

いや。突然ではないのだけど、なんか現実に思えない。

ジョンフン、前線にいくんかな…。

芸能兵とかあるみたいやけど、今結構有名どころの人がいっぱい入隊してるようで、枠があるのかって感じ。

最後に生ジョンフンを拝んだのは11月のコンサートの時でした。

あれから、5ヶ月経とうとしてるなんて嘘みたい。

ああいう制度は日本ではないので、当事者の気持ちを100%理解するのは難しいと思うのですが…。

もちろん「お国のために!」と進んでいく人もいるのかもしれないけど、仕事をしていてキャリアを途中で放り出していかないといけないのは辛いに違いない。

行くのはわかっていたので心の準備は出来ていましたが、実際きまるとやっぱり寂しい。

当分日本で歌を聴く事はできないのか~。

2年後、元気にわたし達の前に現れて、またあの歌声を聴かせてくれると信じて待ってます。

2009年4月12日 (日)

わたしもアッキーブーム

演劇友達のこみさんのブログによると、こみさんはアッキーブームらしいけど、私もSHIROH以来のアッキーブーム来てます(*´ω`*v)

久々に『SHIROH』見直して、彼の神々しい歌声に惚れ惚れ(*´ω`*)

やっぱすげ〜。

お決まりのパターンで『キャンディード』見たくなりました。

やっぱり本田美奈子とのデュエットの『A Whole New World』聴いたからかな。

あれは、マジヤバかったっす( ´∀`)

久々にがっつんとやられた感じ。

今は、音声ipodに落として、リピリまくり。

CD出してほしいくらいです。

アッキーの歌手としてはあまり興味なかったのですが(どっかで試聴したけど何故か響いてこない…)、一枚だけCD持ってます。

それが、『セルの恋』っていうCDです。

中川晃教/セルの恋(CD)

NHKのお馴染み長寿番組『みんなのうた』で、海の精に片思いする男の子(彼も海の精?)のアニメと一緒に流されてた歌です。

ストーリー仕立ての歌で聴いてるだけで海の中で繰り広げられる切ない恋物語が浮かんできそうです。

わたしは、YouTubeでしかこのアニメーション見てないのですが、これがかなりの秀作。

実は、先日アカデミー賞の短編アニメーションで賞取った『つみきのいえ』を作った加藤久仁氏の作品だそうです。

そう来たか〜Σ(´ω`;)!

かなり貴重ですごい作品です。

4、5月に毎週金曜日に再放映してるそうです。

もち、録画予約しました(*´ω`*)

そして、6月の黒木メイサと共演の舞台悩んだあげくチケットgetしました。

歌ってくれるんでしょうか。

楽しみです。

2009年4月11日 (土)

携帯その後

先日携帯の調子が悪いと書きましたが、今日早めに帰って来れたので、疲れてたけど明日出るのも面倒なので、京都に戻ってきたその足でドコモショップに行きました。

人が多かった割にはすぐに名前呼んでもらえて手続きしました。

表面的な傷は「破損」なので、それを変えるのに1000円必要だけど、勝手に再起動する件については、保証内なので無料で修理可能だそうです。

充電したら熱くなるのはそうなりやすい機種ですといわれましたが、あそこまで熱いのは異常だと思うんだけど…( `ω´; )

ま、もし修理してもらう時に異常が発見されればいいのだし、異常なしと判断されれば充電パック新しいの買えばいいかと思ってね。

面倒くさがらず、早めに来とけばよかったかな…。

修理手続きと共にデータバックアップ作業をお店でせっせこやりました( ´ω`; )

アドレス帳は「電話帳お預かりサービス」なるものを利用しているので大丈夫だけど、画像やブックマークはやってなかったから。

わたしは、とにかく携帯なしでは生きていけないので、代替機を借りました。

慣れなくて変なところ押しちゃう…。

一応1、2週間で戻って来る予定です。

早くキレイに正常になって戻って来い~~~~!!

しかし…

わたしは携帯にGUCCIの期間限定でDLできた着せ替えツール入れてたので、それが消えちゃうのが悔しくて…( ´つω;` )うう。。。

今では手に入らない代物なのに…。

は…( ´・ω・` )

また着せ替えツールだしてくれんかな…。

ワールドのセール

本日ワールドのセールに行ってきました。

すんごい人でした。

おばちゃんが「入場制限したらいいのに」って怒ってました。

わたしもそう思いました(´ω`;)

かなり疲れた…。

本当は神戸の予定だったのですが、昨日突然大阪で春物セールやるってメールが届き、急遽行き先変更。

大阪駅近だったので交通費もかからずに済んだし助かりました。

いつもの在庫処分的なアトリエセールと違って、阪神と阪急合同の特別セールで、置いてるものもかなり良かったです。

セリーヌやバーバリーの日傘なんてセールになってるの見たことなかったのに安くなってました。

お金ないと言いつつ、春物てんこ盛りだったので、ニット1枚、カットソー1枚、靴1足買っちまいました(´ω`;)

ま、仕事で私服なわたしにとっては、服は無駄にならんから…。

私はデパートのライン(ワールドやオンワード樫山)のものは、こういうセールでしか買いません。

今日の戦利品は早速来週会社に着ていきます(*´ω`*v)

セールですっかりお腹すいたので、また『イグ・カフェ』に行ってしまいました。

どんなけ好きなんだ…。

シーザーサラダにビーツ彩りに入れたポタージュ。

シーザーサラダにビーツ彩りに入れたポタージュ

上品なオープンサンドに今日はおまけに先日買ったキッシュが一切れいただけました。

やっぱりこのキッシュは美味しいです。

上品なオープンサンド

デザートはキャラメルプリンでした。

すべて美味しくて感謝…(人´ω`)

そして一緒に行った友達も幸せそうに食べてくれてわたしも幸せな気分になれました。

かなりゆっくりランチを楽しみ、ブリーゼブリーゼまで脚を伸ばし、ブラブラして帰路につきました。

たくさん歩いたので疲れたけど、友達は少し前まで体調があまりよくなかったようですが(全快にはまだみたいだけど)、見た感じは元気な感じだったし、一杯話せたのでとても楽しいひと時でした。

2009年4月10日 (金)

ブログをご覧の皆様へ

突然ですが、少し考えた結果、今後コメントは承認制を取ることに決めました。

ブログを守ることに力入れると、コメントするのが面倒に思われるんじゃないかと思ったのですが、続けていくためにもこういう対策は必要だなと思いまして…。

もちろん、皆様からのコメントはこれからも必ず目を通して、ちゃんとお返事させていただきたいと思います。

では、今後とも『Nomad's Dream』をよろしくお願いいたします。
m( _ _ )m

お花見

今日はお花見でした。

定時上がりの予定が、突然海外のお客さんが来るというので取材の話が舞い込み、ちょびっと残業。

海外のお客さんは非常に満足して帰られました。

月曜日には記事完成させなゃ(*`ω´*)

今、職場で発行してる広報誌作ってるのです。

終わってそそくさと出てきて、花見会場へ。

着いたら、みんな真っ最中 ( ´∀`人´∀` )♪

幹事くんに「食べ物残しといてやヽ(*`ω´)ノ!!」と散々脅しといたので、ちゃんと別のお皿によけてありました( ´艸`)

ガッツリ食べさせていただきました。

オードブルとか美味しいわけではないけど、楽しいメンバーとの食事は美味しいです。

街灯がなくて暗くなってきたら真っ暗だったけど、でも、めちゃめちゃ楽しかったです。

一箇所、職場で来てる集団だと思うけど、大人数なのにお通夜状態の花見組発見。

あれは盛り上がらんね。。。

やはり20時までで終了。

今の職場は飲み会あってもあっさりなのが嬉しいです。(メンバーにもよるけど)

↓これは職場から撮影した大阪城と大阪城ホールと桜。

取材の途中で、あまりにも絶景だったのでパチリ( *´艸`)

桜

2009年4月 9日 (木)

ああ、携帯が…

1年4ヶ月前に6万円近くで購入した携帯電話。

血迷ったとはいえ( ´ω`; )、こんな値段の携帯よくもまあ購入したもんです。

しかも購入して1ヵ月もたたないうちに、メーカー携帯事業撤退のニュース。。。

どないなっとんねん!!ほんま~ヽ( #`ω´)ノ=3

使っていくうちに半年ほどで、勝手に再起動する不具合が…。

わたしは通勤途中に使いまくってるので、かなり酷使してまして、再起動が激しくなって、ドコモショップに持っていかんとな~と思っていたのですが、とうとうやばい感じ…。

充電するとめちゃ熱い。

さっき持ったら熱くてびっくりして落としてしまった。。。

これまずいよね~( ´ω`; )

しか~し、明日は花見で帰ってくるの遅いし、明後日はワールドのアトリエセールで神戸に行くので、お店に行くことができず。

日曜日にしかいけません。。。

かなりの携帯依存症なので、なくなったら困るわ~。

さて、先ほども触れましたが、明日は大阪城公園で花見です。

今の職場に来て初めての花見~( ´∀`)嬉しい♪

いつも、川沿いに咲いてるサクラを「キレイやなあ」と遠くから見る程度だったんです。

みなさん、誘ってくれてありがと~(人´∀`)

しかし、開始17時過ぎという…。

なんとまあ。。。

まだ、めちゃ明るいですから!

20時くらいには終わりそうですね。( ´ω`; )

そういえば、桜と言えばみたいと思っていたものが…。

今年こそは、造幣局の桜の通り抜け行ってみたいなあ。(まだ1回も行ったことない…)

2009年4月 7日 (火)

ヒルトンプラザウェストのig cafe(イグカフェ)にて

昨日は少し前に4年ぶりに会ったという人と2人でお茶してました。

ヒルトンプラザ1階のピアノの前で待ち合わせしたのですが、その人はイースト1階で待ってて、わたしはウェスト地下1階で待ってました。。。

ウェストの1階にピアノがなく、地下1階にあったので、ここでいいのかなあと思って待ってました。。。

メールも行き違いで届いてなかったようで。。。

事前にちゃんと確認が必要ですね。

去年の夏に別の友達と一緒に行ったヒルトンプラザウェストにある『ig cafe(イグカフェ)』です。

あまりお腹がすいていなかったのですが、「キッシュとサラダのプレート」と「期間限定のワッフル(お店の雰囲気に似合わず食べ放題)」を食べました。

めちゃくちゃ美味しかったけど、食べすぎで今も腹割れそうです。

ワッフルは元々普通サイズが2枚プレートに乗ってて、いいころあいに小さいものがサーブされる感じですかね。

キッシュは写真取るの忘れたんですが、ワッフルは写真とって来ました。

メープルシロップ、チョコレート、アイスクリームが一緒に乗ってて、向こう側のプレートには、コンフィチュール3種と生クリームです。

ワッフル

好きなものを乗っけて食べます。

お腹すいてたらめちゃ嬉しいデザートです。

梅田周辺で落ち着いててゆったりしていいお店だというのに店内ガラガラ…。

もったいないです。

1日限定10個のテイクアウト用のキッシュ(1000円)が2個残ってて、お店の人がこそっと「半額でいいですよ」と言ってくれたので、2人共買って帰りました(*´ω`*v)

↓こんな感じです。

キッシュ

直径12cm×高さ3~4cmくらいかな?ハムと玉ねぎ入ってました。

今日の晩御飯に食べましたが、グリュイエールチーズがたっぷり入ってて美味しかったです。

近くにリッツカールトンがあるのですが、そこでは夕方になるとケーキが半額になるので、すごく並んでるそうです。

リッツで行列っていうのがちょっと想像つかんけど、今度機会があったら行ってみたいと思いました。

カフェではいろんなこと話しました。

4時間近くいましたかね。

楽しいひと時でした。

ちょっと遅めの帰宅。

今日はちょっと寝不足でした。

2009年4月 5日 (日)

写真家川内倫子

写真家の川内倫子さん。

先日是枝監督の『誰も知らない』のことをチラリと書いたので、そのせいもあって、久しぶりに写真が見たくなり、何年か前に購入した作品集をペラペラと見てみました。

川内さんは『誰も知らない』のスチール写真を撮った人で有名ですね。

滋賀県出身の方です。

前働いていた会社に川内さんと同級生だった人がいて、その人に教えてもらって一度京都であった個展に行ってきたのですが、その時は特別心に響いてこなくて、「ふ~ん…」程度だったのですが、映画のスチール写真はすごくステキで。

その後、雑誌なんかでもよく見かけるようになり、何かの雑誌で宮沢りえを屋外で撮った写真がすごくステキで、一気に好きになってしまいました。

過去の作品が見たくなり、いろいろ調べてたらアマゾンで「泣けた(´;ω;`)」という意見が多い写真集発見。


Cui cui』という作品集です。

翌日本屋に出向きチラ見してたら立ち見なのに本当に泣けた…(´;ω;`)

速攻お買い上げしてお持ち帰り。

部屋でじっくり見てたら泣ける泣ける。。。(´つω;`)

どんな写真かというと、「川内さんの家族の写真」です。

実家に住むご両親、祖父母、兄夫婦の生活の一瞬が切り取られてました。

とっても静か。

けど、温かい。

その温かさが心にジワジワと染みます。

ここ数年のわたしはこういうのに弱いんですよね~。。。

昔、わたしは「どSΨ(`∀´)Ψ」だったので、ドロドロした社会通念から背いたようなもの(身毒丸みたいなもの)が好きだったけど、ここ数年で研磨され(´ω`;)、「どSΨ(`∀´)Ψ」のわたしも「S(`∀´)」程度になり(*´艸`)、人の気配が感じられる温かいものが好きになってきたようです。

それにしても、言葉が一切ない写真だけで泣けてしまうなんてすごすぎる。

興味のある方は本屋でチラ見してみてくださいね。(カバーついてたらだめだけど…)

2009年4月 4日 (土)

カレンダー

下でちょっと書きすぎたので気を取り直して…。コホン…

壁掛けのカレンダーはほぼ日カレンダー使ってます。

予定をペンで書き込めるし消せるしでとっても気に入ってて、使い始めて3年目になります。

一応可愛い絵とか入ってて可愛いのですが、もっと可愛い方がいい!ということで、昨日LOFTでサクラのシールを買ってきて周りに貼ってみました。

ぱっと春になった感じです。

毎月季節にあったシールをペタペタしようと思います。

Photo_2

2009年4月 3日 (金)

びっくりニュース!

目覚ましとしてテレビのタイマーつけてるんですが、今朝スイッチついたと同時に飛び込んできたニュースにビックリΣ( ̄O ̄;ノ)ノ

水嶋ヒロ結婚するんや〜。

高身長。高学歴。多ヶ国語操れる。イケメン。サッカー全国大会準優勝。24歳。人気急上昇中。

ハイスペックすぎて人間味を感じない人ですが…。

俳優としてまだまだこれからのこの時期に思い切ったことするな〜。

まじビックリ。

っていうかおめでたなんかな?

とにかくおめでと〜ございます〜(´∀`人)

若い2人支えあって末永くお幸せに☆

あと、土8のドラマも頑張って!

それにしても事務所が一部上場だったら、株価だだ下がり現象起こりそうな位のすごいニュースでしたね。


上場してなくても、事務所関係者は大変そうな…。


あと、『メイちゃんの執事』の続編やスペシャルはもうないだろうなぁとちと思ってしまいました。

実力というよりはアイドル的な人気だったし、人気落ちないわけないので(ごめん…)、スポンサーつかんだろうねぇ。

めちゃ面白かったのに残念だなぁ…(´・ω・`)

2009年4月 2日 (木)

自分との付き合い方

昨日は心理学のセミナーが延長して、9時半終了予定がビル出たのが10時15分。

そのあと友達とイタ飯屋に行き、軽~く、にんにくがっつりきいたサラダとパスタとピザを食べました。Ψ(`∀´)Ψ

その前に湯葉丼食べたんですが??( ´ω`; )

家に着いたのは12時半近く。

久しぶりの午前様。

なので、今日はとっても寝不足でした。

昨日行ったセミナーは、行く前は「きっとたいしたことないだろうけど、何かヒントがあれば」と思っていたのですが、期待していた以上に面白く納得できるもので、その場で「基礎コース・前編」の受講を決めてしまいました。( ´ω`; )

心理学というと難しいとか怪しいとか思う人多いですが、めちゃくちゃ楽しい。

臨床心理学だと病を持った人との対話になって大変なイメージだけど、普通の精神状態の私達が自分や周りの人達の心理と行動に具体的に置き換えられるから面白いのだと思います。

なんでうまくいかないのか。

なんでこんなに落ち込むのか。

なんでむかつくのか。

そして、なんで幸せを感じられるのか。

なんてことも心理学に基づいて分析して、感情が起こるメカニズムがわかれば、きっと自分自身との付き合い方が変わるはずです。

その結果周りの人との付き合い方も変わるはず。

なんてえらそうに書いてたら、mixiのニュースに、「人嫌いになるより自分を変える(元の記事のタイトルは「人が人を嫌いになるメカニズム」)」という記事が出てました。

タイムリーすぎてビックリΣ( ̄O ̄;ノ)ノ

まさにああいう感じで客観的に自分の感情と向き合うんです。

なんだか素敵に成長できそうです(*´ω`*v)

来週から約1ヶ月は毎週1回仕事帰りに心斎橋へ。

基礎コース・前編のあとは基礎コース・後編(2ヶ月程)があります。

面白くて後編も行ってしまいそうな感じです。

受講料めちゃ高いわけじゃないけど、節約モードのわたしはお金の工面が大変( ´ω`; )

6月に黒木メイサとアッキーの『女信長』があるようで、明日先行申込み開始なので申し込もうかと思っていたのですが、こうなったら仕方ない。

あきらめます。。。(´つω;`)

2009年4月 1日 (水)

発表〜(人´∀`)(´∀`人)

5月23日土曜日8時からスタートのキムタク主演のドラマが正式に発表になったようです。

しかし、なんでこんなに中途半端な時期にスタートなんでしょうか( ´ω`; )

ドラマのプロデューサー曰く「脳科学で解くミステリードラマで、脳科学のちょっとした知識も分かる。」だそうです。

原則1話完結型で犯人が各話の最後まで分からない謎解きが楽しめる「脳トレドラマ」らしい。

これだけ聞いてるとめちゃ面白そうな。。。

キムタクは風変わりでKYな脳科学者でコミカルな感じの役だそうです。

他のキャストは、木村の助手役で綾瀬はるか、警視庁若手刑事に水嶋ヒロ、科警研部長に大地真央、警視庁刑事に香川照之ですって。

水嶋ヒロ君楽しみに思ってたけど、香川照之さん出るんならそれもめちゃ楽しみ〜(人´∀`)

上司部下の関係っぽいですね。

水嶋ヒロ君3番手に名前出てるけど、出番多いのかなあ。

若いんだから、時代に使い捨てられないようにイケメンドラマの枠から外れてもらって、いろんな先輩役者と仕事して刺激受けて演技を磨いていってほしいですね。

話は変わりますが、今日は友達と一緒に心斎橋で心理学のセミナーに行って来ます。

よりよい人間関係を築くために自分の深層心理と人間関係のパターンを分析していくようです。

人間関係はどこに行っても切り離せないからね〜。

わかっちゃいるけど変われない。

そのためにも自己分析は必要です。

今は、職場の近くの蕎麦屋で腹ごしらえ中。


帰るの遅くなりそうだし。


蕎麦屋で湯葉丼くってるわたし。


ダシと湯葉と生姜のバランスがいいのよね〜(*´ω`*)


役に立つもの吸収してきます。

« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »

プロフィール

  • *Name*
    こまち
  • *Hobby*
    観劇(蜷川幸雄氏、劇団☆新感線、野田地図中心)、映画鑑賞、美術鑑賞、ハンドメイド、クッキング、ネットショッピング
  • *My favorite actor*
    高橋洋、藤原竜也、勝地涼、古田新太、阿部サダヲ、橋本じゅん、早乙女太一、市川染五郎、竹野内豊(みなさん役者として尊敬してます)

観劇予定


  • みんなで作るみんなで楽しむ演劇クチコミサイト、演劇ライフ

管理人サイト

楽天アフィリ