« クロックスのケイマン | トップページ | RESCUE »

2009年3月 1日 (日)

You can Dance~!

観て来ました!『マンマ・ミーア!』

感想の前に。

いつ映画館て飲食物持ち込み不可になったのでしょう?

入り口で注意されました。

要は館内で買えって言うことだったみたいだけど。

売り上げを上げるためなのか館内では極力音がしないものを売ってるのかそれはしらないけど。

次回から持込しないでくださいといわれて「はい」と答え、持って入りました。

けど、映画館の中で売ってる飲食物って美味しくないですよね~?

わたしはいつもミスドのドーナツとスタバのチャイティーラテと決めているのに…(´・ω・`)

ま、そんなことは置いといて本編です。

いや~~~。

始まってすぐの「I Have a Dream」から引き込まれました。

劇団四季のもこの曲でいきなり心をつかまれたのを思い出しました。

全体的に、歌が良いですよね。

「Dancing Queen」が流れた時には、ノリすぎて踊りかけた。ヽ( ´ω`)ノ ♪

メリル・ストリープが開脚しながら大きなジャンプした時はぶっ飛びましたΣ(´ω`;)ノノ

しかも、階段滑り台まで披露。

この人は、本当に仕事に限界を作らない人だなあと感心。

憧れちゃいますね。

メリル・ストリープのように強く女らしく愛らしく年をとりたいもんだと思います。

女手一つで育てた娘の結婚式の支度を手伝うシーン。

大泣き。。。

最後はやっぱりハッピーに。

踊りたい気分をこらえての観賞となりました。

劇団四季がまたやってくれたら観に行くかも。

カーテンコールで一緒に踊って盛り上がりたい!ヽ( ´ω`)ノ ♪←これが一番したい。

劇団四季で観たときは「Dancing Queen」だけじゃなくて、「Thank You for the Music」も大好きで。

歌うことに対する感謝と喜びをステキに表現してますよね。

「Dancing Queen」でアゲアゲになった気分がとても穏やかにポジティブになる気がします。

良い映画だったと思います。

« クロックスのケイマン | トップページ | RESCUE »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

「Thank you for the music」
は井上芳雄君も大好きな歌。

コンサートでも良く歌ってくれるので
私の中では芳雄君の歌なんだよなー

こみさん>
芳雄君が歌うんですね。

歌を愛してる人が歌う程説得力が出てくる歌ですよね。

ABBAのベストをituneでダウンロードしたのですが、聞いてると心が温まります。

この記事へのコメントは終了しました。

« クロックスのケイマン | トップページ | RESCUE »

プロフィール

  • *Name*
    こまち
  • *Hobby*
    観劇(蜷川幸雄氏、劇団☆新感線、野田地図中心)、映画鑑賞、美術鑑賞、ハンドメイド、クッキング、ネットショッピング
  • *My favorite actor*
    高橋洋、藤原竜也、勝地涼、古田新太、阿部サダヲ、橋本じゅん、早乙女太一、市川染五郎、竹野内豊(みなさん役者として尊敬してます)

観劇予定


  • みんなで作るみんなで楽しむ演劇クチコミサイト、演劇ライフ

管理人サイト

楽天アフィリ