« ナチュキチ | トップページ | 堀内 敬子さん in 『メイちゃんの執事』 »

2009年2月11日 (水)

美味しかった♪

よくランチを食べに行くお店のお気に入りメニュー『きのこのキッシュ』と『魚のムニエル バルサミコとバジルの2色ソース』。

作ってみたいと思いつつも、前住んでた部屋では台所が狭すぎてムニエルは作れてもキッシュはあきらめてましたが、今日チャレンジしてみました。

初回で失敗するとめげるので、パイ生地は市販のものを使いました( ´ω`v)

けど、パイ生地を空焼きする時、縮むんですよね~。

穴いっぱいあけたんですけどかなり縮みました。

これ、どうしたらいいんでしょう。。。

ほぼ周りの壁がなくなりましたが(´;ω;`)、そのまま具材とアパレイユを入れることにしました。

ま、パイ生地なくても一応固まるからね(・∀・b)、といつものごとくアバウトな性格全開でそのまま進めました。

具材はお店と同じくきのこ(冷蔵庫にあったえのきと舞茸)のみで、バターで炒めて塩コショウで味付けしたものをパイ生地の上にのせて、アパレイユ流しこみました。

その上に、チーズのせてオーブンで焼きます。

我が家のオーブンはデロンギのコンベクションオーブンです。

一時期パン教室通ってた時に購入してほとんど使わず(宝の持ち腐れ…)。。。

ようやく活躍の時がきましたね( ´ω`v)お待たせ♪

焼いている間のキッシュのお姿。↓

Img_0845

焼いてる間に冷凍庫で眠ってたサーモンを使ってムニエル作りました。

ソースはもちろんバルサミコとバジルで。

バルサミコソースはバルサミコ酢の酸味を飛ばすために鍋で煮詰めてカラメル状にとろみが出てきたところに醤油をいれたものです。

簡単なのにめちゃおいしいし、肉魚パン(醤油入れなければアイスクリームにかけても!)なんにでも合うのでお試しあれ(*´ω`*)

バジルは市販のバジルペーストにオリーブオイル入れてやわらかくしたものです。

で、今夜の夕食はこんな感じに。↓

Img_0849

が、間抜けなことに、サラダと大根ステーキを手前に置いてしまい、ムニエルうつってません。。。( ´ω`;)

一応ムニエルとサラダの上に2色ソースがかかってます。

大根ステーキは出汁で煮て柔らかくなったものをムニエルと一緒にフライパンで焼きました。

手前がカットしたキッシュです。

右側にてんこ盛りなのが玄米ですが、おなかいっぱいで食べれず残してしまった。。。

ムニエルもキッシュも美味しかったです。

家で作ってこんなに美味しいなら、たびたび作ってみようかなと思います。

上で使ってるプレートは、『コレール ランチプレート』というもので、いつもよく使ってるものです。

お皿が1枚ですむので洗い物が楽♪

レンジカバーもセットでついてて、あらかじめ作っておいてプレートごと温めるなんてことができるのでとても便利です。(1人暮らしではあまりないシチュエーションですが…)

久しぶりに料理を楽しんだ日になりました。

« ナチュキチ | トップページ | 堀内 敬子さん in 『メイちゃんの執事』 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

プロフィール

  • *Name*
    こまち
  • *Hobby*
    観劇(蜷川幸雄氏、劇団☆新感線、野田地図中心)、映画鑑賞、美術鑑賞、ハンドメイド、クッキング、ネットショッピング
  • *My favorite actor*
    高橋洋、藤原竜也、勝地涼、古田新太、阿部サダヲ、橋本じゅん、早乙女太一、市川染五郎、竹野内豊(みなさん役者として尊敬してます)

観劇予定


  • みんなで作るみんなで楽しむ演劇クチコミサイト、演劇ライフ

管理人サイト

楽天アフィリ