インターネット銀行
最近、貯蓄に励もうかとインターネット銀行の口座を2つ開設。
ソニー銀行と住信SBIネット銀行です。
最近ようやくカードが届いたのでログインしようとしたら、いっぱいパスワードを設定しなくちゃいけない。。。
ソニーのほうはまだ少ないと思うのですが、住信SBIネット銀行は多かった…。
入力しおわったけど、覚えきれません。。。
人間そんなに沢山の数字はおぼえられへんよね( ´・ω・`)
自分だけじゃないはず…。
一応設定したのはいいけど、1回目のログイン以降ちゃんとネットにログインできたのは、10日後でしたわ…。(つうか今さっき)
みんなこれどうやって管理してるのだろ~??
それにしても、ネット銀行は金利がいいです。
円が90円近くだったら外貨預金しようと思ったけど、少しもどっちゃった…(^-^;)
残念…。(いやいや深刻な問題ですので…)
ソニー銀行は貯蓄用で、ポストペットの画面に惹かれて開設(呆)
目的別に目標金額を設定した貯金箱を用意してペットが見張り番をしてくれるのです。(見張りっていっても何してくれるわけではないと思います…)
たまに意味不明な日記がメールで届きます。
開設前にお試し画面いじってた時目標金額間際まで近づいたら、ピンクのクマ「もも」が枠をはみ出すぐらい興奮して喜んでました。
鼻息の荒さまで見えそうで、その姿にちょっと萌。(≧∇≦)
速攻お申込み~。
一応、「親孝行貯金箱(来年も両親を観劇にご招待)」「遠征貯金箱(年に1回くらいはねぇ…)」「マンション更新料貯金箱(次のマンションは2年更新なのでそれに向けて)」なるものを作りました。
少しだけ入金したので、ペットたちは超ごっ機嫌さんでした。
ちゃんと見張っててね~。
住信SBIネット銀行は他行への振込が付き3回まで無料だったから。
3回も振り込むことあるかな?と思うけど、いざという時のためにです。
両行とも口座維持手数料いらないのもいいですね。
これを機会に、地方銀行で口座維持手数料が毎月200円も取られているところがあるので、そこは年末には解約予定。
年間2400円払ってることになるしあほらし~┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
とにかく、ソニー銀行の目的別に口座内で貯金箱持てるのはステキだ~。
ためるぞ~!!
でも、その前に明日は東京ですよ!
ためれな~い…(ρ_;)
ま、明日以降遠出は控えて財布の紐締めていきます。
明日は寒くなりそうです。
東京で風邪もらわないようにしなきゃ。
では、おやすみなさい♪
« ど、どうしたの!? | トップページ | 東京へ出発 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お引越し(2011.10.22)
- このデザインにしてから…(2011.10.13)
- 引越しするかも?(2011.10.07)
- 美容院に行ってきました。(2011.10.02)
この記事へのコメントは終了しました。
« ど、どうしたの!? | トップページ | 東京へ出発 »
コメント