« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »

2008年9月21日 (日)

テレビが~

最近うちのマンションアンテナがおかしいのか地上波だけよく映らなくなります…。
BSは映るんだけどね。
今も地上波見てたら突然砂嵐になってしまった…。
これ、録画してる時にこんなになったらいやだな~。
今週は録画したい番組何個かあるのに。
来月には引っ越すし、まいっか…と思っていたけど、やっぱりそういうわけにもいかないので、明日管理会社に電話するか~
って、私の部屋だけだったりしたら驚く。(液晶テレビ購入してまだ1年…)

今日、この引越しでいくら使うかを計算してたら、わかってはいたけどビックリな金額に改めて呆然…。
歯の治療も思いのほか長引きそうで治療費かかりそうだし、お金がいくらあっても足らない状態…
このタイミングの引越しの決断はまずかったかなあと思ったりもするけど、申し込んじゃったもの今更仕方ない
医療費はいつかかるかわからないからある程度生活費に見込んで毎月少しずつでも積み立てとかないといけないなと反省。
お金は計画的に使わないとほんと湯水のようになくなりますね。
観劇は私にとってはなくせないもの…。
でも、今まで1演目何回も見てたりしてたけど、今後はそうも言ってられないな~なんて思ってます
遠征なんてとても無理だ…。
ああ、ということで、さらばNODA・MAP『パイパー』…
松たか子と宮沢りえというわたしのとっては夢の共演なんだけど、WOWOWでやってくれることを祈ってるよん。
(話変わるけど、『パイパー』のチラシカッコいい。ドットで2人の顔が表現されてますが、遠くから見たらちゃんと2人の顔が判別できる)
とりあえずは、歯の治療が終わるまで、観る作品は厳選して1回で満足するようにしていかないとなあ。
ということで、現時点で見たい舞台をリストアップ。
・『冬の絵空』…チケット取っちゃってるのでこれは他に用ができない限り行く予定
・劇団☆新感線『リチャード三世』
・劇団☆新感線『蜉蝣峠』
 最近新感線熱がヒートアップしているし、二つとも古田さん主演だし、『蜉蝣峠』には堤さんも出るし、絶対観たい!
・『わらべうた』
 早乙女太一君が出演の新歌舞伎座の公演。
 太一君はめちゃ観たいけどけど、チケット代が高くて、その値段の価値があるのか疑問だなあ。
 クリスマスの他の劇団のゲスト出演は出番少なそうだしあきらめます。
・『ムサシ』
 『ハムレット』以来の竜也君と小栗君共演の舞台だから、これは絶対みたい。(チケット取れるか不安は大きいけど)

とりあえずはこんなもんかな。
他にも蜷川さん関係の舞台観たいものあるけど、仕事で神経使いすぎて先行予約でチケット取り忘れてたものもあるので、ある意味諦めがついてよかったのかも

う~ん。
しかし、地上波いまだに映らん…。
こんな長時間映らないのははじめてかも。
最近激しい雷雨が多いからかな。

2008年9月20日 (土)

病院巡り

今日は持病の定期健診とコンタクトの処方箋もらいに行ってきました。

持病はもうかれこれ7年くらいのお付き合い。
今は薬は飲んでないので、所謂「寛解」状態ですね(完治する病気ではないので)。
再発しないように定期健診をする必要があります。
一応血液検査してもらったけど、診察した感じでは順調そうなので、もし検査の結果治療必要だったら電話してあげるといわれました。
ま、自分的にも順調だって思うので大丈夫でしょう。
悪化してたら半端なくしんどいから。
ここのクリニックは先生、看護師さん、受付さん全てすっごく接客が良い◎
このクリニックは1年に1回しかお世話になれないのが残念(いや、お世話にならない方がいいんだけどね…)。

1件目のクリニックが終わってから眼科へ。
こちらも久しく行ってなかったので、システム変わったとかで待合で説明書を渡されました。
読んでみたら、「コンタクトの処方箋は●●●●●(某眼鏡屋名)でのみ有効です」的なことがかかれてました。
受付の人に「絶対指定のお店でしか買えないんですか?」聞いてみたら「そうなんです。よろしいですか?」と聞かれ、「よろしいですかって、他に何か選択肢が」って感じでした
しかも、この人上から目線な態度だったのですが、声で電話予約した時にも「うちのクリニックは忙しいのに診てあげてる」的な態度で話されてカチンとさせられた人だと気づきました。
1件目のクリニックの接客が最高だっただけに、ガックシ~
病院って、ほっといても人が来るから(しかもここは立地がいいし)こういう態度の所昔はよく見かけたけど最近では超まれ。
久しぶりに出会いましたよ。
ま、処方箋の件に関しては、怪しいところで買われて何かあったら困るだろうし、処方箋が決まったお店でしか有効じゃないというのは医療機関のスタンスとしては納得できるかな。
けど、コンタクトは高度管理医療機器だけど、工場生産で作るものだしどこで買おうが品質はかわらんだろうに…。
提携してるお店だから保管状態がいいという保証があるわけでもなし。
で、検査と診察終わって処方箋を手に指定されたお店に行くと「在庫がありません」だって
本日、これが一番ガックシきました
クリニック指定されたわりには、在庫ないって…
仕方ないのでお取り寄せで今度の祝日に引き取りです。
なんだかスッキリしない日でした。

2008年9月18日 (木)

DVD『早乙女太一 十六歳 妖艶絵巻 北京’07冬~赤坂’08春』

昨日、早乙女太一くんのDVD『十六歳 妖艶絵巻 北京’07冬~赤坂’08春』が発売になりました。

早乙女太一 十六歳 妖艶絵巻(DVD) ◆20%OFF!
去年冬に北京であった日中合同舞踏公演と今年3月末にあった赤坂Sacasの特別公演の様子が収められたものです。
内容はCSでやってたのと同じもので、CSの映像はトゥーランドットの特番と一緒にある人からいただきまして、既に見てたのですが、もう少し画質がいい映像を観たいと思って、購入しました。
本編45分と特別インタビュー3分程?という短いものでしたが、丸ごと太一君を楽しめる内容で満足度高い物でした。

続きを読む "DVD『早乙女太一 十六歳 妖艶絵巻 北京’07冬~赤坂’08春』" »

2008年9月11日 (木)

新生活

引越しすることにしました。

今住んでいる所は、ロケーション的には最高なんですが、1Kで6畳、台所は単身者用の超狭い分譲賃貸マンションで、引越ししたいな~と思っていたのです。
友達が引っ越したことが刺激になり先日不動産屋さんへ行ってみたら、私の高望みな条件をクリアしてる部屋を紹介してもらい、そのまま申し込んでしまいました。
またもや分譲賃貸なので敷礼金や家賃が高いのですが、住める時にちょっと条件的にいい所に住んでみるのもいいかなあと思って、清水の舞台から飛び降りるつもりで決めました。

今住んでいる所を紹介してくれた不動産屋は超有名大手な所だけど、めっちゃ強引に契約進めたり、営業が若いあんちゃんだったけどすごまれたり怖くて、かなり不愉快な思いをしました。
二度とあそこは利用しない
つうか、プレッシャーがあるんだろうけど、お客さんを不愉快にして、お金もらってそれで生活しようなんて、有り得ないっ
今回の所は店舗では不動産屋お決まりのトーク「すぐ埋まっちゃいますよ」「こんな条件他にはないですよ」とかが繰り広げられたけど、紹介してくれた後は、「ご納得いただいてから最終的な契約してください」とかなりソフトでした。

部屋の広さは倍近くになるし、お風呂の手前に脱衣所があるしドレッサーもついてるし。
賃料高くてまたまた台所が狭くて自炊派の私的には残念な部分がありますが、これからの自分の住処としてはかなり満足度高いです。
全ての条件クリアしようと思ったら、更に高くなるしね これ以上の贅沢は私には無用だから
実は、一時期購入も考えて、分譲マンション見に行ったけど、京都街中1LDKで3000万円超(最近少し安くしますと連絡きたけど…)と言われて、35年ローンは無理だろ?ってことであきらめました。
設備はいいんだけど、2階の部屋で南向きのくせにベランダ出たら大きなマンションが「でんっ」って感じで、この閉塞感のある中でず~っと住むのはいやかなあと気分がトーンダウン。
それに年とったら京都の街中に住んでいる自分が想像できなくてやめました。
老後はやはり田舎でのんびりしたいなあ。
なんて夢を見てしましました。とりあえず、来月末から素敵な部屋での生活が始まります めちゃ楽しみでっす

保険料等還付請求書

突然住んでるところの管轄の社会保険事務所から封筒が送られてきました。
見てみると、「保険料等還付請求書」なる物が入ってました。
なんだかえらく高額な金額が書いてありました。
最初還付って言葉が視界に入ってなくて、「げっこんなに払わなあかんの〜何の支払いが滞ってたのかしらっ」と固まってたのですが、よく見たら「還付」と書いてある。
ちゃんと読んでみたら、「任意継続の健康保険料払いすぎですからお返しします。期限内に請求しないと無効になっちゃうよ」ってな事が小難しく書いてありました。
「身に覚えがないのだけど…」と思い、社会保険事務所に電話。
確かに払いすぎなのでお返ししますという返事…。
で、よ〜く考えてみました。
そしてさっき思い出しました。
そう言えば、意図的に(私的には重要な理由があって)数ヶ月程保険料二重払いしてたことありました
理由は生々しいので言いませんが、当時は保険料掛け捨てつまり、還付なんて全く期待せずに支払っていたからすっかり忘れてました。
ちゃんと返してくれるんや〜
数ヶ月とは言え、会社が負担してくれてた分も支払わないとダメなので結構な額ですよ。
なんか臨時収入的な感じでめちゃ嬉しい
この秋色々出費があるので、かなり嬉しいです
ああ、このタイミングで還付受けれるなんて、神様有難う(^人^)
感謝の言葉以外見つからな〜い
社会保険事務所の職員さん曰わく、「来月から民間になるので、それまでに処理したいので、9月末には振り込みます」だそうなので、またまた嬉しい
楽しみだ〜

2008年9月 7日 (日)

宮本亜門演出『キャンディード』

3連休の終わりです。
とっても悲しい気分…。
ま、明日になってしまえば、そんなのも忘れてしまうのでしょうが…。

明日はちょっとした(ちょっとしたというより結構大きいのだけど)打ち合わせがあるので、明日の準備です。
どうなるのかなあ。
というか、またもめそうだなあ…。
ま、そんな時もあるかな、と割り切って臨むつもりでいます。

この週末部屋の片づけをしている時に、何年か前にWOWOWで放送があった宮本亜門演出の『キャンディード』のDVDを発見。
DVDを入れているケースを探してもなくって、ずっと探していたのですが、DVDを入れているケースの隣のケースにありました。
こういう片付けの仕方をしているから、ものをよくなくすんですよね〜
探していたものを見つけてしまうと見たくなるのが人間です。
明日の準備の休憩に、見てしまいました。

この作品、宮本亜門演出の作品の中ではだんとつ好きです。(というほど見てないけどね
ストーリーを簡単に説明しますと…。

続きを読む "宮本亜門演出『キャンディード』" »

『ハートエイド・四川』と『グーグーだって猫である』

久々に夜更かし(ってほどでもないか…)。
通勤の関係で最近は、12時までには大抵寝ちゃうので、12時すぎておきていられるのはかなり贅沢な時間のすごし方なのです。
だって、明日は確実にお寝坊ってことだからね~。

タイトルは全く関係ない二つのものです。
タイトルつけようがなかったからこうなっただけなので、読まれる方はお気になさらずに…。

BS2で7月にJohn-Hoonが出演した四川地震チャリティーコンサート『ハートエイド・四川』が放送されているので、夜更かしして見てます。
記憶は定かじゃないけど、John-Hoonは2曲歌ったんじゃなかったけか
放送では1曲『君を守りたい』だけでした(ρ_;)
『floating~漂流~』も好きなので聞きたかった…。
しかし、この髪型のJohn-Hoon後ろくくってるんですね。
短い髪の毛の方が好きだ~
でも、John-Hoon見れてとりあえずテンションあがった~

John-Hoonの出演が終わったところで、気になっている映画の調査。
小泉今日子主演の『グーグーだって猫である』。
エッセイ漫画が原作らしいんだけど、猫好きのわたしにはたまらない映画ですよ。
テレビで紹介されてて可愛いアメショーの姿に「萌え~」って感じでした。
ブログもめちゃ可愛い
HP見てみたら今日から始まってるんじゃん
お~、しらなんだ。
しかも、やっぱり京都でマイナー系の映画といえばの「京都シネマ」での上映。
終わるまでに必ず見に行ってきます。
癒されるぞ~

2008年9月 6日 (土)

さらさ花遊小路

昨日は夏休みをいただいてこの週末は3連休です。
昨日の夜はお友達と急遽食事に行ってきました。
お店の名前は「さらさ 花遊小路」。
前の会社に勤めていたときは富小路沿いにあって、仕事の後よくいって友達と夜遅くまで食べて飲んでました。
お酒はあまり飲めないけど、このお店に行くとカクテルを2杯ほど飲んでました。
結構オリジナルのものがあって美味しかったのです。
移転する前、移転してからも何度か行ったけど、いつも「満席です」と言われて別のお店に行ったりすることが多かったんだけど、久しぶりにここで食べてる定番メニューが食べたくなって、昨日の昼から予約入れて行きました。

続きを読む "さらさ花遊小路" »

私ってば…(ρ_;)

私ってば『表裏源内蛙合戦』のチケット先行申し込むの忘れてました…。
あんなに先行バンバンやってたのにね~。
ぴあの二次今もやってるけど、平日のみの受付なので、日程的に無理~・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
わたしは何をやってるんでしょう…。
一般発売にかけるしかないかなあ…。

2008年9月 5日 (金)

お誕生日

今日は、舞台俳優の高橋洋さんの誕生日。

おめでとうございます
今日は恋の骨折り損のビローンを見ました。
早く次回作知りたいなあ。

2008年9月 1日 (月)

ボロボロ…

今日仕事の後、歯医者に行きました。
詰め物の型を取ったのですが、実は今日の昼食後歯を磨いたらまた新たな歯がかけてしまったのです。
それも診てもらったら、金属の下に虫歯がある状態で、神経抜かないといけないかもと言われショック
今度詰め物を入れる歯も「神経抜く」と言われたけど、1ヶ月前に入れた薬が効いたようで、抜かなくてもよくなったので、次もそれでうまくいくといいのに…。
というか私の口の中はどんなけ虫歯菌に侵されてるねんっ
自分に腹が立ちます

今日は治療できなかったけど、また日を改めてやることになりました。
つうか、今日判明した歯入れて治療しないといけない歯があと2本
全てセラミック入れますからー
財布アイタタタ…
ほんま、歯を大切にしないといけないと改めて気づかされました。
学びに感謝感謝
この際とことんきれいにしてしまってください
皆さん、私みたいにならないように、歯は大切にしましょうね

« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »

プロフィール

  • *Name*
    こまち
  • *Hobby*
    観劇(蜷川幸雄氏、劇団☆新感線、野田地図中心)、映画鑑賞、美術鑑賞、ハンドメイド、クッキング、ネットショッピング
  • *My favorite actor*
    高橋洋、藤原竜也、勝地涼、古田新太、阿部サダヲ、橋本じゅん、早乙女太一、市川染五郎、竹野内豊(みなさん役者として尊敬してます)

観劇予定


  • みんなで作るみんなで楽しむ演劇クチコミサイト、演劇ライフ

管理人サイト

楽天アフィリ