『かもめ』2008年7月19日(土)13時公演/シアターBRAVA!
『かもめ』観て参りました。
今日も大阪ビジネスパークは暑かった
ストーリー説明は割愛して…。
全体的な感想は、結構好きかもって思いました。
理不尽な終わり方するけどね。
みんなが思い通りにならない人の気持ちに苦悩している。
登場人物みんなが渇望しているのが伝わってくる。
静かに進んでいくから個々の欲求の波が見えるような気がしました。
チェーホフの作品は有名どころの『櫻の園』『三人姉妹』『かもめ』の三作品は観たことになります。
どれも静かに、シェイクスピアみたいな劇的な事件があるわけでもなく、淡々と進みます。
けど、眠くならないんだよね。
何でかな
今回は特に台詞が馴染みやすい言葉が多かったからからかな。
しかし、今回は面子が豪華でしたね。
ピンでやってもいいんじゃないのって人ばかりで。
『櫻の園』であの優雅な仕草にやられた麻実れいさん。
相変わらずでしたが、蜷川作品のカーテンコールでやってらしたポーズやってほしかった。
絵のように美しいのに…。
竜也君は1人の女性を追いかけてる青年役でしたが、ちょっとオーバーアクションな気がしましたが、彼の苦悩する姿はやはり美しいです。(あたしはどんな視点で観てるんだ)
鹿賀丈史さんは、かれこれ10年近く観劇してるのに、まさかの初めてでした。
ミュージカルは観ないので…。
男前で才能あるけど、優柔不断でちょっとだらしない役をうまく演じておられました。
今回楽しみにしてたのが、小島聖。
彼女、若い女優の中でも才能ある人だと思います。
背中向けられても感情が伝わってくるもん。
今回残念だったのが、席が前すぎて(2列目だと思ったら、前の列席はあったけど、誰も座ってなかった)ちょっと観にくかった。
左ブロックだったんだけど、竜也君が舞台から降りてこっちに背中を向けてたっちゃうと「あの…すみません。何も見えません…」って感じで。
まあ、竜也ファンには美味しい席でしたが。
感想になってないけど、忘れないうちにカフェでこれを書いてみました。
これからゲキシネの『朧の森に棲む鬼』を観に行ってきます。
染様とサダヲちゃんが楽しみです
« 最近のお気に入り | トップページ | ゲキ×シネ『朧の森に棲む鬼』 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 帝劇ミュージカル『キャンディード』(2010.01.22)
- 光と影の出会い(2009.09.14)
- ミヒャエル・ゾーヴァ展 in 美術館「えき」KYOTO(2009.07.08)
- 平成中村座 in 名古屋(2009.06.23)
- InoueKabuki Shochiku-mix『蛮幽鬼(ばんゆうき)』(2009.05.16)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お引越し(2011.10.22)
- このデザインにしてから…(2011.10.13)
- 引越しするかも?(2011.10.07)
- 美容院に行ってきました。(2011.10.02)
「観劇感想」カテゴリの記事
- 蜷川幸雄演出『身毒丸』2011年9月12日ソワレ/梅田芸術劇場シアタードラマシティ(2011.09.24)
- 実は…(2011.08.24)
- 劇団☆新感線『髑髏城の七人』2011年8月12日/梅田芸術劇場メインホール(2011.08.13)
- 『港町純情オセロ』2011年4月16日(日)18:00~シアターBRAVA(2011.04.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント