親孝行に…
去年父の日母の日と誕生日あわせて蜷川さんの『オセロー』に両親を連れて行きましたが、今年は何にしようとずっと思案してました。
去年、あんなに感動してた両親を見たのは初めてだったので、できれば毎年お芝居か何かを見せてあげたいと思っています。
でも、両親連れて行けそうな演目の舞台の情報が今のところなくて。。。
新感線連れて行きたいけど(IZOなんか超よかったかもしれない)夏あるのは、古田新太と松雪泰子の組み合わせだからエロそうだし。。。(吉原御免状がすんごくエロかったから先入観)
蜷川さんはガラスの仮面とかオールメールとか、父親がその場に馴染めなくて気の毒だしね。
実はバイトみたいなのしてまして、そのバイト料が入ったのでそれで何かできたらいいなと思っていたのです。
で、どうしようか悩んでいたところに、先日のトゥーランドット。
あれ連れて行けばよかったとも思ったのだけど、それよりも、早乙女太一君ですよ。
あれ見ちゃうとやっぱり女形見たくなるよねえ。
ということでトゥーランドット終わったら、どっかで踊らないのかなあと思って調べてみたら、ありましたよ。
しかも地元の近くで。
金曜日の夜帰って日曜日車で一緒に会場に行って、駅から電車で帰ってくれば全然OKじゃん。
ってことで、両親にスケジュール確認。
空いているということだったので、チケットゲットしました。
そのかわりバイト料はあと少ししか残ってないけど、父も「おお。なんか有名なの来るんちゃうん」って感じで楽しみにしてそうなのでよかったです。
大きな会場なので、どんな風に見えるのかわかりませんが、大衆演劇は全く初めてなので楽しみです。
早乙女太一ファンの黄色い声援がすごそうな気がしますが、田舎の会場なので、地元のご年配の方が多いことを祈ります!
« 祝祭音楽劇 『トゥーランドット』 2008.5.7.Wed. | トップページ | 届きました。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お引越し(2011.10.22)
- このデザインにしてから…(2011.10.13)
- 引越しするかも?(2011.10.07)
- 美容院に行ってきました。(2011.10.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
あそこは幕間のロビータイムが最高ですよねー
私も行きたかったけど…親戚の年忌と重なってしまった…残念…
投稿: こみ | 2008年5月14日 (水) 00時21分
さすがこみさん。幅広いですね。
大衆演劇は今まで馴染みのあるものとは違うので緊張してます(笑)
行くからには楽しんできますよ〜。
投稿: こまち | 2008年5月14日 (水) 07時44分
夜公演あるのねー本日ちらしゲット…ちょっと行きたい…
大衆演劇は温泉街でちらっとだけ。
ただし太一君は毎週「誰でもピカソ」観てるから…
投稿: こみ | 2008年5月14日 (水) 13時43分
田舎だし夜の方が席がいいの残ってるかもですよ。
ちなみにわたしは昼公演。
実は、わたしは「千年の祈り」の花魁姿が見たかったんですよ。
今更ながら新歌舞伎座行きたかったなんて思ってます。
投稿: こまち | 2008年5月14日 (水) 18時52分