« 2008年4月 | トップページ | 2008年6月 »

2008年5月29日 (木)

無事終了

人間ドック無事終了しました。

問診から始まり、身体測定、採血、X線検査、超音波、CT…。

色んな物調べてきました。

一応問題なしでした。

成績表は後日もらうんだけどね。

嫌だったバリウムは、飲みにくかったけど、不味くはないと思ったわたしは、変でしょうか

バリウムよりは、台の上で放射線技師が言うままに腰を左右に捻ったり、うつ伏せになったり、仰向けになったりした方が、しんどかった

あと、一番苦痛で泣きそうになったのが、マンモグラフィーでした。

乳房を死ぬほど挟んで潰して撮影するんで、痛いんですよ〜

技師の方に背中さすっていただいて少し安心したけど、痛かった(泣)

話しを聞くと、月に何人か失神するみたい。

話だけでは「え〜嘘〜」って思ってたけど、やってみて納得。

気絶したって不思議じゃないこの痛さ…。

しばらく痛いの残りました。

で、脂肪測定ですよ。

内臓脂肪は少なめだからいいけど、皮下脂肪がどっちゃりでした

ドクターにも笑われてしまいました…。

ダイエット頑張ります…。

2008年5月28日 (水)

ドキドキ連発

ドキドキなことが4つ。

1つ目は、下にも書いてるけど『ムサシ』の件ですね。

2つ目は、明日はじめての人間ドックでドキドキ。

バリウム初めてだし職場の人に目いっぱい脅かされる。。。

下剤飲んだ後、打ち合わせの予定が入ってるんだけどね…。

う~ん。わたしのお腹もつかなあ(焦)

職場の人に婦人科系の検診も受けたいと言ったら「全部タダで受けれるしオプション全部つけとき~」と言われたので、婦人科系の検診以外にガン検診とかCTの内臓脂肪測定なんかもつけてしまいました。

CTは内臓脂肪よりも皮下脂肪見られるのがいやだなと一瞬躊躇したけど…。

でも、オプションいっぱいつけたので、本当だったら4~5万円ほど払わなきゃいけないのに、全部タダだなんてありがたや~~~

明日検査終わるまでほとんど食べられないので夕食ガッツリ食べてしまった

3つ目は、今日職場の近くで車が燃えてました

キャ~!ハラハラドキドキ

運転手席が燃えてたように見えたんだけどなんであんな燃え方したのか…。

近くの放送局からカメラがきていたので夕方のニュースでやっていたかもしれません。

けが人がいなかったらいいのだけど…。

4つ目は、8月に名古屋である早乙女太一の『千年の祈り』を見に行こうと思って先日一般発売の日にチケットを取りました。(←案の定しっかりはまってしまったわたし…)

一般発売だったし劇場のHPで取ったので席がわからず…。

今日チケットが届いてドキドキして封開けたら16列目右ブロックでした。

一般発売にしてはまあまあな席かと思います。

とりあえず、あのあでやかな花魁姿を生で見れるだけでもありがたいです。

8月後半に京都の祇園甲部歌舞練場って所で太一君踊るようです。

1日夏休みもらって行こうかと思ってます。

演劇やミュージカルはお1人様常連なんですけど、なぜかこれだけは1人で行くのは勇気がいるので友達誘ってみました。

何が起こるのかが想像できないので…

今年の8月は舞台三昧ですんごい忙しい月になりそうです。

これは間違いなくチケット争奪戦になりそう。

来春の蜷川さんの舞台が発表されました。

蜷川さん×井上さんで『ムサシ』だそうです。

ムサシ:藤原竜也
コジロウ:小栗旬
だって。

その他、白石さん、鋼太郎さんの演技力ある役者さんも出るらしい。

洋さん出ないかなぁ…と淡い期待をしてしまうのはいけないことでしょうか…?

面子的に、これ観ずして死ねないなって感じ。

埼玉らしいけど、全国回るかなぁ。

大阪でもやって欲しいけど、その前にチケットだわ。

絶対観るぞっ!!(宣言)

※追記※※※※※※※※※※※
大阪ではシアタードラマシティみたいですね。

あそこ観やすいけど、キャパ小さいからなぁ(--;)

自分の運を信じるしかありません!

2008年5月19日 (月)

狙い通り

8月公演の『道元の冒険』の大阪楽のチケットが昨日から発券できるようになったので今日セブンイレブンに行ってきました。

発券するまで席番わからなかったのでドキドキだったのだけど、見てみたら、2階A列センターでした。

やった~

狙い通りです。

1階席5列目以内とかみたいに舞台に近いとそれはそれで嬉しいのだけど、2階列センターって「わたしのために演じてくれてる?」って感じで好きなんですよね~。

3ヶ月先だけど楽しみです。

2008年5月18日 (日)

届きました。

4月半ばに注文した「アレ」。(注文した時の日記はこちら>>

金曜日に届きました。

ワクワクして封を開けると…。

きゃ~~~ すご~い

20080518

ジョンフンのDecoチョコです

ネットで見つけてから作りたくて作りたくて…。

1注文に45個できちゃうので、ジョンフン大好きな友達にあげることを想定して、数ある画像から厳選して注文してみました。

出来上がった実物を見てみるとなかなかええの~

で、土曜日に友達に会う予定をしていたので、ご飯食べた後いろいろと渡したいものがあったのでそれらと一緒に渡しました。

彼女が家に着いた頃メールが来て、想像通りの反応。

わ~いやったあ喜んでもらえてよかった

かなりサプライズで楽しいプレゼントになりました。

やっぱりこうやって喜んでもらえるものあげるのはいいですね。

ま、自分もかなり楽しんだけどね

2008年5月13日 (火)

親孝行に…

去年父の日母の日と誕生日あわせて蜷川さんの『オセロー』に両親を連れて行きましたが、今年は何にしようとずっと思案してました。

去年、あんなに感動してた両親を見たのは初めてだったので、できれば毎年お芝居か何かを見せてあげたいと思っています。

でも、両親連れて行けそうな演目の舞台の情報が今のところなくて。。。

新感線連れて行きたいけど(IZOなんか超よかったかもしれない)夏あるのは、古田新太と松雪泰子の組み合わせだからエロそうだし。。。(吉原御免状がすんごくエロかったから先入観)

蜷川さんはガラスの仮面とかオールメールとか、父親がその場に馴染めなくて気の毒だしね。

実はバイトみたいなのしてまして、そのバイト料が入ったのでそれで何かできたらいいなと思っていたのです。

で、どうしようか悩んでいたところに、先日のトゥーランドット。

あれ連れて行けばよかったとも思ったのだけど、それよりも、早乙女太一君ですよ。

あれ見ちゃうとやっぱり女形見たくなるよねえ。

ということでトゥーランドット終わったら、どっかで踊らないのかなあと思って調べてみたら、ありましたよ。

しかも地元の近くで。

金曜日の夜帰って日曜日車で一緒に会場に行って、駅から電車で帰ってくれば全然OKじゃん。

ってことで、両親にスケジュール確認。

空いているということだったので、チケットゲットしました。

そのかわりバイト料はあと少ししか残ってないけど、父も「おお。なんか有名なの来るんちゃうん」って感じで楽しみにしてそうなのでよかったです。

大きな会場なので、どんな風に見えるのかわかりませんが、大衆演劇は全く初めてなので楽しみです。

早乙女太一ファンの黄色い声援がすごそうな気がしますが、田舎の会場なので、地元のご年配の方が多いことを祈ります!

祝祭音楽劇 『トゥーランドット』 2008.5.7.Wed.

大阪公演終わってしまいましたが、観て参りましたよ、祝祭音楽劇 『トゥーランドット』

大まかなあらすじと、荒川静香が金メダル取った曲くらいしか知りませんでした。

G.W.前まではチケット手放そうと思ってたんですが、まぁたまにはミュージカルもよかろうと思い直して見に行くことにしました。

続きを読む "祝祭音楽劇 『トゥーランドット』 2008.5.7.Wed." »

久々の登場

お友達のブログで洋さんのロングインタビューが載っているという情報をゲット。

で、仕事帰りに本屋行ってきました。

モノクロだけど、かしこまった写真じゃなく自然な写真が多く、内容も今までの俳優洋さんの変化がまとめられた話になってておもしろかったです。

昔は内向的な演技だったけどここ数年は観客に向かって、人に観られることを意識して演技するように変わってましたもんね。

最近露出が少なめなので、ファンとしてはかなり必読な記事でした。

2008年5月 8日 (木)

またもや風邪

昨日トゥーランドットを観に行ったのですが、そこで風邪をもらってしまったようです。

しんどいっす(/_;)

それにしても、よく風邪ひくなぁ。

今年はいって三回目。

明日会社行ったら休みです。

明日一日がんばるぞ〜!!

トゥーランドットの感想は後日アップします。

なかなか面白かったですよ。

« 2008年4月 | トップページ | 2008年6月 »

プロフィール

  • *Name*
    こまち
  • *Hobby*
    観劇(蜷川幸雄氏、劇団☆新感線、野田地図中心)、映画鑑賞、美術鑑賞、ハンドメイド、クッキング、ネットショッピング
  • *My favorite actor*
    高橋洋、藤原竜也、勝地涼、古田新太、阿部サダヲ、橋本じゅん、早乙女太一、市川染五郎、竹野内豊(みなさん役者として尊敬してます)

観劇予定


  • みんなで作るみんなで楽しむ演劇クチコミサイト、演劇ライフ

管理人サイト

楽天アフィリ