もう一度僕を妊娠してください!
身毒丸の劇中での有名な台詞。
10年近く前、これを聞いた時「血の繋がり以上のつながり」を切実に望んでいる少年の姿に胸が痛みました。
昨日、大阪で蜷川幸雄演出の『身毒丸』を観てきました。
« 2008年1月 | トップページ | 2008年3月 »
身毒丸の劇中での有名な台詞。
10年近く前、これを聞いた時「血の繋がり以上のつながり」を切実に望んでいる少年の姿に胸が痛みました。
昨日、大阪で蜷川幸雄演出の『身毒丸』を観てきました。
今日朝一番に、上司に頼まれてた仕事持って行った。
「いいんじゃない」と言われて、ほっとしたんだけど、恐れていた一言が返ってきた。
「木曜日の打ち合わせに出して」
キャ〜!!
言われるんじゃないかと思っていたけどビンゴでした。
でもその日は身毒丸…。
休みもらっていることを恐る恐る言うと、「あっそう」と返事が返ってきた。
良かった(^^;)
お昼休みに職場の人に言ったら「休むことには寛容だから大丈夫」と言われた。
そうなのか…。
じゃあ今度からは目一杯休ませていただきます!って違うか(^^;)
この前の日曜日のリア王、忘れないうちに感想書かなきゃいけないけど、このままで終わっちゃいそうだなあ。
演技派揃いで、良い舞台でした。
やっぱりああいうのみんとあかんね。
エディソン・チャンが香港の芸能界から引退を表明したって。
別にファンではないのですが、前にWOWOWでやってた『インファナルアフェア』にはまってめっちゃリピートして観てたことがあったので、引退なんて少しショックです。
なんだか流出してはいけないはずの画像が表に出ちゃったとかで…。
いづらいだろうし周りから色々言われるしでつらかったんだろうね。
映画の演技はよかったし、また拠点を別のところに移して活躍して欲しいですね。
でも、わたしはエディソン・チャンよりも悲劇の青年ショーン・ユーとトニー・レオンが演じたヤンの方が好きだった。
ハリウッドでリメイクされた『ディパーテッド』映画館で観たけど、よかったけどやっぱり『インファナルアフェア』の方がわたしは好き。
一回はまると抜け出せない感じ。
最近中国産の冷凍食品で農薬問題が騒がれています。
今始まったことじゃないんだけどね~。
とりあえず、わたしは便秘解消のために玄米を毎日食していて、無農薬栽培なんて高くて変えないので普通栽培のものを食べているのですが(一応ちゃんと洗っている)、やっぱり怖くなってきた。。。
ということで、食物についている農薬やワックス、雑菌等を安全に落とす「安心やさい」というものを購入しました。
これは、中国で農薬落とすために使われている洗剤(これも怖いと思うのだが…)ではなく、薬品・化学処理・添加物等は一切使用していないホッキ貝の貝殻から作られた洗浄剤なんだそうです。
これで完璧に農薬が落とせるわけじゃないようだけど、そのまま食べるよりは絶対安全!
前から気になってたんだけど、少しでも安全なものを食べなくては!と思って買ってみました。
で、先ほどさっそく玄米を1分間つけておいておいたら…。
なんと!水表面にキラキラとしたものが…。
そして水が全体的に汚い。
うわ~~~。こんなもの食べてたのか…とショックを受けてしまいました。
あまりにもショックすぎて写真撮るの忘れてた…。
実家の親に買ってプレゼントしようと思いました。
こちらをご覧の皆様で興味ある方一度お試しあれ~。
悩んでいたパーマかけました。
エアーウェーブというパーマです。
今流行の形状記憶パーマの一種です。
一応巻き毛っぽい感じにはなったけど、髪の毛が短くてちょっとイメージが違う…。
あと5cm長いといい感じかもな~。
あと、当然なんだろうけど、ゆるゆるフワフワパーマなので2週間くらいでとれちゃいそう…。
元々パーマはかかりにくい毛質だし。
少ししたら自分でアイロン使って巻き巻きしないといけないかもなあ。
前から思ってたんだけど、フィギュアスケートの安藤美姫ちゃんと俳優の成宮寛貴くんは似てると思う。
これってもしかして、みんな知ってて常識って感じだったりするかな?
どっちかをテレビで見ると、必ずもう1人を思いだす。
めっちゃ悩んでいます。
パーマをかけるかこのままでカットするか…。
パーマかけたいけど、ちゃんと自分で巻き巻きできるのかというのと、やっぱり途中で飽きちゃうんじゃないかっていうので悩んでます。
今は誕生月なので、安くなるからパーマかけるなら今しかない!
一度かけてみてやっぱり面倒くさかったらそのまま放置でいっとこうかな。
ってか、いつもスタイリング剤つけるのが面倒っていってるわたしが、巻き巻きセットなんでできるわけないか?
それにしても、パーマは高いなあ。
3月頭には東京に行くことが決定しているのでお金が…。(結局ぷらっとこだまが取れなくて日帰りにしました。1泊するほどしたいことなかったし)
今回かけられても、次回この金額かけて続けてかけられるかというとちょっと悩むな…。
先日、幸せの基準というのはわからないものだとしみじみ思った。
わたしの目から見ていかにも「平和で超幸せそう」と思う人が「どんどん悪いほうへ向っている気がする」と不安そうに言う。
かたや、わたしの目からみて「うわ~。大変そうだなあ。自分だったら確実にめげる…」と思う人が意外と「わたしって幸せ♪」と堂々と胸を張って高くそびえ立つ壁に向かって体当たりしていたりする。(それはそれでどうなのだ??)
結局は、幸せかそうじゃないかは本人が決めるものなのだなあ。
一番の不幸は、目の前にある幸せに気づけずにいることなのかもしれない。
今の日本においては、よっぽど自分ではどうすることもできない他からの強制力によって人生を大きく変えられてしまわない限り、どんな人でも幸せだと思う。
ジャニーズの森田君主演の『IZO』、直前までチケットを手放そうかどうか悩んでいたのですが、新感線プロデュースだしとりあえず行っておこうと思っていってきました。
いつも新感線はパンフレットに袋がつくのでまた今回もついていると思って油断していたのですが、袋がなかった…。
鞄に入らなかったので、大き目の袋を持ってきて仕事帰りに買いに行くことにして結局買いませんでした。
わたしは時代物が苦手(笑)なので、いつも新感線のときはあらすじチェックするのですが、今回はしてなくて意味がわかるか不安な思いで観ることになってしまいました。。。
感想を簡単に書いておきます。
幕末を舞台にしたこの舞台は、岡田以蔵を主役に時代の激動の中、永遠に変わらないと思っていたものが失われていくせつなさを表現していて、最後大泣きしました。
舞台の冒頭で友達を失った以蔵は、武市半平太の元で尊皇攘夷派として「剣で今の世を変えたい」と思い人を斬り続けていたのが、いつのまにか、武市半平太に認められたくて人を斬るようになる。
結局認められないもどかしさと苛立ち。
大切にすべきものもわからなくなり全て失ってしまうことに…。
最後全て失った以蔵が打ち首になる直前、満作の花吹雪の中で叫ぶ「天など見ずに山を見ていれば良かった」「犬から人間になろうとして、侍になろうとしたけど、自分は元々人間だった」的な台詞に号泣してしまいました。
いつもの新感線っぽいところがなくて驚きましたが、これはこれで満足な舞台でした。
今日は午前中だけ出勤。
仕事をしてたら、「うわ~」と声が聞こえそちらのほうを見てみると、外が雪で真っ白でした。
大阪でこんなに雪降ることあるんだ~と驚きました。
実家では珍しくないんだけどねえ。
ちょっとぺちゃぺちゃした感じの雪で、帰り道ブーツがぬれて困りました。
もう少しで勤務終了って時に明日休日出勤当番の人が体調不良で休むことに…。
他にも出勤する人がいるので、別に代理を立てる必要もない感じの流れだったのですが、私が出勤することになりました。
ま、明日家にいてもすることないし。
代休もらえるしわたし的には平日に会社のお墨付きをもらって堂々と休めるほうが嬉しい。
有給申請しても文句もいわれずに受理してもらえるけど、何故か気がとがめるのよね~。
休みたい日があったし、ちょうどよかった♪
HAPPY BIRTHDAY TO ME!
ってことで、今日は私の誕生日です。
パチパチ(*⌒▽⌒*)
最近何故か年をとるのも悪くないと思えてきました。
確実に去年の自分と違うと思えているからでしょうか。(開き直っているからかも?)
ま、色々ありますが全て順調に行っているかと…。
今日は、初詣と去年厄払いに行ったお多賀さんが誕生日のご祈祷をしてくれると連絡来てたので、朝7時に両親は実家から、私は京都から手を合わせました。(いつもは信心深くないのにこういう時だけ家族総出)
父親から、メールが届いて「誕生日おめでとう」と「お多賀さんの御利益がありますように」と書いてありました。
友達からのメールも届いて気分は上々です。
昨日、少し前に注文してて、「誕生日に来ないかなあと」思っていたものが届きました。
誕生日プレゼントみたいで、とても嬉しかった♪
毎年来る誕生日ですが、今年の誕生日はなんでこんなに楽しいんだろう?
ようやく洋さんの次の舞台の発表がありました。
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
タイトル:『道元の冒険』
作:井上ひさし
演出:蜷川幸雄
出演:阿部 寛 栗山千明 北村有起哉 横山めぐみ 高橋 洋 大石継太 片岡サチ 池谷のぶえ 神保共子 木場勝己 他
■ Bunkamuraシアターコクーン
公演日程:2008年7月7日(月)~28日(月)
■ シアターBRAVA!
公演日程:2008年8月3日(日)~10日(日)予定
*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
2月から7月まで結構あきますね。
その間に1作品あってもいいような気がしますけど…。
やっぱり映像系の仕事を入れる予定なのかな?
それか違う劇団の舞台とか?(それでもOK)
とりあえず、予定とは書いてあるけど大阪公演があるということで安心しました。
演出と脚本に関しては言わずもがなですが、キャスティング結構魅力的です。
阿部ちゃんを筆頭に、北村さん、大石さん 木場さんまで!
今から夏が楽しみです。
今日から2月です。
2月といえばわたしの誕生日月。
年を重ねてもいつまでも若くて可愛い女でいたいです♪(苦)
誕生日は友達からお誘いがあって食事をすることになりました。
予定がないわたしも”アレ”だけど、誘ってくれた友達に感謝です。
こういう時に気にかけてくれる友達がいてくれることがとても幸せだと思える今日この頃。
いろいろ悩みは尽きませんが、わたしは友達に恵まれているなあと思います。
最近のコメント