« 雪のあるお正月 | トップページ | デジポケの引取方法変更 »

2008年1月 3日 (木)

多賀大社でおみくじ

いつも初詣は地元の近所の神社に両親と(兄家族が戻ってきている場合は一緒に)行くのですが、もう1箇所いく所があります。

それがかの有名な多賀大社です。

って、滋賀県民は有名って思っているかもしれないけど、知らない人は知らないですよね。^^;

あの伊勢神宮に祭られている天照大神の両親神様(伊邪那岐命・伊邪那美命)が祀られているとても由緒ある神社です。

わたしのお宮参り、七五三、厄年のお払い等神様の行事は多賀大社にお世話になりました。

実際は家からは来るまで30分以上はかかるんですけどね…(田舎道なので車で30分飛ばせばかなり遠くまでいけます。)

今年も例に漏れず、両親と3人で行ってまいりました。

行く途中で自分達の家に戻った兄家族の車に道ですれ違いました。

「会うかもしれへんなぁ…」と言った途端、あの車はもしや!?と身体を乗り出したら向こうも気づいていてこっち見てました。

偶然ってすごい~。

こういう時、血のつながりの不思議を感じてしまう(って大げさ!)

今年は後厄で(年がばれてしまう…)まだ節分来てないけどお世話になったお守りとお札を返して、例年に漏れずお参りして今年用のお守りを買っておみくじをひきました。

おみくじは必ず引くのですが、いつも末吉か中吉とかなので、今年も何も期待せず、直接話すことができない神様からのアドバイスがもらえると思って引いてみました。

そしたら…!!

大吉でした!!!!!!

いやっほ~~~~!!(^^v)

大吉なんて大学の卒業旅行前に平安神宮でひいた時以来。

大吉引いて喜んでましたが、下がおみくじの意訳です。

============================================
運勢はすこぶる良く願いは叶うけれども、天狗になりやすく周囲の反感をかう恐れがあるから気をつけなさい。

倹約に努めて贅沢をしないようにしましょう。

運は自分に味方をしていると思っていると信頼なくしますよ。
============================================

D1000001_3か、かなり辛口…。

確かに、大吉引いた上にいい気になって好き勝手やってたら、そんなのはすぐに終わりが来る。

いつでもどんな時にも謙虚にってことですね。

自分への戒めの言葉としてありがたく受け止めようと思いました。

特に、「倹約に努めて贅沢をしないようにしましょう。」なんてのはわたしに絶対的に必要なことだから。^^;

本当は「大吉」の文字を見た瞬間田舎で二人暮らしの年老いてきた両親にあげようかと思ったのだけど、あまりにも自分にぴったりの言葉すぎてあげられませんでした…。

お前にぴったりだ~と言われそうだし。

ま、とりあえず、2008年は謙虚な態度で贅沢を避ければ(それが一番難しいのだけど)運勢は超いいんだわ♪ということで嬉しくって当然持って帰ってきました。

いつも持ち歩けるようにということで財布の裏ポケットに入れてますよ。

今年1年絶対良い年にします!(宣言)

*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

多賀大社といえば糸切餅が超有名ですが、確かあまり日持ちしなくてお土産にしたことはありません。

職場に持っていくには、期限までに数日では厳しいから。

その分いろんな添加物が入っていなくて、やっぱり美味しい♪

D1000003_2 お参り終わってから必ず行くのが多賀大社の前にある糸切餅屋。

そこで売ってる糸切餅のてんぷらがお目当てです。(←の写真がそうです)

お参りに行ったら必ずそこに寄って熱々の糸切餅のてんぷらを3人で食べます。

今日ももちろん食べてきました。

ちゃんと衣つけてあげてあります(当たり前だけど)

一口サイズで可愛くて、食べ歩きにはちょうどいいサイズです。

来年は、「去年は超いい1年だった。お多賀さんありがとう♪」と思いながら食べたいものです。

« 雪のあるお正月 | トップページ | デジポケの引取方法変更 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

うちは白髭神社派なんです。弁天様を家の裏山に祀っている関係でね。本日行ってきましたよー糸きり餅の天ぷらって初耳。食べてみたいー

おはようございます。
弁天様ですか〜。
日本には色々神様がいて楽しいですよね。

糸切り餅の天ぷらは、まじおいしいっす(^-^)v
小さいから熱々のうちに食べれて、外側サクサク中モチモチで最高ですよ。
お多賀さんに行ったら是非ご賞味あれ〜。

はじめまして
糸きり餅のにおいに誘われてきちゃいました。
おいしいですよね。
大吉だったのですね。
私も今年行きました。中吉でした。
ないようは、よかったです。
ブログにも書いてますんで、よかったら遊びにきてね。

ポムポムさん>
はじめまして。
ご訪問ありがとうござます!

ブログ読ませていただきました。
お多賀さんのおみくじ色分けされててきれいですよね。
わたしの大吉は紫でしたよ。

また、こちらのブログに遊びに来てくださいね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 多賀大社でおみくじ:

« 雪のあるお正月 | トップページ | デジポケの引取方法変更 »

プロフィール

  • *Name*
    こまち
  • *Hobby*
    観劇(蜷川幸雄氏、劇団☆新感線、野田地図中心)、映画鑑賞、美術鑑賞、ハンドメイド、クッキング、ネットショッピング
  • *My favorite actor*
    高橋洋、藤原竜也、勝地涼、古田新太、阿部サダヲ、橋本じゅん、早乙女太一、市川染五郎、竹野内豊(みなさん役者として尊敬してます)

観劇予定


  • みんなで作るみんなで楽しむ演劇クチコミサイト、演劇ライフ

管理人サイト

楽天アフィリ