陽性固太り
さすが、niftyのブログ。
前までMovableTypeのブログチマチマ更新してたけど、まったく訪問者がいなかったのに(どこからもリンク貼ってなかったからね)、今日こちらのアクセスログ見てみたら、アクセスたくさんありました。
訪問してくださった方ありがとうございます!^^
やっぱり、一からスタートよりもこういうサービス利用した方が絶対楽だなあと思いました~。(当たり前です…)
さて、いきなり意味不明なタイトルで始まりました。
知っている人はこのタイトルだけでわかると思うのだけど、わたしはマクロビオティック的には、陽性固太りタイプなんだそうです。
食物を陽性陰性に分けてどちらをよく取っているかで体質や体つきが変わっていくのですが、わたしはどっちも過剰に取っているのだけど、動物性たんぱく質(特に鶏肉)を多く摂取しているので、脂肪がついているのに身体を触った時にとっても硬いのだとか。
昔からこれ疑問だったんです…。
この前行ってきたリンパドレナージュの施術をしてくれた人が、マクロビで有名な久司先生のところで5年間勉強してきた人らしく、実際に身体をマッサージしながら「こういう物よく食べますか?」「こういうもの控えた方がいいですね」と言ってくださったのでとってもわかりやすかったです。
確かにわたしの好きなものばかりです~って感じでした。^^;
来年は体質改善をして、若々しく美しくよみがえりたい!と思っているので、なるべく陽性の食べ物(動物性たんぱく質、塩気のあるもの、根菜系等。あげたらほんと私の好きなものばかりです!)を控えて身体に溜まったものを出していきたいと思っています。
一応、食べていいものを聞いてきたのでうまく取り入れてやっていくつもり。
・葉っぱ系の野菜やブロッコリー、もやしなど。大根は生で下ろせばOK。
・玄米は控えめでとうもろこし入れて炊くと良い。
・調理方法は、煮物は陽性になるので避ける。さっと火を通した物、蒸し物、もしくは生で食べた方が良い。
・たんぱく質は豆腐等で補給。
・もちろん薄味。塩気と油を極力控え、良質の酢を活用。
・果物はOK。
等等…、他にもいろいろあるんだけど、やっぱり、粗食になりますねぇ。
マクロビは調理法によってはステキな料理に仕上がるけど、基本粗食ですからね~。
まぁいままで暴食してきたから、しかたし方ないね。
でも大学の時に勉強で料理するのが面倒な時に上のリストのような料理を食べてたことあったんですが、どうがんばっても細くならなかった足が細くなって、みんなに「やせたけど、特に足が細くなったね~」と驚かれた記憶があります。
本人は気づかなかったのだけど、かなりサイズダウンしてたんですよ!
それに不順だったお月さんも、正常になったんです!
料理するのが面倒になって手を抜いた結果、陽性の食生活が偶然に陰性よりの食生活になって体質改善になってたのかもしれないなあ。
最低1年間は続けてくださいって言われたので、社会人の私には厳しいけれど、体質改善のチャンスと思ってできる限りは続けたいと思ってます。
仕事関係で食事に行く時はどうしても「わたし食べれないんで」っていうのはいえないしね…^^;
来年はがんばるぞ~!(今年も残り少ないですが、もちろん少しずつですが気にしてご飯食べるようにしてますよ)
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- 久しぶりに美容院に行きました。(2010.10.30)
- ストレート(2009.08.30)
- しみとりレーザー(2008.01.16)
- シミとり(2007.12.26)
- 陽性固太り(2007.12.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント