« 五日市剛さんのセミナーに行ってきました! | トップページ | 人間万事塞翁が馬 »

2007年9月 8日 (土)

着物

着物の似合う大人の女になろう計画を友達と進めています。
友達は昔着付けに通っていたので思い出すだけで着られる&練習用の着物を持っているのだけど、わたしはそんなもの一切ありません。。
なのでぜ~んぶかわなきゃいけません。
楽天で見てたら安い着物が一杯あるのだけど、練習用とはいえやっぱり実物見て決めたいわ~なんて贅沢なことを思ってたわたし。
で、前の職場の人が浴衣を買ったという楽天に出店しているきもの京小町の実店舗へ。
前から、着付けの小物と着物と帯など一式セットでお安いセットが気になってたのだけど、安い着物とはいえどんなものかチェックをしておきたい。
ってな感じで、ちょっとお店の中に入ってみました。
こじんまりとした可愛いお店でした。
格安着物を何枚か見せてもらったけど、「やっぱり値段だけあるわぁ」って感じの代物。
レビューでは結構「着付け教室だけでなくて外にも着ていけそうなセット」って書いてあったので、期待してたんだけど…。
やっぱり実物見に来てよかった。
たった8回の教室とはいえ、8回も着ると思えば、変なものはやっぱり着たくはない!
ということで少しランク上の着物を見せてもらいました。
ポリエステルのものでも、織り方で絹みたいな手触りになるらしく、少しランクアップしたものは手触りが柔らかく気持ちがいい。
楽天のお店で「いいなぁ」と思っていたものがあったのだけど、それはネットでは大分前から売り切れ。。。
お店の人に聞いてみたら、「恐らく在庫ないですねぇ。。。」と言われました。
だよねぇ。
在庫あったら出すよね。
わたしがあまりにもがっかりしていたのか(汗)、一応メーカーに問い合わせて在れば取り寄せますよ~って言ってくれました。
その後、その着物に似た物や違う柄のものを何点か見せてもらった中で、楽天のお店で「これくらいならいいかな」と思っていたものがありました。
薄グレー紫(?)に麻と南天(実店舗の店員さんは藤って言ってたけど…)の柄が描かれていて、とっても上品。
楽天のお店の写真で使われている帯ではないけど違う柄のえんじの帯を合わせてもたらとってもいい感じ。
「ええや~ん」と盛り上がってしまった。
上品な感じで大人だけど可愛い雰囲気もあって…。
とりあえず、その前にいいなと思ってた着物をメーカーに問い合わせてもらって、なかったらその薄グレー紫の着物にすることにしました。
でも、ブログを書いている間に薄グレー紫の着物の方に気持ちが傾いてきた。
最初に気に入っていたものは紫で綺麗なのだけど、外に着ていくにはちょっと目立つかなと…。
着付けのセットがついて税込みで39800円!
着付け教室でもガンガン使える手軽さと、外にも着ていけるおしゃれさとで大満足な買い物になりそうです!
今月、来月は着付け教室が楽しみで~す♪♪

« 五日市剛さんのセミナーに行ってきました! | トップページ | 人間万事塞翁が馬 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 着物:

« 五日市剛さんのセミナーに行ってきました! | トップページ | 人間万事塞翁が馬 »

プロフィール

  • *Name*
    こまち
  • *Hobby*
    観劇(蜷川幸雄氏、劇団☆新感線、野田地図中心)、映画鑑賞、美術鑑賞、ハンドメイド、クッキング、ネットショッピング
  • *My favorite actor*
    高橋洋、藤原竜也、勝地涼、古田新太、阿部サダヲ、橋本じゅん、早乙女太一、市川染五郎、竹野内豊(みなさん役者として尊敬してます)

観劇予定


  • みんなで作るみんなで楽しむ演劇クチコミサイト、演劇ライフ

管理人サイト

楽天アフィリ